3行目:
3行目:
*全高:34.6m
*全高:34.6m
*重量:114t
*重量:114t
−
<!-- *[[動力]]: -->
−
<!-- *装甲材質: -->
*開発者:[[ムゲ・ゾルバドス]]
*開発者:[[ムゲ・ゾルバドス]]
12行目:
10行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
スパロボでは[[ダンクーガ]]そのものをコピーした物と、原作同様ムゲがコピーした物が存在する。
+
SRWでは[[ダンクーガ]]そのものをコピーした物と、原作同様ムゲがコピーした物が存在する。
前者の場合は基本的にダンクーガのグラフィックの使い回しなので、翼がある事が多い(この辺りは[[量産型グレートマジンガー]]と同じ)。
前者の場合は基本的にダンクーガのグラフィックの使い回しなので、翼がある事が多い(この辺りは[[量産型グレートマジンガー]]と同じ)。
24行目:
22行目:
:序盤から登場し、[[運動性]]が非常に高く設定されており、避けて当ててくる強敵。断空砲も[[気力]]制限なしと本家よりずっと強い。強い割に獲得[[資金]]が安いケチな奴。
:序盤から登場し、[[運動性]]が非常に高く設定されており、避けて当ててくる強敵。断空砲も[[気力]]制限なしと本家よりずっと強い。強い割に獲得[[資金]]が安いケチな奴。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
−
::[[COMPACT]]同様、恐ろしい運動性とスーパー系ですら一撃で落とす攻撃力を持つが、倒しても見返りには期待できない。
+
::『[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]』同様、恐ろしい運動性とスーパー系ですら一撃で落とす攻撃力を持つが、倒しても見返りには期待できない。
:
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
65行目:
63行目:
;M
;M
:
:
−
<!-- == 対決・名場面 == -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==