1行目:
1行目:
*外国語表記:[[外国語表記::Leina Ashta]]
*外国語表記:[[外国語表記::Leina Ashta]]
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
−
**[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
+
**{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムΖΖ}}
−
*[[声優]]:岡本麻弥(原作)、仙台エリ(GUNDAM EVOLVE)
+
*[[声優]]:{{声優|岡本麻弥}}(原作)、仙台エリ(GUNDAM EVOLVE)
−
*種族:地球人
+
*種族:[[種族::地球人]]
−
*性別:女
+
*性別:[[性別::女]]
−
*[[年齢]]:10歳
+
*[[年齢]]:[[年齢::10]]歳
−
*キャラクターデザイン:北爪宏幸
+
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|北爪宏幸}}
== 概要 ==
== 概要 ==
20行目:
20行目:
大抵は[[NPC]]として登場するが、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』でスポット参戦だがパイロットとして登場し、[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]シリ-ズでは自軍のパイロットとして登場する。おそらく上記の出撃経験が反映されているのだろう。その場合、[[ニュータイプ]]技能を持っている。
大抵は[[NPC]]として登場するが、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』でスポット参戦だがパイロットとして登場し、[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]シリ-ズでは自軍のパイロットとして登場する。おそらく上記の出撃経験が反映されているのだろう。その場合、[[ニュータイプ]]技能を持っている。
−
[[NPC]]と考えても比較的存在感はある傾向でプレイヤー部隊に同行するか否かで扱いが大きく異なる。
+
NPCと考えても比較的存在感はある傾向でプレイヤー部隊に同行するか否かで扱いが大きく異なる。
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
−
:SPW初出演作品。非戦闘員。
+
:初登場作品。非戦闘員。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:人質にされてしまい、一時的にジュドーと[[シーブック・アノー|シーブック]]が敵になってしまうことに。
:人質にされてしまい、一時的にジュドーと[[シーブック・アノー|シーブック]]が敵になってしまうことに。
41行目:
41行目:
:部隊には同行せず、アクシズ落としを止めようとするジュドーにエールを送る役割。また、エンディングでのジュドーとの会話では、[[真田ケン太]]の見送りにも列席した模様。
:部隊には同行せず、アクシズ落としを止めようとするジュドーにエールを送る役割。また、エンディングでのジュドーとの会話では、[[真田ケン太]]の見送りにも列席した模様。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
−
:役割としては『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同じ。
+
:役割としては『第2次α』と同じ。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
85行目:
85行目:
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
−
:'''[[ニュータイプ|ニュータイプL7]]'''
+
:'''[[ニュータイプ]]L7'''
;[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]
−
:'''[[ニュータイプ|ニュータイプL9]]'''
+
:'''[[ニュータイプ]]L9'''
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
100行目:
100行目:
:兄とは違って真面目に接しており、ジュドーらに振り回されるブライトの苦労も理解していた。
:兄とは違って真面目に接しており、ジュドーらに振り回されるブライトの苦労も理解していた。
;[[ルー・ルカ]]
;[[ルー・ルカ]]
−
:12話では共にコア・トップに乗るが、その事でグレミーはルーと間違えてリィナを攫ってしまう。
+
:第12話では共にコア・トップに乗るが、その事でグレミーはルーと間違えてリィナを攫ってしまう。
;[[カミーユ・ビダン]]
;[[カミーユ・ビダン]]
:原作では彼が精神崩壊した状態でしか接触していない。スパロボでは、やんちゃばかりをしでかす兄を指導する先輩として頼りにしている。
:原作では彼が精神崩壊した状態でしか接触していない。スパロボでは、やんちゃばかりをしでかす兄を指導する先輩として頼りにしている。
;[[ファ・ユイリィ]]
;[[ファ・ユイリィ]]
−
:原作では序盤で、盗人になりそうな兄を止めるよう説得を頼む場面がある。しかし、10話ではナーバスになった彼女に八つ当たりされ泣き出してしまう。
+
:序盤で、盗人になりそうな兄を止めるよう説得を頼む場面がある。しかし、第10話ではナーバスになった彼女に八つ当たりされ泣き出してしまう。
;[[エルピー・プル]]
;[[エルピー・プル]]
:「妹」という立ち位置が被り、またリィナ自身プルを強化人間と思い込んでの不信感があった為に一時は一触即発までいきそうになった。スパロボではそこまで険悪な関係に至った事はなく、平時は彼女の面倒を見ている。自由奔放な彼女(とその他の居候)に苦労しているらしい事が『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』のエピローグで明かされているが。
:「妹」という立ち位置が被り、またリィナ自身プルを強化人間と思い込んでの不信感があった為に一時は一触即発までいきそうになった。スパロボではそこまで険悪な関係に至った事はなく、平時は彼女の面倒を見ている。自由奔放な彼女(とその他の居候)に苦労しているらしい事が『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』のエピローグで明かされているが。
177行目:
177行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[[GUNDAM:リィナ・アーシタ]]
*[[GUNDAM:リィナ・アーシタ]]
+
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:りいな ああした}}
{{DEFAULTSORT:りいな ああした}}
−
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:登場人物ら行]]
[[category:登場人物ら行]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]