19行目:
19行目:
戦闘態勢に入ると生脚にブルマースタイルのパイロットスーツ姿となる(色は緑)。第12話では振袖姿を披露しており、第15話では薄緑のビキニ姿も披露した。
戦闘態勢に入ると生脚にブルマースタイルのパイロットスーツ姿となる(色は緑)。第12話では振袖姿を披露しており、第15話では薄緑のビキニ姿も披露した。
−
[[ガイゾック]]との最終決戦で、ザンベース及び[[ザンブル]]が戦闘不能になってしまった為、活路を開くべく[[神江宇宙太]]と共に[[バンドック]]へと[[特攻]]し、短い生涯を閉じる。(放送当時に「冒険王」に掲載されていたコミカライズ版では宇宙太共々生還している。)
+
[[ガイゾック]]との最終決戦で、ザンベース及び[[ザンブル]]が戦闘不能になってしまった為、活路を開くべく[[神江宇宙太]]と共に[[バンドック]]へと[[特攻]]し、短い生涯を閉じる(放送当時に「冒険王」に掲載されていたコミカライズ版では宇宙太共々生還している)。
具体的な日付は不明だが、恵子の誕生日が怨敵である[[キラー・ザ・ブッチャー]]と同じ日という設定も、彼女の薄幸さを更に際立たせている。
具体的な日付は不明だが、恵子の誕生日が怨敵である[[キラー・ザ・ブッチャー]]と同じ日という設定も、彼女の薄幸さを更に際立たせている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
スパロボシリーズでは[[神勝平|勝平]]や[[神江宇宙太|宇宙太]]とは違い、オリジナルキャストで音声収録が行なわれている。また、シナリオ面でも死亡しないケースが多いが、[[R]]の序盤では原作通り戦死した事になっている。
+
SRWでは[[神勝平|勝平]]や[[神江宇宙太|宇宙太]]とは違い、オリジナルキャストで音声収録が行なわれている。また、シナリオ面でも死亡しないケースが多いが、『[[スーパーロボット大戦R|R]]』の序盤では原作通り戦死した事になっている。
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:初参戦作品。今作は[[ザンボット3]]が分離出来るので[[ザンベース]]のパイロットとしても一応使用出来る。
:初参戦作品。今作は[[ザンボット3]]が分離出来るので[[ザンベース]]のパイロットとしても一応使用出来る。
−
:当時のスパロボでは「合体ロボットの女パイロットは“[[幸運]]”担当」という暗黙の了解のような物があったのだが、流石に原作での展開を踏まえてか彼女は幸運を覚えない(もちろん、勝平や宇宙太もである)。こう言う細かい所にスパロボスタッフの拘りが感じられるが、それ故にボスユニットへの止め役を任せづらいのが痛し痒し、と言った所(当時は応援も祝福もないので)。基本的には探索要員の一人として活躍し、後半は再動や復活等の補助系を担うことも。特に今作の再動使いは前線に出る必要があるので、もっとも有効に活かせる一人。
+
:当時のSRWでは「合体ロボットの女パイロットは“[[幸運]]”担当」という暗黙の了解のような物があったのだが、流石に原作での展開を踏まえてか彼女は幸運を覚えない(もちろん、勝平や宇宙太もである)。こう言う細かい所にスパロボスタッフの拘りが感じられるが、それ故にボスユニットへの止め役を任せづらいのが痛し痒し、と言った所(当時は応援も祝福もないので)。基本的には探索要員の一人として活躍し、後半は再動や復活等の補助系を担うことも。特に今作の再動使いは前線に出る必要があるので、もっとも有効に活かせる一人。
:EDでは、勝平や宇宙太と別れ、再び信州の牧場に戻ってのびのびと生活をしている。
:EDでは、勝平や宇宙太と別れ、再び信州の牧場に戻ってのびのびと生活をしている。
35行目:
35行目:
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:ザンボットに欠かせない[[鉄壁]]と、最初から使える[[分析]]がありがたい。
:ザンボットに欠かせない[[鉄壁]]と、最初から使える[[分析]]がありがたい。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[破界篇]]/[[再世篇]])
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
:
:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
90行目:
90行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[努力]]、[[鉄壁]]、[[激励]]、[[補給]]'''
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[努力]]、[[鉄壁]]、[[激励]]、[[補給]]'''
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇|第3次Z 天獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[努力]]、[[激励]]、[[補給]]'''
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[努力]]、[[激励]]、[[補給]]'''
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
113行目:
113行目:
:仲間。最終回では行動不能に陥った[[ザンブル]]を牽引する形で、共に散っていった。
:仲間。最終回では行動不能に陥った[[ザンブル]]を牽引する形で、共に散っていった。
;[[コンピュータドール第8号]]
;[[コンピュータドール第8号]]
−
:怨敵。概ね生存が確定しているスパロボでは、原作で相対する事の無かった彼との戦闘が実現する。
+
:怨敵。概ね生存が確定しているSRWでは、原作で相対する事の無かった彼との戦闘が実現する。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
124行目:
124行目:
:『IMPACT』では、チームのブレーキ役である恵子ですらブッチャーからの嘲笑に熱くなってしまうが、ロミナから一喝された事で冷静さを取り戻し、バンドック胴体部への追撃を断念する。
:『IMPACT』では、チームのブレーキ役である恵子ですらブッチャーからの嘲笑に熱くなってしまうが、ロミナから一喝された事で冷静さを取り戻し、バンドック胴体部への追撃を断念する。
;[[砂原郁絵]]
;[[砂原郁絵]]
−
