22行目:
22行目:
地球防衛のため[[キャプテン・ガリス]]こと[[ドーベル・アージェス]]が開発した地球防衛用万能[[戦艦]]。
地球防衛のため[[キャプテン・ガリス]]こと[[ドーベル・アージェス]]が開発した地球防衛用万能[[戦艦]]。
−
姿は初代[[大空魔竜]]と同じで、起動の際には唸り声を上げる(声は草尾毅氏)だが、全長は此方が100m上。戦闘力は初代より低く、[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]から最強兵器の座を奪い取ることはない。大空魔竜のエネルギーである「ハイドリュート」は「赤い炎」を持つ強い意思を持つ者しか操縦できないが、大空魔竜のスタッフ一丸となって初めてその力を発揮する。
+
姿は『[[大空魔竜ガイキング]]』版[[大空魔竜]]と同じで、起動の際には唸り声を上げる(声は草尾毅氏)だが、全長は此方が100m上。戦闘力は初代より低く、[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]から最強兵器の座を奪い取ることはない。大空魔竜のエネルギーである「ハイドリュート」は「赤い炎」を持つ強い意思を持つ者しか操縦できないが、大空魔竜のスタッフ一丸となって初めてその力を発揮する。
−
基本的に[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]ら艦載機の[[母艦]]であり、支援艦である。格納庫は6つあり、カタパルトは重力制御による「グラビティレーン」を使用。
+
基本的にガイキングら艦載機の[[母艦]]であり、支援艦である。格納庫は6つあり、カタパルトは重力制御による「グラビティレーン」を使用。
居住性も高いが、複雑かつ迷いやすい。たまに他人が乗り込んでいることもあり、全てを把握しているガリス以外はその詳細や乗員は分からないと思われる。
居住性も高いが、複雑かつ迷いやすい。たまに他人が乗り込んでいることもあり、全てを把握しているガリス以外はその詳細や乗員は分からないと思われる。
−
[[スペリオルスティンガー]]や、[[ダリウス星人]]側で設計された兄弟艦[[大地魔竜]]と[[天空魔竜]]との連係によりさらなる戦闘力を発揮する。
+
[[スペリオルスティンガー]]や、ダリウス星人側で設計された兄弟艦[[大地魔竜]]と[[天空魔竜]]との連係によりさらなる戦闘力を発揮する。
なお、現段階のスパロボでは[[大地魔竜]]のミラクルドリルと、[[天空魔竜]]のジャイアントカッターの両方を装着した「'''パーフェクト大空魔竜'''」は登場していない。
なお、現段階のスパロボでは[[大地魔竜]]のミラクルドリルと、[[天空魔竜]]のジャイアントカッターの両方を装着した「'''パーフェクト大空魔竜'''」は登場していない。
−
=== 搭載機 ===
+
=== スペリオル大空魔竜 ===
−
;[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]
+
スペリオルスティンガーが大空魔竜のもう一つの顔として合体した大空魔竜の強化形態。キラーバイトやデスファイヤーによる武装強化により大空魔竜頭部射出後の戦闘力低下を補っている。この時頭部の操縦及び火器管制をピュリアが、胴体の操縦を[[ロンゴ]]、もしくは[[ハヤミ・ナオト|ナオト]]が別々に担当するため、両者の息のあった連携が必須となる。
−
:
−
;[[スティンガー (LOD)|スティンガー]]
−
:
−
;[[スペリオルスティンガー]]
−
:
−
;[[サーペント (LOD)|サーペント]]
−
:
−
;[[クラブバンカー]]
−
:
−
;[[キルジャガー]]
−
:
−
この他、「バンザ」と呼ばれるコバンザメ型の戦闘機を3機搭載。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
125行目:
113行目:
;[[天空魔竜]]
;[[天空魔竜]]
:兄弟艦であり、空中飛行など空戦に特化。
:兄弟艦であり、空中飛行など空戦に特化。
−
;[[バルキング]]
+
−
:ガイキングの兄弟機にあたり、連携も重視。
+
=== 搭載機 ===
−
;[[ライキング]]
+
;[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]
−
:ガイキングの兄弟機にあたり、連携も重視。
+
:
+
;[[スティンガー (LOD)|スティンガー]]
+
:
+
;[[スペリオルスティンガー]]
+
:
+
;[[サーペント (LOD)|サーペント]]
+
:
+
;[[クラブバンカー]]
+
:
+
;[[キルジャガー]]
+
:
+
この他、「バンザ」と呼ばれるコバンザメ型の戦闘機を3機搭載。
{{DEFAULTSORT:たいくうまりゆう LOD}}
{{DEFAULTSORT:たいくうまりゆう LOD}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]
[[Category:ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]