3行目:
3行目:
**[[機動武闘伝Gガンダム]]
**[[機動武闘伝Gガンダム]]
*分類:[[モビルファイター]]
*分類:[[モビルファイター]]
−
*形式番号:JMF-1336R
+
*型式番号:JMF-1336R
*頭頂高:16.2m
*頭頂高:16.2m
*本体重量:6.7t
*本体重量:6.7t
−
*動力:核融合炉
+
*[[動力]]:熱核融合炉
−
*装甲素材:[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材、レアメタルハイブリット多層材
+
*装甲材質:[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材、レアメタルハイブリット多層材
*バトルポイント・力:18.67(18.67)※()内はモビリティモード時
*バトルポイント・力:18.67(18.67)※()内はモビリティモード時
*バトルポイント・速さ:18.72(18.72)
*バトルポイント・速さ:18.72(18.72)
15行目:
15行目:
*バトルポイント・適応能力:18.98(18.98)
*バトルポイント・適応能力:18.98(18.98)
*バトルポイント・総計:116.59(116.00)
*バトルポイント・総計:116.59(116.00)
−
*主開発者:[[ミカムラ博士]]
+
*主な開発者:[[ミカムラ博士]]
−
*所属:ネオ・ジャパン
+
*所属:ネオジャパン
−
*主なパイロット:[[レイン・ミカムラ]]
+
*主なガンダムファイター:[[レイン・ミカムラ]]
−
=== 機体概要 ===
+
=== 概要 ===
[[シャイニングガンダム]]のプロトタイプを改造した機体。
[[シャイニングガンダム]]のプロトタイプを改造した機体。
25行目:
25行目:
=== 劇中での活躍 ===
=== 劇中での活躍 ===
−
デビルガンダム軍団との戦いに備え、[[ウルベ・イシカワ]]の乗機として改造が行われる。[[ゴッドガンダム]]が[[ギアナ高地]]のドモンに向けて射出されるシーンにおいて、建造中の姿が確認でき、完成したのは決勝リーグのゴッドガンダムVS[[ガンダムシュピーゲル]]戦を控えての数日前。だが、肝心のウルベは[[デビルガンダム]]を手に入れたネオホンコンとの交戦準備のために自国へと帰還しており、誰も乗ることなく放置されていたが、[[レイン・ミカムラ]]が[[ドモン・カッシュ|ドモン]]やシュバルツを支援すべく乗り込んだ。
+
デビルガンダム軍団との戦いに備え、[[ウルベ・イシカワ]]の乗機として改造が行われる。[[ゴッドガンダム]]が[[ギアナ高地]]のドモンに向けて射出されるシーンにおいて、建造中の姿が確認でき、完成したのは決勝リーグのゴッドガンダムVS[[ガンダムシュピーゲル]]戦を控えての数日前。だが、肝心のウルベは[[デビルガンダム]]を手に入れたネオホンコンとの交戦準備のために自国へと帰還しており、誰も乗ることなく放置されていたが、[[レイン・ミカムラ]]が[[ドモン・カッシュ]]や[[シュバルツ・ブルーダー]]を支援すべく乗り込んだ。
[[ランタオ島]]の[[バリア]]フィールドを[[ガンダムシュピーゲル]]と共に破壊し、自身は[[アレンビー・ビアズリー]]の[[ウォルターガンダム]]と交戦する。苦戦するレインであるが、最後は[[ウォルターガンダム]]を至近距離でのライジングアローにより撃墜。その後、機体はネオ・ホンコン庁舎前に放置された。
[[ランタオ島]]の[[バリア]]フィールドを[[ガンダムシュピーゲル]]と共に破壊し、自身は[[アレンビー・ビアズリー]]の[[ウォルターガンダム]]と交戦する。苦戦するレインであるが、最後は[[ウォルターガンダム]]を至近距離でのライジングアローにより撃墜。その後、機体はネオ・ホンコン庁舎前に放置された。
69行目:
69行目:
==== 武装 ====
==== 武装 ====
;バルカン砲
;バルカン砲
−
:頭部に2門内蔵した機関砲。シャイニングガンダムと同じもの。
+
:頭部に2門内蔵した機関砲。[[シャイニングガンダム]]と同じもの。
;マシンキャノン
;マシンキャノン
:両肩に内蔵した機関砲。シャイニングガンダムと同じもの。
:両肩に内蔵した機関砲。シャイニングガンダムと同じもの。
84行目:
84行目:
;必殺必中ライジングアロー / ライジングアロー
;必殺必中ライジングアロー / ライジングアロー
:左腕に装着された最大出力のビームアローで、威力に関しては不明。
:左腕に装着された最大出力のビームアローで、威力に関しては不明。
−
:カットインにレインの弓道の胴着姿が入る。スパロボでは作品によって名称が異なる。
+
:カットインにレインの弓道の胴着姿が入る。SRWでは作品によって名称が異なる。
:;零距離ライジングアロー
:;零距離ライジングアロー
::元は[[ウォルターガンダム]]のフェイスに直接ライジングアローの砲口を突っ込み、アローを発射するのを再現した技。
::元は[[ウォルターガンダム]]のフェイスに直接ライジングアローの砲口を突っ込み、アローを発射するのを再現した技。
;ライジングフィンガー
;ライジングフィンガー
:近年になって確認された技。
:近年になって確認された技。
−
:スパロボでは単独武装としては未登場だが、後述の『ラブラブゴッドフィンガー』で使用している。
+
:SRWでは単独武装としては未実装だが、後述の『ラブラブゴッドフィンガー』で使用している。
==== 防御兵装 ====
==== 防御兵装 ====
119行目:
119行目:
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
−
== 対決・名場面 ==
+
== 対決・名場面 ==
;対[[ウォルターガンダム]]
;対[[ウォルターガンダム]]
:
: