131行目:
131行目:
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
;獲得経験値+20%
;獲得経験値+20%
−
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]での能力。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』での能力。
=== 固有[[エースボーナス]] ===
=== 固有[[エースボーナス]] ===
;援護攻撃の最終ダメージ+20%、援護防御の最終ダメージ-20%
;援護攻撃の最終ダメージ+20%、援護防御の最終ダメージ-20%
−
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]でのボーナス。
+
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』でのボーナス。
;精神コマンド『愛』の消費SPが50になる
;精神コマンド『愛』の消費SPが50になる
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]でのボーナス。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』でのボーナス。
;精神コマンド「激励」の消費SPが25になる
;精神コマンド「激励」の消費SPが25になる
−
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]でのボーナス。SPの仕様変更により数値以上に使いやすくなる。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』でのボーナス。SPの仕様変更により数値以上に使いやすくなる。
== パイロットBGM ==
== パイロットBGM ==
;「JUST COMMUNICATION」
;「JUST COMMUNICATION」
−
:前期OPテーマ。 初参戦の[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦64|64]]などで採用。
+
:前期OPテーマ。 初参戦の『[[スーパーロボット大戦F|F]]』、『[[スーパーロボット大戦64|64]]』などで採用。
;「思春期を殺した少年の翼」
;「思春期を殺した少年の翼」
:劇中[[BGM]]。
:劇中[[BGM]]。
;「LAST IMPRESSION」
;「LAST IMPRESSION」
−
:「Endless Waltz」劇場版テーマ。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]にて採用。
+
:「Endless Waltz」劇場版テーマ。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』にて採用。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
169行目:
169行目:
==== [[宇宙世紀]]ガンダムシリーズ ====
==== [[宇宙世紀]]ガンダムシリーズ ====
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
−
:[[スーパーロボット大戦D|D]]にて部隊名を「[[マーチウィンド]]」にしようとした彼を制止した。
+
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』にて部隊名を「[[マーチウィンド]]」にしようとした彼を制止した。
;[[カミーユ・ビダン]]
;[[カミーユ・ビダン]]
:殆どのシリーズでは共演している仲間。
:殆どのシリーズでは共演している仲間。
−
:[[スーパーロボット大戦R|R]]では、[[フリーデン]]に同行しながら[[プリベンター]]の情報網を駆使しながら行方不明になった彼を捜索するが、中盤になってようやく居所を突き止めた。
+
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では、[[フリーデン]]に同行しながら[[プリベンター]]の情報網を駆使しながら行方不明になった彼を捜索するが、中盤になってようやく居所を突き止めた。
;[[ファ・ユイリィ]]
;[[ファ・ユイリィ]]
:殆どのシリーズでは共演している仲間。
:殆どのシリーズでは共演している仲間。
−
:Rでは、序盤から同じ[[フリーデン]]の仲間として戦っており、なかなか[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の行方が掴めない事に、落胆する彼女に謝罪した。
+
:『R』では、序盤から同じ[[フリーデン]]の仲間として戦っており、なかなか[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の行方が掴めない事に、落胆する彼女に謝罪した。
;[[カツ・コバヤシ]]
;[[カツ・コバヤシ]]
−
:[[スーパーロボット大戦F|F]]のリアル系ルートでは、アデレート基地で戦っていた[[ロンド・ベル]]隊に、ゼクスや彼と共に合流する。
+
:『[[スーパーロボット大戦F|F]]』のリアル系ルートでは、アデレート基地で戦っていた[[ロンド・ベル]]隊に、ゼクスや彼と共に合流する。
;[[クェス・パラヤ]]
;[[クェス・パラヤ]]
−
:Dでは彼女のワガママっぷりや空気の読めなさに困っていた。
+
:『D』では彼女のワガママっぷりや空気の読めなさに困っていた。
;[[シャクティ・カリン]]
;[[シャクティ・カリン]]
−
