61行目:
61行目:
:敵対関係だが、最終決戦で彼女との関連性を知る。
:敵対関係だが、最終決戦で彼女との関連性を知る。
;[[グローバイン]]
;[[グローバイン]]
−
:ガルディのデビューとなる第13話に登場した[[妖兵コマンダー]]だが、原作本編で特に絡みは描かれず、彼との交流は[[IMPACT]]で初めて描写される事となった。
+
:ガルディのデビューとなる第13話に登場した[[妖兵コマンダー]]だが、原作本編で特に絡みは描かれず、彼との交流は『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』で初めて描写される事となった。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[アマノ・ヒカル]]、[[エクセレン・ブロウニング]]
;[[アマノ・ヒカル]]、[[エクセレン・ブロウニング]]
−
:[[IMPACT]]で[[デビルサターン6]]に対する彼女達からの挑発を一蹴し、[[ロンド・ベル]]隊に有利な流れを与えなかった。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』で[[デビルサターン6]]に対する彼女達からの挑発を一蹴し、[[ロンド・ベル]]隊に有利な流れを与えなかった。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
77行目:
77行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「グローバイン…敗れたとはいえ、剣士であったか…」
;「グローバイン…敗れたとはいえ、剣士であったか…」
−
:[[IMPACT]]終盤での[[ブルー・ジェット]]との一騎討ちに敗れ、爆散した[[グローバイン]]の死を惜しむ。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』終盤での[[ブルー・ジェット]]との一騎討ちに敗れ、爆散した[[グローバイン]]の死を惜しむ。
:一方で、グローバインがジェットからの[[説得]]に応じて彼らの味方へと転じた際には、その[[裏切りイベント|裏切り]]に激怒する。
:一方で、グローバインがジェットからの[[説得]]に応じて彼らの味方へと転じた際には、その[[裏切りイベント|裏切り]]に激怒する。