122行目:
122行目:
:KMFの脚部に装備されている、ホイール式の地上走行用ユニット。所謂「ローラーダッシュ」を行うための装置だが、スラッシュハーケンとの組み合わせでビルの壁面を登るなどの使い方も可能。
:KMFの脚部に装備されている、ホイール式の地上走行用ユニット。所謂「ローラーダッシュ」を行うための装置だが、スラッシュハーケンとの組み合わせでビルの壁面を登るなどの使い方も可能。
;ファクトスフィア
;ファクトスフィア
−
:KMFに搭載されている情報収集用カメラ。一部の機体では作動時に機体の顔にあたる部分が「割れ」てファクトスフィアが露出するという、ちょっと不気味な仕様になっている。『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』でも一部機体で対空攻撃を行った場合、このファクトスフィアを露出させる演出が見られる。
+
:KMFに搭載されている情報収集用カメラ。一部の機体では作動時に機体の顔にあたる部分が「割れ」てファクトスフィアが露出するという、ちょっと不気味な仕様になっている。第2次Zでも一部機体で対空攻撃を行った場合、このファクトスフィアを露出させる演出が見られる。
;スラッシュハーケン
;スラッシュハーケン
:多くのKMFに装備されているワイヤー式アンカー。遠くの建造物などに向けて射出し、突き刺した後にワイヤーを巻き取ることで立体的かつ高速度の移動ができるほか、武器としても使用可能で、敵機にアンカーを突き刺して攻撃に用いたり動きを封じたりと、多彩な使い方ができる。なお、日本製KMFのそれは「飛燕爪牙」(ひえんそうが)と呼ばれている。
:多くのKMFに装備されているワイヤー式アンカー。遠くの建造物などに向けて射出し、突き刺した後にワイヤーを巻き取ることで立体的かつ高速度の移動ができるほか、武器としても使用可能で、敵機にアンカーを突き刺して攻撃に用いたり動きを封じたりと、多彩な使い方ができる。なお、日本製KMFのそれは「飛燕爪牙」(ひえんそうが)と呼ばれている。
;脱出装置
;脱出装置
−
:KMFに標準装備されている脱出装置(ただし、[[ランスロット]]などの一部の試作機などには装備されていない)。機体が一定のダメージを受けると自動作動(パイロットの手で手動で作動させることも可能)し、コクピットブロックが機体から切り離されて後方に射出される。『第2次Z』では一部機体でこの演出が再現されているが、ダメージモーションが長くなり過ぎるためか'''どう見ても脱出途中に爆発に巻き込まれている'''。
+
:KMFに標準装備されている脱出装置(ただし、[[ランスロット]]などの一部の試作機などには装備されていない)。機体が一定のダメージを受けると自動作動(パイロットの手で手動で作動させることも可能)し、コクピットブロックが機体から切り離されて後方に射出される。『第2次Z』では一部機体でこの演出が再現されているが、ダメージモーションが長くなり過ぎるためか'''どう見ても脱出途中に爆発に巻き込まれている。'''
;[[ブレイズ・ルミナス]]
;[[ブレイズ・ルミナス]]
:一部のナイトメアフレームが装備する[[ビームシールド]]。最初の実装機はランスロット。
:一部のナイトメアフレームが装備する[[ビームシールド]]。最初の実装機はランスロット。