1行目:
1行目:
−
*外国語表記:[[外国語表記::Ptolemaios2]]
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ptolemaios2]]
−
**[[機動戦士ガンダム00]]
+
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
−
*分類:戦闘艦
+
*{{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦士ガンダム00}}
−
*形式番号:CBS-74
+
| 愛称 = トレミー
−
*全高:74 m
+
| 分類 = [[分類::戦闘艦]]
−
*[[全長一覧|全長]]:251 m
+
| 型式番号 = [[型式番号::CBS-74]]
−
*全幅:84 m
+
| 全長 = [[全長::251 m]]
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[GN粒子]]
+
| 全高 = 74 m
−
*装甲材質:Eカーボン
+
| 全幅 = 84 m
−
*所属:[[ソレスタルビーイング]]
+
| 動力・推進機関 = GN粒子貯蔵タンク
−
*主な搭乗員
+
| エネルギー = [[GN粒子]]
−
**[[スメラギ・李・ノリエガ]](艦長兼戦術予報士)
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::Eカーボン]]
−
**[[フェルト・グレイス]](戦況オペレーター)
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ソレスタルビーイング}}
−
**[[ミレイナ・ヴァスティ]](戦況オペレーター)
+
| 主な搭乗員 =
−
**[[アニュー・リターナー]](操舵士)
+
*【艦長兼戦術予報士】<br />[[スメラギ・李・ノリエガ]]
−
**[[ラッセ・アイオン]](砲撃手兼予備パイロット)
+
*【操舵士】<br />[[アニュー・リターナー]]
−
**[[イアン・ヴァスティ]](メカニック)
+
*【砲撃士兼予備パイロット】<br />[[ラッセ・アイオン]]
−
**[[リンダ・ヴァスティ]](メカニック)
+
*【戦況オペレーター】<br />[[フェルト・グレイス]]、[[ミレイナ・ヴァスティ]]
−
*メカニックデザイン:海老川兼武
+
*【メカニック】<br />[[イアン・ヴァスティ]]、[[リンダ・ヴァスティ]]
+
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|海老川兼武}}
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
44行目:
46行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
;GNミサイル
+
;GNバルカン
−
:[[GN粒子]]を内蔵した実弾を発射。原作終盤にて[[アロウズ]]の策略で[[ビーム兵器]]が無効になった時には、トレミー側にとって唯一可能な攻撃手段であった。
+
:艦首側面に4門設置。
−
;GNキャノン
+
;ミサイルランチャー
−
:船体上部に設置された主砲。[[プトレマイオス|先代艦]]と同様、[[EN]]切れに注意。
+
:船体前方両舷に12基、後方上部に16基、下部に10基の計38基装備。
+
:;GNミサイル
+
::[[GN粒子]]を内蔵した実弾兵器。原作終盤にて[[アロウズ]]の策略で[[ビーム兵器]]が無効になった時には、トレミー側にとって唯一可能な攻撃手段であった。
+
::『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では[[全体攻撃]]。
+
:;スモーク弾
+
::煙幕を発生させる兵器。
+
::[[リボーンズガンダム]]に苦戦する[[刹那・F・セイエイ|刹那]]を支援するために使用。これが刹那の[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に対しての逆転勝利の契機を生むことになる。SRWでは未実装。
+
:
+
;小型GNキャノン
+
:船体側面に4門設置。
+
;大型GNキャノン
+
:両舷カタパルト後部に4門設置された主砲。
:なお、『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では、GNビームキャノンの使用時に、[[フェルト・グレイス|フェルト]]および[[ミレイナ・ヴァスティ|ミレイナ]]のオペレーター二人と艦長である[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の[[カットイン]]が入る。
:なお、『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では、GNビームキャノンの使用時に、[[フェルト・グレイス|フェルト]]および[[ミレイナ・ヴァスティ|ミレイナ]]のオペレーター二人と艦長である[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の[[カットイン]]が入る。
;GN魚雷
;GN魚雷
−
:水中戦用の実弾兵器。SRWでは未実装。
+
:水中戦時に使用する実弾兵器。発射口を4基設置。SRWでは未実装。
:なお、『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』のCosmic Chronicle第8章「世界の歪み」では、「[[ジャミング機能|通信妨害]]を起こすGN魚雷を使用して敵軍の連携を断ち、敵軍の包囲網を突破する事に成功する」という場面がある。
:なお、『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』のCosmic Chronicle第8章「世界の歪み」では、「[[ジャミング機能|通信妨害]]を起こすGN魚雷を使用して敵軍の連携を断ち、敵軍の包囲網を突破する事に成功する」という場面がある。
−
;スモーク弾ランチャー
−
:[[リボーンズガンダム]]に苦戦する[[刹那・F・セイエイ|刹那]]を支援するために使用。これが刹那の[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に対しての逆転勝利の契機を生むことになる。SRWでは未実装。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===