1行目:
1行目:
−
== GAT-01A2R 105スローターダガー(105 Slaughter Dagger) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::105 Slaughter Dagger]]
*登場作品:[[ガンダムシリーズ]]
*登場作品:[[ガンダムシリーズ]]
**[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
**[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
13行目:
13行目:
*主なパイロット:ワイド・ラビ・ナダガ
*主なパイロット:ワイド・ラビ・ナダガ
−
[[地球連合軍]]第81独立機動群「[[ファントムペイン]]」の主力[[量産型]][[モビルスーツ]]。単に「スローターダガー」と略される事もある。。「スローター(Slaughter)」とは「虐殺」、「殺戮」などの意味。
+
== 概要 ==
+
[[地球連合軍]]第81独立機動群「[[ファントムペイン]]」の主力[[量産型]][[モビルスーツ]]。
+
+
単に「スローターダガー」と略される事もある。「スローター(Slaughter)」とは「虐殺」、「殺戮」などの意味。
見た目は[[105ダガー]]にエールストライカーを装備し、色を黒に変更しただけのようだが、内部機構に改良が加えられ、105ダガーよりも性能が(若干ではあるが)高い。エールストライカーも飛行可能な改良型であり、基本的にはこれを標準装備しているが、他のストライカーパックも装備可能。
見た目は[[105ダガー]]にエールストライカーを装備し、色を黒に変更しただけのようだが、内部機構に改良が加えられ、105ダガーよりも性能が(若干ではあるが)高い。エールストライカーも飛行可能な改良型であり、基本的にはこれを標準装備しているが、他のストライカーパックも装備可能。
27行目:
30行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
* 番号なし箇条書きの項目
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== 基本武装 ====
;40mm口径近接自動防御機関砲「イーゲルシュテルンII」
;40mm口径近接自動防御機関砲「イーゲルシュテルンII」
:頭部に2門内蔵。旧イーゲルシュテルンよりも小口径化されている。
:頭部に2門内蔵。旧イーゲルシュテルンよりも小口径化されている。
+
;12.5mm対人機関銃
+
:脚部に1門ずつ内蔵されている対人兵器。
+
;ES01 ビームサーベル
+
:腰部に2本マウントされている格闘兵装。
;MX703G ビームライフル
;MX703G ビームライフル
:本機の主兵装。通常の105ダガーに比べて優先的に配備されている。
:本機の主兵装。通常の105ダガーに比べて優先的に配備されている。
+
;対ビームシールド
+
:対ビームコーティングが施された実体盾。実体兵器も受け止められる。GAT-Xシリーズなどの直線構成のシールドと違い、曲面的なデザインとなっている。
+
+
==== エールストライカー ====
+
;ビームサーベル
+
:こちらはエールストライカーに装備されている物。2本マウントされている。
+
+
==== オプション装備 ====
;GAU8M2 52mm機関砲ポッド
;GAU8M2 52mm機関砲ポッド
:ビームライフルと見た目がそっくりな実弾兵器。
:ビームライフルと見た目がそっくりな実弾兵器。
39行目:
54行目:
;M703k ビームカービン
;M703k ビームカービン
:ダガーシリーズでの基本武装だった「M703 57mmビームライフル」のコンパクトモデル。威力や射程距離は低下しているが、取り回しや速射性ではこちらが上。
:ダガーシリーズでの基本武装だった「M703 57mmビームライフル」のコンパクトモデル。威力や射程距離は低下しているが、取り回しや速射性ではこちらが上。
−
;12.5mm対人機関銃
−
:脚部に1門ずつ内蔵されている対人兵器。
−
;ES01 ビームサーベル
−
:腰部に2本マウントされている格闘兵装。
−
;ビームサーベル
−
:こちらはエールストライカーに装備されている物。2本マウントされている。
−
;対ビームシールド
−
:対ビームコーティングが施された実体盾。実体兵器も受け止められる。GAT-Xシリーズなどの直線構成のシールドと違い、曲面的なデザインとなっている。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
62行目:
69行目:
:
:
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「STARGAZER~星の扉」
;「STARGAZER~星の扉」
:
: