199行目:
199行目:
16世紀後半に完成した中国の長編小説。知名度の高さは『[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors|三国志演義]]』、『水滸伝』と並ぶ。子ども向けの童話では『そんごくう』等のタイトルになっていることが多い。
16世紀後半に完成した中国の長編小説。知名度の高さは『[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors|三国志演義]]』、『水滸伝』と並ぶ。子ども向けの童話では『そんごくう』等のタイトルになっていることが多い。
;孫悟空(そん・ごくう、Sūn Wù kōng)
;孫悟空(そん・ごくう、Sūn Wù kōng)
−
:『西遊記』の主人公。花果山の石から生まれた猿。「斉天大聖(せいてんたいせい)」の号を持つ。また、[[変形|変化]]・[[分身]]の術等を得意とする。
+
:『西遊記』の主人公。花果山の石から生まれた猿。「斉天大聖(せいてんたいせい)」の号を持つ。また、[[変形|変化]]・[[分身]]の術等を得意とする。[[インド神話]]の猿神・ハヌマーンが中国へ伝わり孫悟空のキャラクターが形成されたとされる(諸説あり)。
:天界で大暴れするが、釈迦如来によって封印されてしまう。それから500年後、三蔵法師によって解放されて彼の一番弟子となる。以降、三蔵法師の天竺取経の旅のお伴をすることになる。
:天界で大暴れするが、釈迦如来によって封印されてしまう。それから500年後、三蔵法師によって解放されて彼の一番弟子となる。以降、三蔵法師の天竺取経の旅のお伴をすることになる。
:イタズラ好きで短気な性格故に師匠である三蔵法師とは何度も衝突するが、必ず彼を助ける義理堅さを持つ。
:イタズラ好きで短気な性格故に師匠である三蔵法師とは何度も衝突するが、必ず彼を助ける義理堅さを持つ。