差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
165 バイト除去 、 2016年12月22日 (木) 10:27
91行目: 91行目:  
:[[バリア|バリアフィールド]]1200以下の全属性ダメージを無効。ENを10消費。ジェニオンやガイよりも装甲が上がっているが、天獄篇の敵はバリアを紙のように突き破るオーバーパワーの持ち主なのであまり意味はない(バリア貫通能力は少ないので、ヒビキの防御を高めれば防げなくもないが)。
 
:[[バリア|バリアフィールド]]1200以下の全属性ダメージを無効。ENを10消費。ジェニオンやガイよりも装甲が上がっているが、天獄篇の敵はバリアを紙のように突き破るオーバーパワーの持ち主なのであまり意味はない(バリア貫通能力は少ないので、ヒビキの防御を高めれば防げなくもないが)。
 
;スフィア・アクト(いがみ合う双子)
 
;スフィア・アクト(いがみ合う双子)
:ジェミニオン・レイ時に追加される。気力150以上で「いがみ合う双子」が発動し、全ての味方パイロットの技量を+10する。敵側のスフィア・リアクターより気力制限が重く、効果も控えめなのは未熟ゆえか。カウンター・切り払い・シールド防御・再攻撃・クリティカル発生率など技量が絡む要素は多いので地味に役立つ。
+
:気力150以上で「いがみ合う双子」が発動し、全ての味方パイロットの技量を+10する。カウンター・切り払い・シールド防御・再攻撃・クリティカル発生率など技量が絡む要素は多いので地味に役立つ。
 
:一つ欠点があるとすれば「[[反骨心]]」持ちと相性が良くない事だが、終盤戦のボスはそれでも雀の涙くらいにしかならないため大して変わり無い。
 
:一つ欠点があるとすれば「[[反骨心]]」持ちと相性が良くない事だが、終盤戦のボスはそれでも雀の涙くらいにしかならないため大して変わり無い。
 
:ちなみに他の搭載機同様、検索画面では「スフィア・アクト」で一括されている。
 
:ちなみに他の搭載機同様、検索画面では「スフィア・アクト」で一括されている。
8,725

回編集

案内メニュー