差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
265 バイト追加 、 2016年11月13日 (日) 09:46
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
*外国語表記:[[外国語表記::Deus Ex Machina]]
 
*外国語表記:[[外国語表記::Deus Ex Machina]]
 
*[[登場作品]]:
 
*[[登場作品]]:
**[[鉄のラインバレル (原作漫画版)]]
+
**{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}
 
**読み切り[[漫画]]『鋼鉄の華』
 
**読み切り[[漫画]]『鋼鉄の華』
**[[鉄のラインバレル]]
+
**{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル}}
*分類:[[ヒトマキナ]]/自律機械
+
*分類:[[分類::ヒトマキナ]]/自律機械
*[[声優]]:玄田哲章([[スーパーロボット大戦UX]])
+
*[[声優]]:{{声優 (登場作品別)|玄田哲章|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}([[スーパーロボット大戦UX]])
 
*頭頂高:不明
 
*頭頂高:不明
 
*重量:不明
 
*重量:不明
24行目: 24行目:  
「異世界からの使者」である[[早瀬浩一]]が搭乗する。絶滅の危機に瀕し、過去の人類を抹殺してその世界に移住するという計画を立てた未来世界において、その計画への反対派が送り込んだカウンター。搭乗者たる[[サイボーグ|生体サイボーグ]]、今は「早瀬浩一」を名乗る「R335」の意志に従い、推進派との戦闘を開始する。なお呼称は「マキナ」。
 
「異世界からの使者」である[[早瀬浩一]]が搭乗する。絶滅の危機に瀕し、過去の人類を抹殺してその世界に移住するという計画を立てた未来世界において、その計画への反対派が送り込んだカウンター。搭乗者たる[[サイボーグ|生体サイボーグ]]、今は「早瀬浩一」を名乗る「R335」の意志に従い、推進派との戦闘を開始する。なお呼称は「マキナ」。
   −
[[ラインバレル]]に似た姿をしているが、「鬼」をイメージさせる同機と異なりこちらは人の顔を持ち、さながら「人の姿の[[神]]」と言った意匠。アニメ版にはこのまま、原作漫画版には独自の背景でそれぞれ登場している。
+
[[ラインバレル]]に似た姿をしているが、「鬼」をイメージさせる同機と異なりこちらは人の顔を持ち、さながら「人の姿の[[神]]」といった意匠。アニメ版にはこのまま、原作漫画版には独自の背景でそれぞれ登場している。
    
移住推進派との戦いによるものか、浩一の前に姿を表した時には角が片方切断されていた。
 
移住推進派との戦いによるものか、浩一の前に姿を表した時には角が片方切断されていた。
33行目: 33行目:  
ラインバレルを派手にしたような姿で、両肩のアーマーからマントを纏っているのが印象的。「鋼鉄の華」と同様に額の角が片方折れている。
 
ラインバレルを派手にしたような姿で、両肩のアーマーからマントを纏っているのが印象的。「鋼鉄の華」と同様に額の角が片方折れている。
   −
アニメ版ではファンサービスとしてのカメオ出演にすぎず、ラインバレルとはすれ違っただけで会話も何もなく、ストーリー的に絡むわけでもない。なお、ラインバレルとすれ違う瞬間に一瞬だけコックピット内部の様子が見えるのだが、そこには「鋼鉄の華」版のデザインでの早瀬浩一と城崎絵美の姿があった。様々な平行世界が存在しているというアニメ版ラインバレルの世界観をよく表した演出である。
+
アニメ版ではファンサービスとしてのカメオ出演に過ぎず、ラインバレルとはすれ違っただけで会話も何もなく、ストーリー的に絡むわけでもない。なお、ラインバレルとすれ違う瞬間に一瞬だけコックピット内部の様子が見えるのだが、そこには「鋼鉄の華」版のデザインでの早瀬浩一と城崎絵美の姿がある。様々な平行世界が存在しているというアニメ版の世界観をよく表した演出である。
    
浩一が搭乗しているため、恐らくは移住計画推進派との戦闘の後だと思われる。
 
浩一が搭乗しているため、恐らくは移住計画推進派との戦闘の後だと思われる。
   −
=== [[漫画|原作漫画版 ]]===
+
=== 原作漫画版===
 
デザインをほぼ踏襲する形で「デウス」という名称で登場。ヒトマキナを統率する存在であり、ラインバレル以上の巨体を誇る。
 
デザインをほぼ踏襲する形で「デウス」という名称で登場。ヒトマキナを統率する存在であり、ラインバレル以上の巨体を誇る。
   50行目: 50行目:  
23巻において、本格的に行動を開始することが示唆されている。
 
