28行目:
28行目:
:Gファイターの内部にガンダムを収納した状態。[[U.C.]]0088年時には本機のコンセプトを単体で再現した機体である[[ΖΖガンダム]]が実戦に投入されている。
:Gファイターの内部にガンダムを収納した状態。[[U.C.]]0088年時には本機のコンセプトを単体で再現した機体である[[ΖΖガンダム]]が実戦に投入されている。
;Gブル
;Gブル
−
:GファイターのAパーツとガンダムのAパーツ、[[コアファイター]]で構成された戦車形態。[[ガンダム]]の腹部側が前となる。ビームキャノンが効率的に運用できるので火力は高い。また、この形態ではスラスターがホバーに近い役目を果たすので滞空性能にも優れ、ある程度の空中戦が可能。
+
:GファイターのAパーツとガンダムのAパーツ、[[コアファイター]]で構成された戦車形態。[[ガンダム]]の腹部側が前となる。ビームキャノンが効率的に運用できるので火力は高い。また、この形態ではスラスターがホバーに近い役目を果たすので滞空性能にも優れ、意外な機動力の高さを持つ。
:ちなみに[[ビームライフル]]も装備しているが、こちらはガンダムのBパーツに搭載されているジェネレーターが必要とされるため、使用不可([[スーパーロボット大戦A|A]]では使用可能になっている)。
:ちなみに[[ビームライフル]]も装備しているが、こちらはガンダムのBパーツに搭載されているジェネレーターが必要とされるため、使用不可([[スーパーロボット大戦A|A]]では使用可能になっている)。
;Gブル・イージー
;Gブル・イージー