差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
180 バイト追加 、 2017年2月28日 (火) 12:00
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== グラージ(Glaug) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[超時空要塞マクロス]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Glaug]]
*全高:16.55 m
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超時空要塞マクロス}}
*重量:41,200 kg
+
| 分類 = [[分類::戦闘ポッド]]  
*動力:ロイコンミ熱核反応炉
+
| 全高 = 16.55 m
*出力:3.9 GGV
+
| 重量 = [[重量::41.2 t]]
*開発:ロイコンミ第330048902ゼントラーディ全自動兵器廠
+
| 動力 = ロイコンミ熱核反応炉
*主なパイロット:[[カムジン・クラヴシェラ]](カムジン03350)
+
| 出力 = 3.9 GGV
 +
| 開発 = ロイコンミ第330048902ゼントラーディ全自動兵器廠
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ゼントラーディ}}
 +
| 乗員人数 = 1名
 +
| 主な装着者 = [[パイロット::カムジン・クラヴシェラ]]
 +
}}
   −
[[ゼントラーディ]]軍の一人乗り用戦闘ポッド。
+
== 概要 ==
 +
[[ゼントラーディ]]軍の戦闘ポッド。
    
[[リガード]]より火力、操作性が高く、流通機数も非常に少ないことから、指揮官が使用している場合が多い。地上では空が飛べないために戦闘能力が低下するリガードとは異なり、[[バルキリー]]とも空中戦をこなせるほどの推力を有している。
 
[[リガード]]より火力、操作性が高く、流通機数も非常に少ないことから、指揮官が使用している場合が多い。地上では空が飛べないために戦闘能力が低下するリガードとは異なり、[[バルキリー]]とも空中戦をこなせるほどの推力を有している。

案内メニュー