23巻において、本格的に行動を開始することが示唆されている。
   −
そして最終決戦。浩一と激戦を繰り広げるが、彼の実力を認め、「真の正義の味方」の誕生を見届けた彼は、彼になら人類の未来を託しえると判断、自らの使命の終わりを悟り、あえてラインバレルの刃を受けて倒れたのだった。何気に浩一の発言に動揺した際に額の角を斬られるが、その部分が'''『鋼鉄の華』の「マキナ」が斬られている部分と一致する'''。
+
そして最終決戦。浩一と激戦を繰り広げるが、彼の実力を認め、「真の正義の味方」の誕生を見届けた彼は、彼になら人類の未来を託しえると判断、自らの使命の終わりを悟り、あえてラインバレルの刃を受けて倒れたのだった。何気に浩一の発言に動揺した際に額の角を斬られるが、その部分が'''「鋼鉄の華」の「マキナ」が斬られている部分と一致する'''。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
64行目: 64行目:  
::本作に何体か存在するデウス・エクス・マキナの一人。加藤機関同様の方法論で「死による想像を与えなければ人類が絶滅する」という物騒極まりない使命感に凝り固まっているものの、基本的には人類の未来を憂い、それを何とかしようとしているだけであり、その点では自軍と同じ。むしろ一切下心の無いその在り方は天児の言った'''愚かしいほど健気な機械'''その物と言っても良い。対立するのは偏に方法論の違いとその結果による「人類存続」の意味による。「人として生き、己の力で未来を掴む」ことを目指すUXと、「形はどうあれとにかく人類を生かす」ことを目指す彼らとではぶつかるのが当然であろう。敗れた後は人の可能性に未来を託し、力づくで物語に結末をもたらす「機械仕掛けの神」は舞台を降りることになる。
 
::本作に何体か存在するデウス・エクス・マキナの一人。加藤機関同様の方法論で「死による想像を与えなければ人類が絶滅する」という物騒極まりない使命感に凝り固まっているものの、基本的には人類の未来を憂い、それを何とかしようとしているだけであり、その点では自軍と同じ。むしろ一切下心の無いその在り方は天児の言った'''愚かしいほど健気な機械'''その物と言っても良い。対立するのは偏に方法論の違いとその結果による「人類存続」の意味による。「人として生き、己の力で未来を掴む」ことを目指すUXと、「形はどうあれとにかく人類を生かす」ことを目指す彼らとではぶつかるのが当然であろう。敗れた後は人の可能性に未来を託し、力づくで物語に結末をもたらす「機械仕掛けの神」は舞台を降りることになる。
 
::ちなみに、戦場となる月内部に存在する東京らしき場所は、[[ショウ・ザマ]]がいた東京と同じだという。となると(少なくともショウがいた前の宇宙では)ショウがバーンと刺し違えた後に、城崎天児がナノマシンによる不死を生み出してしまい自滅スイッチで人類が絶滅したことになる。
 