:Dではゼクスが彼女と早苗が作ったタルトをおいしそうに食べるのを見て、彼女達にタルトの作り方を教わる決意をした。
+
:『D』ではゼクスが彼女と早苗が作ったタルトをおいしそうに食べるのを見て、彼女達にタルトの作り方を教わる決意をした。
;[[マーベット・フィンガーハット]]
;[[マーベット・フィンガーハット]]
−
:Dでは彼女と親友同士に。模擬戦で張り合う場面も。
+
:『D』では彼女と親友同士に。模擬戦で張り合う場面も。
==== アナザーガンダムシリーズ ====
==== アナザーガンダムシリーズ ====
;[[ドモン・カッシュ]]
;[[ドモン・カッシュ]]
−
:Rでは、[[デビルガンダム]]が日本GEAR本部のある星見町付近に現れたにも関わらず情報をキャッチできなかった事に、彼から[[プリベンター]]の情報収集能力について、凄まじい皮肉を言われる。
+
:『R』では、[[デビルガンダム]]が日本GEAR本部のある星見町付近に現れたにも関わらず情報をキャッチできなかった事に、彼から[[プリベンター]]の情報収集能力について、凄まじい皮肉を言われる。
;[[ジャミル・ニート]]
;[[ジャミル・ニート]]
−
:Rでは、序盤から共闘する仲間で、彼が船長を務める[[フリーデン]]に[[プリベンター]]の連絡員兼[[モビルスーツ|MS]]のパイロットとして同行していた。
+
:『R』では、序盤から共闘する仲間で、彼が船長を務める[[フリーデン]]に[[プリベンター]]の連絡員兼[[モビルスーツ|MS]]のパイロットとして同行していた。
;[[ノモア・ロング]]
;[[ノモア・ロング]]
−
:Rでは、[[プリベンター]]の情報網を使って[[フォートセバーン]]の市長である彼の正体が、前大戦でコロニー軍に所属していたドーラット博士であった事を看破した。
+
:『R』では、[[プリベンター]]の情報網を使って[[フォートセバーン]]の市長である彼の正体が、前大戦でコロニー軍に所属していたドーラット博士であった事を看破した。
=== リアル系 ===
=== リアル系 ===
;[[ケーン・ワカバ]]、[[タップ・オセアノ]]、[[ライト・ニューマン]]
;[[ケーン・ワカバ]]、[[タップ・オセアノ]]、[[ライト・ニューマン]]
−
:[[スーパーロボット大戦A|A]]ではバニングと共に彼らの教官を務める。
+
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』ではバニングと共に彼らの教官を務める。
;[[美保美穂]]
;[[美保美穂]]
−
:Dでは友人同士で、軍人将棋の相手をしていたりする。
+
:『D』では友人同士で、軍人将棋の相手をしていたりする。
;[[メリッサ・マオ]]
;[[メリッサ・マオ]]
−
:[[スーパーロボット大戦W|W]]では彼女と共にカズマをシゴき倒す。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では彼女と共にカズマをシゴき倒す。
;[[ボン太くん]]
;[[ボン太くん]]
−
:Wにて、跳んだりはねたり泳いだりする彼を見て、思わず「か、かわいい…」と呟く。
+
:『W』にて、跳んだりはねたり泳いだりする彼を見て、思わず「か、かわいい…」と呟く。
;[[ホシノ・ルリ]]
;[[ホシノ・ルリ]]
−
:WのEDにて彼女が上司に。
+
:『W』のEDにて彼女が上司に。
;[[一条輝]]、[[早瀬未沙]]
;[[一条輝]]、[[早瀬未沙]]
−
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]のEDではゼクスと共に彼ら夫婦とメガロード船団で旅立つ。
+
:『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』のEDではゼクスと共に彼ら夫婦とメガロード船団で旅立つ。
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
;[[流竜馬 (OVA)]]
;[[流竜馬 (OVA)]]
−
:Rではプリベンターにスカウトする。
+
:『R』ではプリベンターにスカウトする。
;[[白鳥早苗]]
;[[白鳥早苗]]
−
:Dではゼクスが彼女とシャクティが作ったタルトをおいしそうに食べるのを見て、彼女達にタルトの作り方を教わる決意をした。
+
:『D』ではゼクスが彼女とシャクティが作ったタルトをおいしそうに食べるのを見て、彼女達にタルトの作り方を教わる決意をした。
;[[ボス]]
;[[ボス]]
−
:Dではオリファーとマーベットの結婚式でブーケを彼が受け取ってしまったため、ノインも怒る。
+
:『D』ではオリファーとマーベットの結婚式でブーケを彼が受け取ってしまったため、ノインも怒る。
;[[アイザック・ゴドノフ]]
;[[アイザック・ゴドノフ]]
−
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]で初登場時、何故か「1年と39日ぶりですね。アイザック」と発言。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』で初登場時、何故か「1年と39日ぶりですね。アイザック」と発言。
;[[美剣陽子]]
;[[美剣陽子]]
−
:Wでは彼女と戦友同士。
+
:『W』では彼女と戦友同士。
;[[藤村静流]]
;[[藤村静流]]
−
:[[スーパーロボット大戦L|L]]では女性パイロット仲間で、共に後輩を指導する立場にある。ちなみに彼女からは「自分はノインが子供の頃からパイロットだった」と言われているが、'''ノインも子供の頃からパイロットである'''。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では女性パイロット仲間で、共に後輩を指導する立場にある。ちなみに彼女からは「自分はノインが子供の頃からパイロットだった」と言われているが、'''ノインも子供の頃からパイロットである'''。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
