18行目:
18行目:
性能は圧倒的であるが、技術が未成熟な頃に建造されているだけに[[同化]]速度が速く、搭乗は一回が限度とされている(複座式のコクピットも、一人で乗ると'''数分と持たない'''ほど凄まじい速度で進行する同化現象を二人で分け合い軽減するための措置であった)。加えて起動実験の失敗により大災害を引き起こし、実験に関わっていた西尾姉弟の両親を含め多くの犠牲者を出し「実戦モデル」開発計画は凍結を余儀なくされた。これらの出来事が西尾家にも大きな影を落とし、行美は自ら引退、暉は失語症を患ってしまう。
性能は圧倒的であるが、技術が未成熟な頃に建造されているだけに[[同化]]速度が速く、搭乗は一回が限度とされている(複座式のコクピットも、一人で乗ると'''数分と持たない'''ほど凄まじい速度で進行する同化現象を二人で分け合い軽減するための措置であった)。加えて起動実験の失敗により大災害を引き起こし、実験に関わっていた西尾姉弟の両親を含め多くの犠牲者を出し「実戦モデル」開発計画は凍結を余儀なくされた。これらの出来事が西尾家にも大きな影を落とし、行美は自ら引退、暉は失語症を患ってしまう。
−
その後、本機は長らく[[アルヴィス]]の補助システムとして供用されてきたが、[[第2次蒼穹作戦]]を控えて封印が解かれ、[[マークノイン|乗]][[マークツェーン|機]]を失った西尾姉弟が搭乗することとなる。
+
その後、本機は長らく[[アルヴィス]]の補助システムとして供用されてきたが、第2次蒼穹作戦を控えて封印が解かれ、[[マークノイン|乗]][[マークツェーン|機]]を失った西尾姉弟が搭乗することとなる。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
60行目:
60行目:
:耐久力とENを上げる構成。
:耐久力とENを上げる構成。
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「蒼穹」
;「蒼穹」
:
: