28行目:
28行目:
TVシリーズ終盤、フェストゥムによって[[北極]]に連れ去られるも[[蒼穹作戦]]での決戦後救出されるが、そのとき既にかなり[[同化]]が進んでおり島に帰る前にその肉体は消滅してしまった。
TVシリーズ終盤、フェストゥムによって[[北極]]に連れ去られるも[[蒼穹作戦]]での決戦後救出されるが、そのとき既にかなり[[同化]]が進んでおり島に帰る前にその肉体は消滅してしまった。
+
+
肉体が砕け散る最後の瞬間に、いつか必ず帰ってくると一騎と約束しており、それが劇場版『[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]]』の布石になっている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
34行目:
36行目:
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
:[[ジークフリードシステム]]によって、[[ファフナー]]各機のパイロット全員の共通のサブパイロットとして参戦する。有効な[[精神コマンド]]を数多く覚えるが、ファフナー各機のパイロット間で彼の[[SP]]を共用している為、気軽に[[精神コマンド]]を使うとあっという間にSPが底をつく。「一人のサブパイロットが複数の機体に同時に乗っている」という特殊な扱いなので、ファフナー勢を主力にしているとすごい勢いでレベルが上がっていく。<br />ストーリーでは最終局面で[[ル=コボル]]の打倒および[[ミスト・レックス|ミスト]]とヒロインの生存という点において非常に重要な役割を果たすが、その代償として結晶化が大幅に進行し原作どおり消滅してしまう。原作アニメ本編よりは生存期間は長かったが、最終的に辿る運命は原作と変わらない上、結果的に「ル=コボルの打倒とミストとヒロインの救出の為に自らを犠牲にした」という事実も相まって、この展開は多くのファンの間で物議を醸し、波紋を呼んだ。
:[[ジークフリードシステム]]によって、[[ファフナー]]各機のパイロット全員の共通のサブパイロットとして参戦する。有効な[[精神コマンド]]を数多く覚えるが、ファフナー各機のパイロット間で彼の[[SP]]を共用している為、気軽に[[精神コマンド]]を使うとあっという間にSPが底をつく。「一人のサブパイロットが複数の機体に同時に乗っている」という特殊な扱いなので、ファフナー勢を主力にしているとすごい勢いでレベルが上がっていく。<br />ストーリーでは最終局面で[[ル=コボル]]の打倒および[[ミスト・レックス|ミスト]]とヒロインの生存という点において非常に重要な役割を果たすが、その代償として結晶化が大幅に進行し原作どおり消滅してしまう。原作アニメ本編よりは生存期間は長かったが、最終的に辿る運命は原作と変わらない上、結果的に「ル=コボルの打倒とミストとヒロインの救出の為に自らを犠牲にした」という事実も相まって、この展開は多くのファンの間で物議を醸し、波紋を呼んだ。
+
:[[K]]ではファフナーの各種パイロットを生存させることができる隠しフラグが設定されているが、総士の消滅だけは覆すことができない([[隠し要素/K]]を参照)。
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]