差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
90 バイト追加 、 2017年3月19日 (日) 18:20
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[ウォルフガング一味]]のリーダーである[[科学者・技術者|マッドサイエンティスト]]。「世界一強いロボット」を造る事に情熱を燃やす。耳の形が豚に似ている。
 
[[ウォルフガング一味]]のリーダーである[[科学者・技術者|マッドサイエンティスト]]。「世界一強いロボット」を造る事に情熱を燃やす。耳の形が豚に似ている。
   −
[[マイトガイン]]を超えるロボットを造ろうとしており、実際そのロボット製造技術は高い。[[雷張ジョー|ジョー]]の専用メカである[[飛龍]]と[[轟龍]]の活躍を見ると、性能を引き出しさえすれば勇者特急隊に並ぶ性能のロボを作り出せている様子。
+
[[マイトガイン]]を超えるロボットを造ろうとしており、実際そのロボット製造技術は高い。[[雷張ジョー|ジョー]]の専用メカである[[飛龍]]と[[轟龍]]の活躍を見ると、性能を引き出しさえすれば勇者特急隊に並ぶ性能のロボットを作り出せている様子。
    
目的の為なら手段を選ばない[[性格]]だが、悪事を働く自分を恥じる面がある等、実際は根っからの悪人というわけではなく、メカに対する熱意は本物。
 
目的の為なら手段を選ばない[[性格]]だが、悪事を働く自分を恥じる面がある等、実際は根っからの悪人というわけではなく、メカに対する熱意は本物。
   −
序盤の悪人達の中では唯一開発資金の調達が出来るようなバック([[ショーグン・ミフネ|レジャーランドの経営]]、[[カトリーヌ・ビトン|怪盗団]]、[[ホイ・コウ・ロウ|マフィア]])が無い為か、ロボットの製造には苦労しているらしく、[[シュタルク4126]]の建造時には途中で[[資金]]が尽きた為に旋風寺鉄道の青戸工場でアルバイトをしていた。なお、当初は多数の部下がいたものの、この時にイッヒ、リーベ、ディッヒを残し全員に去られてしまった。
+
序盤の悪人達の中では唯一開発資金の調達が出来るようなバック([[ショーグン・ミフネ|レジャーランドの経営]]、[[カトリーヌ・ビトン|怪盗団]]、[[ホイ・コウ・ロウ|マフィア]])が無い為か、ロボットの製造には苦労しているらしく、[[シュタルク4126]]の建造時には途中で'''[[資金]]が尽きた為に旋風寺鉄道の青戸工場でアルバイトをしていた'''。なお、当初は多数の部下がいたものの、この時にイッヒ、リーベ、ディッヒを残し全員に去られてしまった。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
33行目: 33行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[イッヒ]]、[[リーベ]]、[[ディッヒ]]
 
;[[イッヒ]]、[[リーベ]]、[[ディッヒ]]
:最後まで付き従った3人の部下達。ちなみに名前を並べると「'''Ich liebe dich([[ドイツ語]]で『愛してる』の意)'''」となる。
+
:最後まで付き従った3人の部下達。ちなみに、3人の名前を並べると「'''Ich liebe dich([[ドイツ語]]で『私はあなたを愛してる』の意)'''」となる。
 
;[[エグゼブ]]
 
;[[エグゼブ]]
 
:
 
:
39行目: 39行目:  
:青戸の工場長。前述のアルバイトの際に親しくなり、[[科学者・技術者|メカニック]]としての[[魂]]を思い出す。
 
:青戸の工場長。前述のアルバイトの際に親しくなり、[[科学者・技術者|メカニック]]としての[[魂]]を思い出す。
 
;[[旋風寺舞人]]
 
;[[旋風寺舞人]]
:宿敵。エグゼブ登場後は共通の敵ということから、協力した事も。
+
:[[ライバル|宿敵]]。エグゼブ登場後は「共通の敵」ということから、協力した事も。
 
;[[雷張ジョー]]
 
;[[雷張ジョー]]
:彼を雇い、自身が制作したロボットを与える。エグゼブ登場後は、憎まれ口を叩きながらも友情が芽生える。
+
:彼を雇い、自身が制作したロボットを与える。エグゼブ登場後は、憎まれ口を叩きながらも[[友情]]が芽生える。
 
;[[吉永サリー]]
 
;[[吉永サリー]]
:第1話では彼女の訴えに耳を貸さずロボットで振り払ったが、第16話にて、アルバイトの彼女に弁当を分けてもらったことにより、心境の変化が始まる。
+
:第1話では彼女の訴えに耳を貸さずロボットで振り払ったが、第16話にてアルバイトの彼女から弁当を分けてもらったことにより、心境の変化が始まる。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
   58行目: 58行目:  
:第32話より。自らの存在意義に悩む狙撃手アンドロイド・ユリウスを諭す際の台詞。ウォルフガングが必ずしも根っからの悪党ではない事が伺える台詞。
 
:第32話より。自らの存在意義に悩む狙撃手アンドロイド・ユリウスを諭す際の台詞。ウォルフガングが必ずしも根っからの悪党ではない事が伺える台詞。
 
;「ふん、いくつもいくつもロボットを作りおって。そんなもの返り討ちにしてくれるわ!」
 
;「ふん、いくつもいくつもロボットを作りおって。そんなもの返り討ちにしてくれるわ!」
:同上話より。マイトガインの救援に現れたマイトガンナーに対して。『[[勇者特急マイトガイン]]』らしいメタフィクションな台詞だが、同じように世界征服の為にロボットを何体も作っているウォルフガングに人のことは言えない。
+
:同上話より。マイトガインの救援に現れたマイトガンナーに対して。
 +
:『[[勇者特急マイトガイン]]』らしいメタフィクションな台詞だが、同じように世界征服の為にロボットを何体も作っているウォルフガングに人の事は言えない。
    
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
69行目: 70行目:  
:
 
:
 
;[[メガソニック8823]]
 
;[[メガソニック8823]]
:飛龍の完成形で本人曰く「最高傑作」。
+
:飛龍の完成形でウォルフガング本人曰く「最高傑作」。
 
;[[シュタルク4126]]
 
;[[シュタルク4126]]
 
:本編ではイッヒ、リーベ、ディッヒの3人が搭乗していたが、『V』ではウォルフガング本人が乗る。
 
:本編ではイッヒ、リーベ、ディッヒの3人が搭乗していたが、『V』ではウォルフガング本人が乗る。
80行目: 81行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*監督の高松信司氏によると、ウォルフガングの「ガング」は玩具の意味であり、「玩具の狼」とのこと。その理由は[[飛龍]]や[[轟龍]]など登場するべくして登場したメカを作り出したことから。
+
*監督の高松信司氏によると、ウォルフガングの「ガング」とは玩具の意味であり、「玩具の狼」とのこと。その理由は[[飛龍]]や[[轟龍]]など登場するべくして登場したメカを作り出したことから。
 
**もっとも、ウォルフガング(ヴォルフガング)とは[[ドイツ語]]圏の男性に見られる名前でもある。
 
**もっとも、ウォルフガング(ヴォルフガング)とは[[ドイツ語]]圏の男性に見られる名前でもある。
  
1,404

回編集

案内メニュー