23行目:
23行目:
戦後も残党軍やゲリラ組織などで運用され、[[第1次ネオ・ジオン抗争]]及び[[機動戦士ガンダムUC|ラプラス戦役]]などに参戦していた。
戦後も残党軍やゲリラ組織などで運用され、[[第1次ネオ・ジオン抗争]]及び[[機動戦士ガンダムUC|ラプラス戦役]]などに参戦していた。
−
外見が[[ドム]]とほぼ大差がないためか『ΖΖ』劇中では後述のドワッジ改も含めて単に「ドム」と呼称された。あるいは、正式名称は「ドム」であり、「ドム」のG型であることから「ドワッジ」と呼ばれるようになったという説もある。
+
外見がドムとほぼ大差がないためか『ΖΖ』劇中では後述のドワッジ改も含めて単に「ドム」と呼称された。あるいは、正式名称は「ドム」であり、「ドム」のG型であることから「ドワッジ」と呼ばれるようになったという説もある。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
36行目:
36行目:
==== 基本装備 ====
==== 基本装備 ====
;頭部バルカン砲
;頭部バルカン砲
−
:頭に4問装備されている。
+
:頭に4門装備されている。
;拡散ビーム砲
;拡散ビーム砲
:胸部右側に1門内蔵されている武装。出力が低く、目くらまし程度の効果しかない。
:胸部右側に1門内蔵されている武装。出力が低く、目くらまし程度の効果しかない。