48行目:
48行目:
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:本作では超竜神としての運用になるため、味方ユニットとしては運用できない。登場は16話より。原作同様、北極での[[巨脚原種]]戦で他の勇者ロボ軍団と共に復活する。
:本作では超竜神としての運用になるため、味方ユニットとしては運用できない。登場は16話より。原作同様、北極での[[巨脚原種]]戦で他の勇者ロボ軍団と共に復活する。
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
57行目:
58行目:
;メルティングガン
;メルティングガン
:左脚に収納された熱線銃。超竜神の左腕を構成する。
:左脚に収納された熱線銃。超竜神の左腕を構成する。
−
:Wでは攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
;パワーラダー
;パワーラダー
:背部に装備したハシゴ型ユニット。
:背部に装備したハシゴ型ユニット。
:;メルティングライフル
:;メルティングライフル
::パワーラダーに内蔵された熱線砲。左肩や右腰に構えて使う。ライフルと言うよりはキャノン。
::パワーラダーに内蔵された熱線砲。左肩や右腰に構えて使う。ライフルと言うよりはキャノン。
−
::Wでは攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
+
::『W』では攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
:;ラダートンファー
:;ラダートンファー
::パワーラダーを腕に持ち、トンファーのように使う。
::パワーラダーを腕に持ち、トンファーのように使う。
68行目:
69行目:
;チェストウォーマー
;チェストウォーマー
:胸部を開閉して発射する熱風。胸部ダイヤルで温度の調節を行う。レスキューにおいては、寒冷地で用いられるが、劇中では、その機会はなかった。
:胸部を開閉して発射する熱風。胸部ダイヤルで温度の調節を行う。レスキューにおいては、寒冷地で用いられるが、劇中では、その機会はなかった。
−
:Wでは攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
+
:『W』では攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
;ペンシルランチャー
;ペンシルランチャー
:氷竜とセットで使用する硬化弾、ネット弾、通常の炸裂弾などの種類がある汎用装備。
:氷竜とセットで使用する硬化弾、ネット弾、通常の炸裂弾などの種類がある汎用装備。
110行目:
111行目:
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;獲得資金+20%
−
:'''獲得資金+20%'''
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』にて採用。
== パイロットBGM ==
== パイロットBGM ==
;「発進!」
;「発進!」
−
:『第2次α』、『第3次α』、『W』のデフォルト[[BGM]]。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』のデフォルト[[BGM]]。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
126行目:
127行目:
;[[風龍]]
;[[風龍]]
:同じ兄弟であり、先輩として尊敬している。[[合体]]して[[強龍神]]となる。
:同じ兄弟であり、先輩として尊敬している。[[合体]]して[[強龍神]]となる。
−
;[[[雷龍]]
+
;[[雷龍]]
:同じ兄弟であり、先輩として尊敬している。
:同じ兄弟であり、先輩として尊敬している。
;[[ゴルディーマーグ]]
;[[ゴルディーマーグ]]
151行目:
152行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00ATZ15ZK</amazon>
<amazon>B00ATZ15ZK</amazon>
+
{{DEFAULTSORT:えんりゆう}}
{{DEFAULTSORT:えんりゆう}}
[[category:登場人物あ行]]
[[category:登場人物あ行]]
[[category:登場メカあ行]]
[[category:登場メカあ行]]
[[category:勇者王ガオガイガー]]
[[category:勇者王ガオガイガー]]