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z破界篇]]』のエンディングで、特別社員として入社した「[[竹尾ゼネラルカンパニー]]」では、彼女の業務を補佐している模様。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』のエンディングで、特別社員として入社した「[[竹尾ゼネラルカンパニー]]」では、彼女の業務を補佐している模様。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
143行目:
143行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「勝平…私達は平和のために、みんなのために戦ってるのよ?迷う事なんて無いわ」
;「勝平…私達は平和のために、みんなのために戦ってるのよ?迷う事なんて無いわ」
−
:[[IMPACT]]で[[コンピュータドール第8号|第8号]]が唱えた、人間の性悪説を論破出来なかった事で苛立つ勝平へ、励ましの言葉を送る。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』で[[コンピュータドール第8号|第8号]]が唱えた、人間の性悪説を論破出来なかった事で苛立つ勝平へ、励ましの言葉を送る。
;「ほんと、迷惑な話よね」
;「ほんと、迷惑な話よね」
−
:[[IMPACT]]終盤、タカ派の[[キャンベル星人]]によって多大な災悪を被った地球人類に謝罪する[[デウス]]へ、珍しく刺々しい言葉をぶつける。
+
:『IMPACT』終盤、タカ派の[[キャンベル星人]]によって多大な災悪を被った地球人類に謝罪する[[デウス]]へ、珍しく刺々しい言葉をぶつける。
;「私は…誰かの幸せを守るために戦うつもりです」
;「私は…誰かの幸せを守るために戦うつもりです」
−
:[[Z]]において[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に戦う理由を問われた際に答えた台詞。気丈さと優しさを持った彼女らしい答えである。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』において[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に戦う理由を問われた際に答えた台詞。気丈さと優しさを持った彼女らしい答えである。
;(ふふ…やっぱりジュンさんって、鉄也さんのパートナーなのね)
;(ふふ…やっぱりジュンさんって、鉄也さんのパートナーなのね)
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』グローリー・スターレポート第1話「熱闘!戦士の休息」に於ける初戦闘時の[[戦闘前会話]]より。「[[サンドマン杯]]」の相棒かつ[[ゼラバイア]]迎撃のパートナーとして、勝平の欠点を指摘し反論を許さない[[炎ジュン|ジュン]]の貫禄振りを目の当たりにし、彼女が伊達に「[[戦闘のプロ]]」たる[[剣鉄也|鉄也]]のパートナーを務めている訳では無い事を実感する。
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』グローリー・スターレポート第1話「熱闘!戦士の休息」に於ける初戦闘時の[[戦闘前会話]]より。「[[サンドマン杯]]」の相棒かつ[[ゼラバイア]]迎撃のパートナーとして、勝平の欠点を指摘し反論を許さない[[炎ジュン|ジュン]]の貫禄振りを目の当たりにし、彼女が伊達に「[[戦闘のプロ]]」たる[[剣鉄也|鉄也]]のパートナーを務めている訳では無い事を実感する。
153行目:
153行目:
:『ZSPD』シークレットエピローグ最終話「黒い歴史を越えて」に於ける[[XAN-斬-]]との戦闘前会話より。奇しくも[[ガイゾック]]と同様の人類不要論を唱える「[[エグゼクター|執行者]]」の遺志を、恵子が許せる筈は無かった。
:『ZSPD』シークレットエピローグ最終話「黒い歴史を越えて」に於ける[[XAN-斬-]]との戦闘前会話より。奇しくも[[ガイゾック]]と同様の人類不要論を唱える「[[エグゼクター|執行者]]」の遺志を、恵子が許せる筈は無かった。
;「…もしかして、過酷な環境育ちだとスタイルが良くなるのかな…」
;「…もしかして、過酷な環境育ちだとスタイルが良くなるのかな…」
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]で、[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]や[[アデット・キスラー|アデット]]らワイルドな女性陣のナイスバディを羨んで発したもの。アデットはともかく、'''ヨーコとは同い年'''なのでこう思うのも無理はない。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で、[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]や[[アデット・キスラー|アデット]]らワイルドな女性陣のナイスバディを羨んで発したもの。アデットはともかく、'''ヨーコとは同い年'''なのでこう思うのも無理はない。
;「そうかも知れないわね。女の子はお父さんに似るって言うし」
;「そうかも知れないわね。女の子はお父さんに似るって言うし」
−
:第2次Z 破界篇で[[ロージェノム|螺旋王]]の風貌について一同が詮索する中、娘である[[ニア・テッペリン|ニア]]同様に人間と同じ情操を持つ可能性を示唆した台詞だが、実際に若かりし頃のロージェノムが娘そっくりの顔立ちであった事など、恵子が知る由も無かった。
+
:『第2次Z破界篇』で[[ロージェノム|螺旋王]]の風貌について一同が詮索する中、娘である[[ニア・テッペリン|ニア]]同様に人間と同じ情操を持つ可能性を示唆した台詞だが、実際に若かりし頃のロージェノムが娘そっくりの顔立ちであった事など、恵子が知る由も無かった。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B01DGGAFD6</amazon><amazon>B01C70SKDO</amazon>
<amazon>B01DGGAFD6</amazon><amazon>B01C70SKDO</amazon>
+
{{DEFAULTSORT:かみきたけいこ}}
[[category:登場人物か行]]
[[category:登場人物か行]]
[[category:無敵シリーズ]]
[[category:無敵シリーズ]]
−
{{DEFAULTSORT:かみきたけいこ}}