差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
452 バイト追加 、 2017年2月1日 (水) 16:30
31行目: 31行目:  
;Wii U
 
;Wii U
 
:2012年12月8日発売。液晶ディスプレイを搭載したワイヤレスコントローラを採用し、TVとの2画面で、あるいはコントローラの画面のみでプレイできるのが最大の特徴。また、任天堂のゲーム機としては初めてHD映像出力に対応している。Wiiとの後方互換を持っているが、プレイにはWiiリモコンおよびセンサーバーが別途必要。また、ゲームキューブとの互換が廃止された。
 
:2012年12月8日発売。液晶ディスプレイを搭載したワイヤレスコントローラを採用し、TVとの2画面で、あるいはコントローラの画面のみでプレイできるのが最大の特徴。また、任天堂のゲーム機としては初めてHD映像出力に対応している。Wiiとの後方互換を持っているが、プレイにはWiiリモコンおよびセンサーバーが別途必要。また、ゲームキューブとの互換が廃止された。
:2016年内をもって国内での生産を終了予定。
+
:2017年1月に国内における生産終了を発表。任天堂のコンシューマゲーム事業は後述のNintendo Switchへと注力がシフトされる事となった。当ハードの展開がこのまま終了した場合、バーチャルボーイ以来となるスパロボシリーズタイトルがリリースされない任天堂製ゲーム機となる<ref>先述の通りWiiとの互換性はあるため、『[[NEO]]』を当ハードにてプレイすること自体は可能。</ref>。
 +
 
 
;Nintendo Switch
 
;Nintendo Switch
 
:2015年に「NX」のコードネームで開発が発表され、2016年10月に正式公開された任天堂の新型ゲーム機。発売は2017年3月を予定。
 
:2015年に「NX」のコードネームで開発が発表され、2016年10月に正式公開された任天堂の新型ゲーム機。発売は2017年3月を予定。

案内メニュー