9行目:
9行目:
原作第13話「砂漠に吠える赤サソリ」、第14話「大空魔竜の逆襲」に登場した[[暗黒怪獣]]。
原作第13話「砂漠に吠える赤サソリ」、第14話「大空魔竜の逆襲」に登場した[[暗黒怪獣]]。
−
8000年前に地球に訪れたゼーラ星人により、サハラ砂漠のピラミッドの地下にある工場で建造され、砂漠の魔王に守られていた。サハラ一帯が砂漠化した原因でもある。右目は砂漠の魔王の心臓部とつながっており、砂漠の魔王を不死身のロボットにしていた。尻尾の先から怪光線を出す。
+
8000年前に地球に訪れたゼーラ星人により、サハラ砂漠のピラミッドの地下にある工場で建造され、砂漠の魔王に守られていた。サハラ一帯が砂漠化した原因でもある。右目は砂漠の魔王の心臓部とつながっており、砂漠の魔王を不死身のロボットにしていた。尻尾の先から怪光線を出す。
−
SRWシリーズではそうは見えないが、原作では[[大空魔竜]]と同じくらいの巨体を誇っており、しかも正面からぶつかっても引けを取らない程のパワーを持っている。
+
SRWではそうは見えないが、原作では[[大空魔竜]]と同じくらいの巨体を誇っており、しかも正面からぶつかっても引けを取らない程のパワーを持っている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
31行目:
31行目:
:尻尾から発射される光線。
:尻尾から発射される光線。
;大型ドリル
;大型ドリル
−
:尻尾の先端に装備されたドリル。第2次αではハサミで掴んだ相手にこれを突き刺す。
+
:尻尾の先端に装備されたドリル。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]ではハサミで掴んだ相手にこれを突き刺す。
;ミサイル
;ミサイル
−
:新で使用。
+
:[[新スーパーロボット大戦|新]]で使用。
;ハサミ
;ハサミ
:新での近接武器はこちら。
:新での近接武器はこちら。
−
=== 移動タイプ ===
+
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
;[[陸]]
:
:
44行目:
44行目:
;L
;L
:本来は大空魔竜(2L)に匹敵する大きさだが、SRWではこのサイズ。
:本来は大空魔竜(2L)に匹敵する大きさだが、SRWではこのサイズ。
+
{{DEFAULTSORT:さそりんかあ}}
{{DEFAULTSORT:さそりんかあ}}
[[category:登場メカさ行]]
[[category:登場メカさ行]]
[[category:大空魔竜ガイキング]]
[[category:大空魔竜ガイキング]]