13行目:
13行目:
*[[動力]]:熱核反応炉
*[[動力]]:熱核反応炉
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
−
*開発:[[地球連邦軍]]
+
*開発・所属:[[地球連邦軍]]
−
*所属:地球連邦軍
*主なパイロット:[[クリスチーナ・マッケンジー]]
*主なパイロット:[[クリスチーナ・マッケンジー]]
98行目:
97行目:
;90mmガトリングガン
;90mmガトリングガン
:両腕部に内蔵されている実弾兵器。劇中では、これで[[ケンプファー]]を蜂の巣にした。ケンプファーは装甲が薄いという設定はあるものの、ケンプファーより装甲が厚いはずの[[ザク]]でさえ[[ガンダム]]の60mmバルカンで蜂の巣なので当然と言えば当然の結果である。通常はカバーで隠れている。フルアーマー形態時は腕が丸ごと覆われてしまうので使用不可。
:両腕部に内蔵されている実弾兵器。劇中では、これで[[ケンプファー]]を蜂の巣にした。ケンプファーは装甲が薄いという設定はあるものの、ケンプファーより装甲が厚いはずの[[ザク]]でさえ[[ガンダム]]の60mmバルカンで蜂の巣なので当然と言えば当然の結果である。通常はカバーで隠れている。フルアーマー形態時は腕が丸ごと覆われてしまうので使用不可。
−
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]ではまさかのMAP兵器として登場。移動後も使用でき、非常に使い勝手がいいが、攻撃範囲は少々狭い。また、対小型特性付きなので[[アーマード・トルーパー|AT]]や[[SPT]]、[[カルディア]]相手に効果的。
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]ではまさかの[[MAP兵器]]として登場。移動後も使用でき、非常に使い勝手がいいが、攻撃範囲は少々狭い。また、対小型特性付きなので[[アーマード・トルーパー|AT]]や[[SPT]]、[[カルディア]]相手に効果的。
;ビームサーベル
;ビームサーベル
:背部に2本マウントされている。
:背部に2本マウントされている。
118行目:
117行目:
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
;War in the pocket
;War in the pocket
−
:[[バーナード・ワイズマン]]の[[ザク改]]との合体攻撃。XOでのみ使用可能。
+
:[[バーナード・ワイズマン]]の[[ザク改]]との合体攻撃。XOでのみ実装。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
124行目:
123行目:
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動。
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動。
;[[グループ (GR)]]
;[[グループ (GR)]]
−
:OEでの能力。
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]での能力。
:[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]の[[ザクII改]]とグループ出撃可能。
:[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]の[[ザクII改]]とグループ出撃可能。
137行目:
136行目:
:OE
:OE
−
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「颯爽たるシャア」
;「颯爽たるシャア」
−
:旧シリーズでは全てこの曲。
+
:[[旧シリーズ]]では全てこの曲。
;「赤い彗星」
;「赤い彗星」
:[[スーパーロボット大戦α|α]]、[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]にて採用。
:[[スーパーロボット大戦α|α]]、[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]にて採用。