1行目:
1行目:
+
*外国語表記:[[外国語表記::Voltes V]]
*[[登場作品]]:[[超電磁マシーン ボルテスV]]
*[[登場作品]]:[[超電磁マシーン ボルテスV]]
*分類:対ボアザン専用[[スーパーロボット]]
*分類:対ボアザン専用[[スーパーロボット]]
13行目:
14行目:
*構成機体:[[ボルト・クルーザー]]【頭部】、[[ボルト・ボンバー]]【胸部・腕部】、[[ボルト・パンザー]]【胴体部】、[[ボルト・フリゲート]]【脚部】、[[ボルト・ランダー]]【足部】
*構成機体:[[ボルト・クルーザー]]【頭部】、[[ボルト・ボンバー]]【胸部・腕部】、[[ボルト・パンザー]]【胴体部】、[[ボルト・フリゲート]]【脚部】、[[ボルト・ランダー]]【足部】
−
最後のVはアルファベットの「ヴイ」ではなく、ローマ数字の「'''5'''」。ローマ数字は機種依存文字であるため、ネット等では代用としてアルファベットが使用される。本項目もそれにならう。
+
== 概要 ==
−
=== 機体概要 ===
=== 機体概要 ===
アニメ『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に登場する[[スーパーロボット]]。[[ボアザン星人]]の襲来を予期していた[[剛健太郎]]博士が、[[浜口博士]]や妻の[[剛光代|光代]]と協力して開発していた。
アニメ『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に登場する[[スーパーロボット]]。[[ボアザン星人]]の襲来を予期していた[[剛健太郎]]博士が、[[浜口博士]]や妻の[[剛光代|光代]]と協力して開発していた。
156行目:
156行目:
:[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[スーパーロボット大戦L|L]]
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「ボルテスVの歌」
;「ボルテスVの歌」
:
:
177行目:
177行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
+
*最後のVはアルファベットの「ヴイ」ではなく、ローマ数字の「'''5'''」。ローマ数字は機種依存文字であるため、ネット等では代用としてアルファベットが使用されており、本wikiもそれにならっている。
*最初は“銃”による[[必殺武器|必殺技]]で敵を倒す予定だったが、スポンサーの急な要望で“剣”になり、それまでの基本設定も白紙になった。
*最初は“銃”による[[必殺武器|必殺技]]で敵を倒す予定だったが、スポンサーの急な要望で“剣”になり、それまでの基本設定も白紙になった。
**必殺技が剣なのに[[剛健一|健一]]の特技が[[射撃]]と食い違っているのは、その名残。
**必殺技が剣なのに[[剛健一|健一]]の特技が[[射撃]]と食い違っているのは、その名残。