12行目:
12行目:
[[ザール星間帝国]]の[[地球]]侵攻軍の総司令官。
[[ザール星間帝国]]の[[地球]]侵攻軍の総司令官。
−
冷酷非情な[[性格]]で、また常に[[仮面キャラ|仮面]]を被っている。この仮面を含める格好は当初は黒を基調としたものだが、中盤から金を基調としたものとなる。また、仮面が変わって程なくして素顔を見せて自らが本物のハーリン皇子と名乗り、[[楯剣人]]の父・[[楯隼人|隼人]]こそ自身の[[クローン]]と断じて逆賊扱いにする。
+
冷酷非情な[[性格]]で、また常に[[仮面キャラ|仮面]]を被っている。この仮面を含める格好は当初は黒を基調としたものだが、中盤から金を基調としたものとなる。また、仮面が変わって程なくして素顔を見せて自らが本物のハーリン皇子と名乗り、[[楯剣人]]の父・[[楯隼人]]こそ自身の[[クローン]]と断じて逆賊扱いにする。
しかし、実はクロッペンこそがハーリン皇子(隼人)のクローンであり、その事をナミールが残したビデオから剣人達に知られてしまい、後に[[ドルメン大帝]]により切り捨てられた挙句、部下からも見捨てられ失脚。そして自身を生体部品としてではなく人間として扱った剣人に感銘を受け[[ザール星間帝国]]に反旗を翻すこととなった。最期は[[カブト将軍]]の攻撃により瀕死となり、瀕死の隼人を救うために自らの内臓を差し出して死亡した。
しかし、実はクロッペンこそがハーリン皇子(隼人)のクローンであり、その事をナミールが残したビデオから剣人達に知られてしまい、後に[[ドルメン大帝]]により切り捨てられた挙句、部下からも見捨てられ失脚。そして自身を生体部品としてではなく人間として扱った剣人に感銘を受け[[ザール星間帝国]]に反旗を翻すこととなった。最期は[[カブト将軍]]の攻撃により瀕死となり、瀕死の隼人を救うために自らの内臓を差し出して死亡した。
21行目:
21行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
−
:顔グラフィックは後期のゴールドの仮面になっており、素顔のグラフィックも存在している。中盤辺りから戦闘する機会を経た後、一度だけ味方[[NPC]]としてスポット参戦する。搭乗機の[[デスターク3]]は強いので撃墜される心配は殆どないが、[[経験値]]を奪われないように注意。最後はズール皇帝の攻撃で瀕死の重傷を負い、原作同様に自身の臓器をハーリンに提供して息絶える。彼の最期のシーンはDの中でもかなり熱い部類に入る。
+
:顔グラフィックは後期のゴールドの仮面になっており、素顔のグラフィックも存在している。中盤辺りから戦闘する機会を経た後、一度だけ味方[[NPC]]としてスポット参戦する。搭乗機の[[デスターク3]]は強いので撃墜される心配は殆どないが、[[経験値]]を奪われないように注意。最後はズール皇帝の攻撃で瀕死の重傷を負い、原作同様に自身の臓器をハーリンに提供して息絶える。彼の最期のシーンは『D』の中でもかなり熱い部類に入る。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
29行目:
29行目:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
; [[スーパーロボット大戦D|D]]
+
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
−
: '''[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L3、[[指揮官|指揮]]L2、[[コンボ]]L4'''
+
:'''[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L3、[[指揮官|指揮]]L2、[[コンボ]]L4'''
−
; [[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
−
: '''[[底力]]L7、[[援護|援護(攻撃のみ)]]L3、[[指揮官|指揮]]L2、[[シールド防御]]'''
+
:'''[[底力]]L7、[[援護|援護(攻撃のみ)]]L3、[[指揮官|指揮]]L2、[[シールド防御]]'''
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
41行目:
41行目:
;[[ドルメン大帝]]
;[[ドルメン大帝]]
:主君。後に真実を知り、反逆する。
:主君。後に真実を知り、反逆する。
−
;[[ネシア将軍]] / [[カブト将軍]] / [[ボイダー将軍]] / ミズカ将軍 / プロザウルス将軍
+
;[[ネシア将軍]]、[[カブト将軍]]、[[ボイダー将軍]]、ミズカ将軍、プロザウルス将軍
:部下。後にハーリンのクローンと知られた際には揃って掌を翻されることとなる。
:部下。後にハーリンのクローンと知られた際には揃って掌を翻されることとなる。
;ナミール博士
;ナミール博士
48行目:
48行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[ズール皇帝]]
;[[ズール皇帝]]
−
:[[スーパーロボット大戦D|D]]では主君だが、後に真実を知り、反逆することに。
+
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では主君だが、後に真実を知り、反逆することに。
;[[ロゼ]]
;[[ロゼ]]
−
:Dでは同じギシン星間連合に属する。
+
:『D』では同じギシン星間連合に属する。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
81行目:
81行目:
:『D』「反逆のクロッペン」にて。ザール艦隊を全滅させた後のやり取り。
:『D』「反逆のクロッペン」にて。ザール艦隊を全滅させた後のやり取り。
;「奴らの行動は一見、無謀に見えて我らの痛いところを突いているのだ」
;「奴らの行動は一見、無謀に見えて我らの痛いところを突いているのだ」
−
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])より。[[オルドナ・ポセイダル|ポセイダル]]の本拠地スヴェートを奇襲作戦で急襲して[[アマンダラ・カマンダラ|真のポセイダル]]を倒し、ペンタゴナを解放した[[ホワイトベース隊]]を評して。SRWにおいて、大抵の場合よくて分艦隊規模の戦力しか持たない自軍部隊は、必然的にこういう戦法を取らざるを得ない場合が多い。
+
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』より。[[オルドナ・ポセイダル|ポセイダル]]の本拠地スヴェートを奇襲作戦で急襲して[[アマンダラ・カマンダラ|真のポセイダル]]を倒し、ペンタゴナを解放した[[ホワイトベース隊]]を評して。SRWにおいて、大抵の場合よくて分艦隊規模の戦力しか持たない自軍部隊は、必然的にこういう戦法を取らざるを得ない場合が多い。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==