225行目:
225行目:
:彼の飄々とした態度には、微妙に苛立ちを覚えていた。
:彼の飄々とした態度には、微妙に苛立ちを覚えていた。
;[[カズマ・アーディガン]]
;[[カズマ・アーディガン]]
−
:Wでの教え子。彼を厳しく鍛え上げる。おかげで、みるみる成長した。また、「素敵なご褒美」を期待されたりもした。
+
:『W』での教え子。彼を厳しく鍛え上げる。おかげで、みるみる成長した。また、「素敵なご褒美」を期待されたりもした。
;[[セイジュウロウ・ソガ]]
;[[セイジュウロウ・ソガ]]
:サリィと共に彼を発見し、拘束した。
:サリィと共に彼を発見し、拘束した。
;[[南雲一鷹]]
;[[南雲一鷹]]
−
:Lでの教え子。
+
:『L』での教え子。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
251行目:
251行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「それはそうだろう。人間がいなければ支配などに何の意味もない」
;「それはそうだろう。人間がいなければ支配などに何の意味もない」
−
:[[スーパーロボット大戦64|64]]にて。ハマーンはズール達とは違い、むやみに人を殺したりコロニーを破壊したりはしないという意見に同調しての一言。
+
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』にて。ハマーンはズール達とは違い、むやみに人を殺したりコロニーを破壊したりはしないという意見に同調しての一言。
;「何時敵が来てもおかしくないというのに気楽なものだ」
;「何時敵が来てもおかしくないというのに気楽なものだ」
−
:同じく64にて。月に駐留しつつも、いつアクシズ軍が攻めてくるかもわからないというのに買い出しに出かけるデュオとヒルデを見ての皮肉。
+
:同じく『64』にて。月に駐留しつつも、いつアクシズ軍が攻めてくるかもわからないというのに買い出しに出かけるデュオとヒルデを見ての皮肉。
;(早苗とシャクティか…。後でタルトの作り方を教われないだろうか…)
;(早苗とシャクティか…。後でタルトの作り方を教われないだろうか…)
−
:[[スーパーロボット大戦D|D]]でゼクスが早苗とシャクティの作ったタルトをおいしそうに食べるのを見て心中で呟いた台詞。
+
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』でゼクスが早苗とシャクティの作ったタルトをおいしそうに食べるのを見て心中で呟いた台詞。
;「い、いや、私は…その…ゼクスがその気になってくれれば、いつでも…」
;「い、いや、私は…その…ゼクスがその気になってくれれば、いつでも…」
:『D』「壮絶!巨大ローラー作戦!」結婚式をひかえたマーベットに「あなたたちも頑張ってね」と言われて。遠まわしな表現ばかりのノインが、珍しく直接的に言及した台詞。
:『D』「壮絶!巨大ローラー作戦!」結婚式をひかえたマーベットに「あなたたちも頑張ってね」と言われて。遠まわしな表現ばかりのノインが、珍しく直接的に言及した台詞。
267行目:
267行目:
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
;「ウインドのコードは風来坊の意味ではないのですか?」
;「ウインドのコードは風来坊の意味ではないのですか?」
−
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次時獄篇]]』第17話依頼を受けるルート「善意のトレスパス」より。ゼクスにぶつけた「火消しの風」に皮肉を込めた棘のある一言。ノインがこの様な嫌味をゼクスに言うのは非常に珍しく、彼がしょっちゅう姿を消す事には、内心腹に据えかねている様だ…。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』第17話依頼を受けるルート「善意のトレスパス」より。ゼクスにぶつけた「火消しの風」に皮肉を込めた棘のある一言。ノインがこの様な嫌味をゼクスに言うのは非常に珍しく、彼がしょっちゅう姿を消す事には、内心腹に据えかねている様だ…。
;「ああ…許せないな」
;「ああ…許せないな」
:『D』「壮絶!巨大ローラー作戦!」。オリファーとマーベットの結婚式にて、ブーケを[[ボス]]がゲットしてしまったことに対して、他の女性陣と共に怒りを露に。ちなみに彼女自身は「ゼクスさえよければ…」と呟く。『D』では妙に女の子している(原作でも十分女性らしい女性だが)ノインである。ちなみにそのハメの外しっぷりにゼクスも驚いていた。
:『D』「壮絶!巨大ローラー作戦!」。オリファーとマーベットの結婚式にて、ブーケを[[ボス]]がゲットしてしまったことに対して、他の女性陣と共に怒りを露に。ちなみに彼女自身は「ゼクスさえよければ…」と呟く。『D』では妙に女の子している(原作でも十分女性らしい女性だが)ノインである。ちなみにそのハメの外しっぷりにゼクスも驚いていた。
285行目:
285行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[[GUNDAM:ルクレツィア・ノイン]]
*[[GUNDAM:ルクレツィア・ノイン]]
−
*{{検索|ルクレツィア・ノイン}}
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}