差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2017年2月11日 (土) 08:48
109行目: 109行目:  
;シナンジュ・スタイン
 
;シナンジュ・スタイン
 
:『[[MSV|UC-MSV]]』に登場するシナンジュが[[袖付き]]に改修される前の状態。真っ白で直線的なフォルムが特徴で[[νガンダム]]に近く、メインカメラもツインアイ型。また、ビームライフルの形状が[[νガンダムHWS装備型]]のハイパー・メガ・ライフルに瓜二つ。
 
:『[[MSV|UC-MSV]]』に登場するシナンジュが[[袖付き]]に改修される前の状態。真っ白で直線的なフォルムが特徴で[[νガンダム]]に近く、メインカメラもツインアイ型。また、ビームライフルの形状が[[νガンダムHWS装備型]]のハイパー・メガ・ライフルに瓜二つ。
 +
:後年書かれた「機動戦士ガンダム ANAHEIM RECORD」では無人機になっており、各種テストは遠隔操作で行われている。これは上述のフロンタル以外に誰も操縦することが出来無かった事を利用したものと思われる。
 
:ちなみに「スタイン」とは、[[ドイツ語]]で「原石」の意味。開発陣はスタイン01の開発コードを揶揄の意味を込めて与えたとされ、元々データ取得後は袖付きの手で真紅に生まれ変わる計画だったようだ。
 
:ちなみに「スタイン」とは、[[ドイツ語]]で「原石」の意味。開発陣はスタイン01の開発コードを揶揄の意味を込めて与えたとされ、元々データ取得後は袖付きの手で真紅に生まれ変わる計画だったようだ。
 
:デザイナーのカトキ氏によると、[[Hi-νガンダム]]を意識してデザインされたらしい。
 
:デザイナーのカトキ氏によると、[[Hi-νガンダム]]を意識してデザインされたらしい。
:後年書かれた「機動戦士ガンダム ANAHEIM RECORD」では無人機になっており、各種テストは遠隔操作で行われている。これは上述のフロンタル以外に誰も操縦することが出来無かった事を利用したものと思われる。
   
;[[ネオ・ジオング]]
 
;[[ネオ・ジオング]]
 
:OVA版第7巻に登場するオリジナル機体。シナンジュをコア・ユニットにしたニュータイプ専用巨大[[モビルアーマー]]。
 
:OVA版第7巻に登場するオリジナル機体。シナンジュをコア・ユニットにしたニュータイプ専用巨大[[モビルアーマー]]。

案内メニュー