12行目:
12行目:
:フルアーマープランとして[[チョバムアーマー]]を装備。セラミック系の複合素材を用いた爆発反応装甲を採用している。
:フルアーマープランとして[[チョバムアーマー]]を装備。セラミック系の複合素材を用いた爆発反応装甲を採用している。
;[[ジム・カスタム]]
;[[ジム・カスタム]]
−
:ジム・コマンド(SRW未登場)以降の[[地球連邦軍]]の[[量産機]]はチタンセラミック複合材を装甲に用いている。後に技術革新によってガンダリウム合金にも匹敵する強度を実現している。
+
:ジム・コマンド(SRW未登場)以降の[[地球連邦軍]]の[[量産機]]はチタンセラミック複合材を装甲に用いている。後に技術革新によって[[ガンダリウム合金]]にも匹敵する強度を実現している。
;[[ガンダムF91]]
;[[ガンダムF91]]
:ガンダリウム合金セラミック複合材を採用。[[サイコフレーム]]の技術を流用したマルチプル・コントラクション・アーマーという構造が特徴。小型モビルスーツの時代にはこちらが主流となった。
:ガンダリウム合金セラミック複合材を採用。[[サイコフレーム]]の技術を流用したマルチプル・コントラクション・アーマーという構造が特徴。小型モビルスーツの時代にはこちらが主流となった。
27行目:
27行目:
! 登場作品 !! 効果
! 登場作品 !! 効果
|-
|-
−
| [[旧シリーズ]] || HP+800、装甲+200、コンプリートボックスではHP+300、装甲+100
+
| [[旧シリーズ]] || HP+800、装甲+200、[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]ではHP+300、装甲+100
|-
|-
−
| COMPACTシリーズ || HP+800、装甲+200
+
| [[αシリーズ]] ||HP+800、装甲+200、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]以降はHP+1000、装甲+150
|-
|-
−
| [[αシリーズ]] ||HP+800、装甲+200、第二次α以降はHP+1000、装甲+150
+
| [[Zシリーズ]] || HP+1000、装甲+150
|-
|-
−
| [[Zシリーズ]] || HP+1000、装甲+150
+
| COMPACTシリーズ || HP+800、装甲+200
|-
|-
−
| 携帯機シリーズ || HP+800、装甲+200、[[J]]はHP+800、装甲+150
+
| 携帯機シリーズ || HP+800、装甲+200、[[スーパーロボット大戦J|J]]ではHP+800、装甲+150
|-
|-
−
| [[新]] || HP+550、装甲+150、運動性-3、移動力-1
+
| [[新スーパーロボット大戦|新]] || HP+550、装甲+150、運動性-3、移動力-1
|-
|-
−
| [[64]] || HP+800、装甲+200
+
| [[スーパーロボット大戦64|64]] || HP+800、装甲+200
|-
|-
| [[OGシリーズ]] || HP+1000、装甲+150
| [[OGシリーズ]] || HP+1000、装甲+150