::ちなみに、戦場となる月内部に存在する東京らしき場所は、[[ショウ・ザマ]]がいた東京と同じだという。となると(少なくともショウがいた前の宇宙では)ショウがバーンと刺し違えた後に、城崎天児がナノマシンによる不死を生み出してしまい自滅スイッチで人類が絶滅したことになる。
::本作においては、その名前は人の作り上げた、本来存在し得ない機械の神、即ち「エクストラ・デウス・マキナ」という意味を持ち、「[[鬼械神|デウス・マキナ]]」との関連があるとされている(奇しくも、マキナは「鬼」として語られることがある)。人造神ではない「本当の神」である[[ナイア|這い寄る混沌]]の事を知っているようなので、何かしら因縁はあるのは間違いない。九朗への特殊セリフなどを見る限りは当機が[[デモンベイン]]の'''「可能性」のひとつ'''(いわゆる「旧神」に近い存在)であるという解釈も可能かもしれない。
+
::本作においては、その名前は人の作り上げた、本来存在し得ない機械の神、即ち「エクストラ・デウス・マキナ」という意味を持ち、「[[鬼械神|デウス・マキナ]]」との関連があるとされている(奇しくも、マキナは「鬼」として語られることがある)。人造神ではない「本当の神」である[[ナイア|這い寄る混沌]]の事を知っているようなので、何かしら因縁はあるのは間違いない。九郎への特殊セリフなどを見る限りは当機が[[デモンベイン]]の'''「可能性」のひとつ'''(いわゆる「旧神」に近い存在)であるという解釈も可能かもしれない。
::実は、UXの発売当時の原作漫画版では名前と姿がちらりと出ただけであり、戦闘能力は今回が初出。基本設定は原作者が監修しているため、今作におけるデウスエクスマキナの設定は原作漫画版の世界観にもある程度は準拠していると思われる。台詞回しを見る限り、今作での性格設定は原作漫画版ではなく「鋼鉄の華」の「マキナ」をベースにしていると思われる。
+
::実は、『UX』の発売当時の原作漫画版では名前と姿がちらりと出ただけであり、戦闘能力は今回が初出。基本設定は原作者が監修しているため、今作におけるデウスエクスマキナの設定は原作漫画版の世界観にもある程度は準拠していると思われる。台詞回しを見る限り、今作での性格設定は原作漫画版ではなく「鋼鉄の華」の「マキナ」をベースにしていると思われる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
80行目: 80行目:  
:「華」で使用した武装で、掌からビームを放つ。
 
:「華」で使用した武装で、掌からビームを放つ。
 
:着弾点指定型のMAPW版もあり、そちらがかなり面倒。通常兵器はその場で左手から、MAP兵器はオーバーライドで上空に移動し、両手から乱射して来る。
 
:着弾点指定型のMAPW版もあり、そちらがかなり面倒。通常兵器はその場で左手から、MAP兵器はオーバーライドで上空に移動し、両手から乱射して来る。
:「華」では極太のビームを一閃させただけだが、UXでは連射するためかかなり細い物になっている。
+
:「華」では極太のビームを一閃させただけだが、『UX』では連射するためかかなり細い物になっている。
 
;斬馬刀
 
;斬馬刀
 
:掌からエネルギーを実体化させ、巨大な剣に変えて両断する。原作では月面決戦で使用し、最終決戦仕様のラインバレルと激しく切り結んだ。
 
:掌からエネルギーを実体化させ、巨大な剣に変えて両断する。原作では月面決戦で使用し、最終決戦仕様のラインバレルと激しく切り結んだ。
86行目: 86行目:  
;圧縮転送フィールド
 
;圧縮転送フィールド
 
:ラインバレルの持つ物と同じ能力であり、原作ではラインバレルの物とぶつかり合った事でパラドックスを起こした。
 
:ラインバレルの持つ物と同じ能力であり、原作ではラインバレルの物とぶつかり合った事でパラドックスを起こした。
:スパロボでは武装としては登場していないがイベントで使用。
+
:『UX』では武装としては登場していないがイベントで使用。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
137行目: 137行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
;[[ショウ・ザマ]]
:[[UX]]では同じ世界の出身者。彼と浩一の連携によって反撃を許すことに。
+
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では同じ世界の出身者。彼と浩一の連携によって反撃を許すことに。
 
;[[ナイア]]
 
;[[ナイア]]
:UXではどういう経緯でか彼女の存在やその企みの全貌、そして九郎との関係性を知っている。
+
:『UX』ではどういう経緯でか彼女の存在やその企みの全貌、そして九郎との関係性を知っている。
 
;[[大十字九郎]]
 
;[[大十字九郎]]
:UXでは彼の存在についての「ある事実」を知っていた模様。
+
:『UX』では彼の存在についての「ある事実」を知っていた模様。
 
;[[アル・アジフ]]
 
;[[アル・アジフ]]
:UXでは彼女からは、本質を「人の作りし機械の神、もう一つの存在しない[[鬼械神]]」と評される。
+
:『UX』では彼女からは、本質を「人の作りし機械の神、もう一つの存在しない[[鬼械神]]」と評される。
 
;[[ムーンWILL]]
 
;[[ムーンWILL]]
:UXでは関係性は不明だが、その存在を知ってはいた模様。
+
:『UX』では関係性は不明だが、その存在を知ってはいた模様。
 
;[[アンチスパイラル]]
 
;[[アンチスパイラル]]
:[[CC]]では彼と手を組み、地球を襲撃する。
+
:[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では彼と手を組み、地球を襲撃する。
 
