1行目:
1行目:
−
ゲスト(Guest)とは、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』・『[[スーパーロボット大戦F]]』および『[[OGシリーズ]]』に登場する星間連合国家。
+
ゲスト(Guest)とは、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』・『[[スーパーロボット大戦F]]』および『[[OGシリーズ]]』に登場する星間連合国家。
正式名称は「'''ゾガル'''」。
正式名称は「'''ゾガル'''」。
45行目:
45行目:
:ゼゼーナンらしき人物が登場し、[[南極事件]]もシュウと[[グランゾン]]の反乱で失敗している。
:ゼゼーナンらしき人物が登場し、[[南極事件]]もシュウと[[グランゾン]]の反乱で失敗している。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
−
:本作で遂に本格参戦。事前情報無しのサプライズ参戦でもある(もっとも、発売前に[[ラ・ギアス]]が舞台となるEXに相当するストーリーが示唆されていたことや、『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』で[[インスペクター]]が登場していたことから、十分に推察が可能な範囲であったが)。
+
:本作で遂に本格参戦。事前情報無しのサプライズ参戦でもある(もっとも、発売前に[[ラ・ギアス]]が舞台となる『EX』に相当するストーリーが示唆されていたことや、『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』で[[インスペクター]]が登場していたことから、十分に推察が可能な範囲であったが)。
:上述のとおり他勢力への支援を行っていないため、本作では「真の黒幕」というイメージは薄い。ストーリー的にも人外の[[ルイーナ]]や[[バラル]]を警戒して積極的な攻勢にでることができず、プレイヤー部隊の[[鋼龍戦隊]]の共通の宿敵は[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]と首領[[アルテウル・シュタインベック]]に取って代わられている。
:上述のとおり他勢力への支援を行っていないため、本作では「真の黒幕」というイメージは薄い。ストーリー的にも人外の[[ルイーナ]]や[[バラル]]を警戒して積極的な攻勢にでることができず、プレイヤー部隊の[[鋼龍戦隊]]の共通の宿敵は[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]と首領[[アルテウル・シュタインベック]]に取って代わられている。
:過去作ではNPC参戦だった三将軍は、今回ゼゼーナンとの決戦において操作可能なプレイアブルキャラクターとして参戦する。
:過去作ではNPC参戦だった三将軍は、今回ゼゼーナンとの決戦において操作可能なプレイアブルキャラクターとして参戦する。
70行目:
70行目:
:一般機。
:一般機。
;[[ライグ=ゲイオス]]
;[[ライグ=ゲイオス]]
−
:ゲイオス=グルードの発展型。F完結編以前はこの機体がゲストの強さの象徴だった。
+
:ゲイオス=グルードの発展型。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』以前はこの機体がゲストの強さの象徴だった。
;[[ゼラニオ]]
;[[ゼラニオ]]
:主力戦艦。
:主力戦艦。