差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
83 バイト追加 、 2017年3月5日 (日) 13:19
編集の要約なし
210行目: 210行目:  
*今回の世界観はどうなっているの?
 
*今回の世界観はどうなっているの?
 
<font color=fffff>今回は3つの平行世界が存在します。ヤマト、クロスボーン(一年戦争からマフティーの騒乱、そしてコスモ・バビロニア戦争、木星戦役までの宇宙世紀の歴史。ただしマフティーからF91まで91年の時間が経っている)、バンプレストオリジナルが所属する「新正歴の地球」、ダイナミック系、クロスボーン・F91以前の宇宙世紀ガンダム、エヴァ、フルメタが属する「赤い海の宇宙世紀の地球」、宇宙世紀以外のサンライズ作品、ナデシコが属する「青い海の西暦の地球」です。宇宙世紀の地球は新正歴の過去に相当する時代ですが、あちらとは異なる歴史を辿っています。</font>
 
<font color=fffff>今回は3つの平行世界が存在します。ヤマト、クロスボーン(一年戦争からマフティーの騒乱、そしてコスモ・バビロニア戦争、木星戦役までの宇宙世紀の歴史。ただしマフティーからF91まで91年の時間が経っている)、バンプレストオリジナルが所属する「新正歴の地球」、ダイナミック系、クロスボーン・F91以前の宇宙世紀ガンダム、エヴァ、フルメタが属する「赤い海の宇宙世紀の地球」、宇宙世紀以外のサンライズ作品、ナデシコが属する「青い海の西暦の地球」です。宇宙世紀の地球は新正歴の過去に相当する時代ですが、あちらとは異なる歴史を辿っています。</font>
*新正歴世界の空白の十年間の真実は?
+
*新正歴世界の空白の10年間の真実は?
 
<font color=fffff></font>
 
<font color=fffff></font>
 
*クロスアンジュ以外の作品のキャラクターはマナ使いに改変されているの?
 
*クロスアンジュ以外の作品のキャラクターはマナ使いに改変されているの?
240行目: 240行目:  
<font color=fffff>甲児の叔父で一度死亡しましたが蘇生手術を受け復活し十数年間冷凍睡眠で眠っていました。冷凍睡眠から目覚めてからはマジンガーZが破壊の化身になるのを防ぐために行動していました。</font>
 
<font color=fffff>甲児の叔父で一度死亡しましたが蘇生手術を受け復活し十数年間冷凍睡眠で眠っていました。冷凍睡眠から目覚めてからはマジンガーZが破壊の化身になるのを防ぐために行動していました。</font>
 
*グレートマジンガーやマジンエンペラーGを作った人物は?
 
*グレートマジンガーやマジンエンペラーGを作った人物は?
<font color=fffff>原作同様に兜剣造。今作では真マジンガー同様に身体の大半を捨てたがつばさによってサイボーグになっている。</font>
+
<font color=fffff>原作同様に兜剣造。今作では真マジンガー同様に身体の大半を捨てたがつばさによってサイボーグになっています。</font>
 
*マジンガーZEROはどのようにして使えるの?
 
*マジンガーZEROはどのようにして使えるの?
 
<font color=fffff>甲児の気力150以上でマジンガーZから変化する形で使用できます。解禁は終盤近くです。その前にマジンガーZEROと自軍が激突することになりますが。</font>
 
<font color=fffff>甲児の気力150以上でマジンガーZから変化する形で使用できます。解禁は終盤近くです。その前にマジンガーZEROと自軍が激突することになりますが。</font>
248行目: 248行目:  
=== オリジナル ===
 
=== オリジナル ===
 
*オリジナルの勢力・機体・人物ってどんなものなの?
 
*オリジナルの勢力・機体・人物ってどんなものなの?
<font color=fffff>今回のオリジナル敵は超文明ガーディムという約3000年前に大マゼラン銀河に存在した文明です。最盛期はイスカンダルと覇権を争うも、ガミラス帝国との戦争で滅びましたが、第8艦隊が生き残っていました。</font>
+
<font color=fffff>今回のオリジナル敵は超文明ガーディムという約3000年前に大マゼラン銀河に存在した文明です。最盛期はイスカンダルと覇権を争うも、ガミラス帝国との戦争及び内乱で滅びましたが、第8艦隊が生き残っていました。</font>
 
*ヴァングレイの後継機はあるの?
 
*ヴァングレイの後継機はあるの?
 
<font color=fffff>勿論あります。中盤で再世篇のブラスタ同様にパワータイプの「ヴァングネクス」かスピードタイプの「グランヴァング」のどちらかを選択する方式です。</font>
 
<font color=fffff>勿論あります。中盤で再世篇のブラスタ同様にパワータイプの「ヴァングネクス」かスピードタイプの「グランヴァング」のどちらかを選択する方式です。</font>
256行目: 256行目:  
<font color=fffff>「ERS-100」という地球再生システムとして火星で発見されたオーパーツ(後述のネバンリンナの端末)を基にしたものです。ヴァングレイ発見時には自らの不完全さを認識し『システム99』を名乗っていました。その後、女性型の人格に合わせて少女型のボディを作り上げました。</font>
 
<font color=fffff>「ERS-100」という地球再生システムとして火星で発見されたオーパーツ(後述のネバンリンナの端末)を基にしたものです。ヴァングレイ発見時には自らの不完全さを認識し『システム99』を名乗っていました。その後、女性型の人格に合わせて少女型のボディを作り上げました。</font>
 
*ラスボスはどんなやつ?
 
*ラスボスはどんなやつ?
<font color=fffff>超文明ガーディムが開発した文明再建システム・ネバンリンナと、そのボディであるアーケイディアです。ある条件を満たすと最終話で20体以上のこの機体と相手をすることになります。</font>
+
<font color=fffff>超文明ガーディムが開発した文明再建システム・ネバンリンナと、そのボディであるアーケイディアです。ある条件を満たすと最終話で20体以上のこの機体と相手をすることになります。ただし、その分1体毎のHP最大値はやや下がります。</font>
 
----
 
----
  
977

回編集

案内メニュー