;[[カリ・ユガ]]
 
;[[カリ・ユガ]]
:UXでは真の神たる彼女の存在も知っていた模様。戦闘台詞で散見される「敵」「これから現れるモノ」とはカリ・ユガを指している。
+
:『UX』では真の神たる彼女の存在も知っていた模様。戦闘台詞で散見される「敵」「これから現れるモノ」とはカリ・ユガを指している。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 鋼鉄の華 ===
 
=== 鋼鉄の華 ===
 
;「この時代を『敵』から守るためだ」
 
;「この時代を『敵』から守るためだ」
:浩一に対して。UXではこれをアレンジした戦闘台詞が用意されている。
+
:浩一に対して。『UX』ではこれをアレンジした戦闘台詞が用意されている。
 
;「ワタシの生まれた『未来』は長年にわたる人間たちの過ちが蓄積し 破滅的な世界であった」<BR/>「そのため 連邦政府により壮大なプロジェクトが発令されたのだ」<BR/>「それが 過去への移住だ」<BR/>「しかし 人道的観点からそれに反対する声も大きかった そのためワタシと[[早瀬浩一|R335]]が反対派により極秘裏に転送された」<BR/>「破滅的な未来を生み出した人間たちを救うか滅ぼすか判断し その答えを出せと」
 
;「ワタシの生まれた『未来』は長年にわたる人間たちの過ちが蓄積し 破滅的な世界であった」<BR/>「そのため 連邦政府により壮大なプロジェクトが発令されたのだ」<BR/>「それが 過去への移住だ」<BR/>「しかし 人道的観点からそれに反対する声も大きかった そのためワタシと[[早瀬浩一|R335]]が反対派により極秘裏に転送された」<BR/>「破滅的な未来を生み出した人間たちを救うか滅ぼすか判断し その答えを出せと」
 
:
 
:
164行目: 164行目:  
=== 原作漫画版 ===
 
=== 原作漫画版 ===
 
;「始めよう―――」<br/>「―――希望という名の終わりを」
 
;「始めよう―――」<br/>「―――希望という名の終わりを」
:111話「切実なる匡正」をしめくくるモノローグ。月面から地球を見据え、「神なるマキナ」がのたまう。
+
:第111話「切実なる匡正」をしめくくるモノローグ。月面から地球を見据え、「神なるマキナ」がのたまう。
:この時映された口元は、'''歯をむき出してかすかに笑っており'''、「鋼鉄の華」ともUXとも全く違う人格を思わせる。
+
:この時映された口元は、'''歯をむき出してかすかに笑っており'''、「鋼鉄の華」とも『UX』とも全く違う人格を思わせる。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
=== アニメ版 ===
 
=== アニメ版 ===
 
;「……あれでよかったのか、R335?」
 
;「……あれでよかったのか、R335?」
:L36話「鋼鉄の華」にて、次元坑道からラインバレルを元の世界へ送り返して。問いかけているのは自らの操縦者である「華」の浩一。その浩一は「その名前で呼ぶなって言ったろ」と不服そうに返していた。なお、「R335」というのは、原作漫画版では[[城崎天児]]の脳髄を保管していた生体電脳ユニット「アーク」のナンバリングであり、「華」では浩一自身の型式番号(「華」の浩一は未来から送り込まれた生体サイボーグ)。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』第36話「鋼鉄の華」にて、次元坑道からラインバレルを元の世界へ送り返して。問いかけているのは自らの操縦者である「華」の浩一。その浩一は「その名前で呼ぶなって言ったろ」と不服そうに返していた。なお、「R335」というのは、原作漫画版では[[城崎天児]]の脳髄を保管していた生体電脳ユニット「アーク」のナンバリングであり、「華」では浩一自身の型式番号(「華」の浩一は未来から送り込まれた生体サイボーグ)。
    
=== 原作漫画版 ===
 
=== 原作漫画版 ===
196行目: 196行目:  
;[[ラインバレル]]
 
;[[ラインバレル]]
 
:リデザイン機。
 
:リデザイン機。
  −
== 余談 ==
      
{{DEFAULTSORT:てうすえくすまきな}}
 
{{DEFAULTSORT:てうすえくすまきな}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:鉄のラインバレル]]
 
[[Category:鉄のラインバレル]]
10,978

回編集

案内メニュー