差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
11 バイト追加 、 2017年2月28日 (火) 16:58
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
:初登場作品。初登場は共通ルート第23話。今回「Q」は[[いるだけ参戦]]で、序盤に「破」のラストを再現した際に一度元の世界に転移し、「Q」の終盤のEVA四機による戦闘中に再転移してきたという形で参戦する。
 
:初登場作品。初登場は共通ルート第23話。今回「Q」は[[いるだけ参戦]]で、序盤に「破」のラストを再現した際に一度元の世界に転移し、「Q」の終盤のEVA四機による戦闘中に再転移してきたという形で参戦する。
 
:初号機とは違いALL兵器(尤もあちらはそうそう連発できない陽電子砲だが)が無く、格闘武器が中心の構成になっている。どちらかと言うとボス戦向けの性能。サブパイロットに追加されたカヲルのサポート系中心の精神コマンドや[[覚醒]]も活かした立ち回りが重要となる。細かい点だがアンビリカブルケーブルが無いのでENの枯渇にも要注意。
 
:初号機とは違いALL兵器(尤もあちらはそうそう連発できない陽電子砲だが)が無く、格闘武器が中心の構成になっている。どちらかと言うとボス戦向けの性能。サブパイロットに追加されたカヲルのサポート系中心の精神コマンドや[[覚醒]]も活かした立ち回りが重要となる。細かい点だがアンビリカブルケーブルが無いのでENの枯渇にも要注意。
:なお、「槍」は一本しか抜かれなかったらしくカタストロフには至らなかった模様。他にも真化融合の際、シンジに拒絶されかける場面がある。
+
:なお、「槍」は一本しか抜かれなかったらしくカタストロフには至らなかった模様。他にも真化融合の際、シンジに拒絶されかける場面がある。なお、この槍はサイデリアルが所持していたものを[[ガドライト・メオンサム]]が奪い、[[レナード・テスタロッサ]]に渡したものが、シンジの意を受けたカヲルによって召喚されたもの。
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
44行目: 44行目:  
::RSホッパーを展開し、同時に格闘攻撃を仕掛ける。
 
::RSホッパーを展開し、同時に格闘攻撃を仕掛ける。
 
;パレットライフル
 
;パレットライフル
:13号機唯一の弾数武器かつアシスト兵器。
+
:13号機唯一の弾数武器。
 
;槍
 
;槍
:天獄篇第41話「ずっと、スタンド・バイ・ミー」で追加される必殺武器。どこからか飛んできた槍を掴んで連続攻撃を叩き込む。演出中に4本腕の異形の形態に変形する。
+
:槍を使った攻撃。。演出中に4本腕の異形の形態に変形する。
:穂先が二股の螺旋状であるため、この槍はロンギヌスと思われる(カシウスの槍は穂先が剣型)。
+
:天獄篇ではどこからか飛んできた槍を掴んで連続攻撃を叩き込む。穂先が二股の螺旋状であるため、この槍はロンギヌスと思われる(カシウスの槍は穂先が剣型)。
:なお、この槍はサイデリアルが所持していたものを[[ガドライト・メオンサム]]が奪い、[[レナード・テスタロッサ]]に渡したものが、シンジの意を受けたカヲルによって召喚されたもの。
+
:Vでは原作のように2本の槍を相手に突き刺す。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[A.T.フィールド]]
 
;[[A.T.フィールド]]
:RSホッパーでフィールドを展開。
+
:
 +
;対精神攻撃
 +
:
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
:EVAなので空は飛べない。
+
:
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
65行目: 67行目:  
;「防御ユニット」の攻撃力+200
 
;「防御ユニット」の攻撃力+200
 
:天獄篇。
 
:天獄篇。
 +
;「槍」の攻撃力+300、消費EN-30
 +
:V
    
== 機体[[BGM]] ==  
 
== 機体[[BGM]] ==  
 
;「Gods Massage」
 
;「Gods Massage」
:
+
:天獄篇
 +
;「Bataille Decisive(EM20)」
 +
:V
    
== 関連機体 ==  
 
== 関連機体 ==  
1,344

回編集

案内メニュー