1行目:
1行目:
−
== マークフュンフ(Mark Funf) ==
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[蒼穹のファフナー]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mark Funf]]
−
*分類:[[ファフナー]]・ノートゥングモデル
+
| 登場作品 =
−
*形式番号:Mk.V
+
*{{登場作品 (メカ)|蒼穹のファフナー}}
−
*所属:[[竜宮島]]・[[アルヴィス]]
+
*{{登場作品 (メカ)|蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH}}
−
*主なパイロット:[[小楯衛]]、[[堂馬広登]]
+
| 分類 = [[ファフナー]]・ノートゥングモデル
+
| 型式番号 = [[型式番号::Mk.V]]
+
| 所属 = [[竜宮島]]・[[アルヴィス]]
+
| 主なパイロット = [[パイロット::小楯衛]] → [[パイロット::堂馬広登]]
+
}}
+
== 概要 ==
[[竜宮島]]製の[[ファフナー]]であるノートゥングモデルの一機、[[ファフナー]]・Mk.V(マークフュンフ)。
[[竜宮島]]製の[[ファフナー]]であるノートゥングモデルの一機、[[ファフナー]]・Mk.V(マークフュンフ)。
44行目:
49行目:
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
;トリプルドッグ
;トリプルドッグ
−
:[[マークドライ]]、マークフュンフ、[[マークアハト]]の連携攻撃。[[小楯衛]]考案の必殺フォーメーションで、[[機動侍ゴウバイン|ゴウバイン]]の漫画を参考にしたものである。UXでは幻の劇場版仕様が存在し、[[隠し要素/UX|隠し要素]]で衛が生還すると使用可能になる。
+
:[[マークドライ]]、マークフュンフ、[[マークアハト]]の連携攻撃。[[小楯衛]]考案の必殺フォーメーションで、[[機動侍ゴウバイン|ゴウバイン]]の漫画を参考にしたものである。
−
:TV版仕様はフュンフがイージスで突撃⇒アハトがレールガンで追撃⇒ドライがナックルで追撃⇒フュンフが投げ飛ばして〆。劇場版仕様はフュンフがイージスで突撃⇒ドライが機銃で援護⇒アハトがマシンガンで追撃⇒ドライが主砲、アハトがメデューサで追撃→フュンフが投げ飛ばしたところにドライがミサイルでトドメ。
+
:フュンフがイージスで突撃⇒アハトがレールガンで追撃⇒ドライがナックルで追撃⇒フュンフが投げ飛ばして〆。
+
;トリプルドッグ(劇場版)
+
:[[マークドライ (リンドブルム装備)]]、マークフュンフ、マークアハトの連携攻撃。UXでは幻の劇場版仕様が存在し、[[隠し要素/UX|隠し要素]]で衛が生還すると使用可能になる。
+
:フュンフがイージスで突撃⇒ドライが機銃で援護⇒アハトがマシンガンで追撃⇒ドライが主砲、アハトがメデューサで追撃→フュンフが投げ飛ばしたところにドライがミサイルでトドメ。
;クロスドッグ
;クロスドッグ
:後輩組4人による連携攻撃。[[マークノイン]]がサラマンダーで援護しつつマークフュンフのイージスと[[マークツヴォルフ]]のショットガンホーンで挟み撃ちにし、マークフュンフが上空へ吹き飛ばしたところを[[マークツェーン]]がドラゴントゥースで狙撃する。本機から使用した場合は格闘武器扱い。しかし4機全てが何かしら揃わない要素を備えているため(本機の場合は生存させた衛が乗る可能性)、使用機会が著しく限られる。
:後輩組4人による連携攻撃。[[マークノイン]]がサラマンダーで援護しつつマークフュンフのイージスと[[マークツヴォルフ]]のショットガンホーンで挟み撃ちにし、マークフュンフが上空へ吹き飛ばしたところを[[マークツェーン]]がドラゴントゥースで狙撃する。本機から使用した場合は格闘武器扱い。しかし4機全てが何かしら揃わない要素を備えているため(本機の場合は生存させた衛が乗る可能性)、使用機会が著しく限られる。
80行目:
88行目:
:防御特化機だが耐久系のボーナスではなく格闘が伸びる。フュンフやスーパー系との相性がいいボーナス。
:防御特化機だが耐久系のボーナスではなく格闘が伸びる。フュンフやスーパー系との相性がいいボーナス。
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「ナイトヘーレ開門」
;「ナイトヘーレ開門」
:[[ファフナー]]系汎用。
:[[ファフナー]]系汎用。