2行目:
2行目:
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
**[[ゲッターロボG]]
**[[ゲッターロボG]]
−
*[[声優]]:矢田耕司
+
*[[声優]]:矢田耕司
*種族:地球人(百鬼一族)
*種族:地球人(百鬼一族)
*性別:男
*性別:男
31行目:
31行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
−
:おそらく百鬼帝国の一員だが、第3次のように[[ミケーネ帝国]]の[[暗黒大将軍]]の指揮下に入っている。条件を満たすと加入する。
+
:おそらく百鬼帝国の一員だが、[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]のように[[ミケーネ帝国]]の[[暗黒大将軍]]の指揮下に入っている。条件を満たすと加入する。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:序盤で[[光子力研究所]]に行くルートを選択すると[[真ゲッターロボ|真ゲッター]]加入時に登場。[[科学要塞研究所]]ルートを選択した場合の[[胡蝶鬼]]と違い、[[説得]]の必要も無く無条件に仲間になる。
:序盤で[[光子力研究所]]に行くルートを選択すると[[真ゲッターロボ|真ゲッター]]加入時に登場。[[科学要塞研究所]]ルートを選択した場合の[[胡蝶鬼]]と違い、[[説得]]の必要も無く無条件に仲間になる。
39行目:
39行目:
:条件を満たすと加入する。ただし最初は[[NPC]]なので操作できず撃墜されるとそのまま死亡してしまう。
:条件を満たすと加入する。ただし最初は[[NPC]]なので操作できず撃墜されるとそのまま死亡してしまう。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
−
::加入条件はGBA版と変わらず。基本的には[[ゲッタードラゴン]]に乗せられて[[合体攻撃]]要員にされやすい。しかし、エースボーナスを会得すると戦力的に化けるユニットの一人でもある。Zの収録と同時期なのか、合体攻撃やゲッター搭乗時などの台詞が豊富。
+
::加入条件はGBA版と変わらず。基本的には[[ゲッタードラゴン]]に乗せられて[[合体攻撃]]要員にされやすい。しかし、エースボーナスを会得すると戦力的に化けるユニットの一人でもある。[[スーパーロボット大戦Z|Z]]の収録と同時期なのか、合体攻撃やゲッター搭乗時などの台詞が豊富。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
74行目:
74行目:
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
;'''[[連続ターゲット補正]]無効'''
−
:'''[[連続ターゲット補正]]無効'''<br/ >実装以降リアル系の足かせとなっている補正を無効化する。APの鉄甲鬼は回避が高いため、機体の運動性を強化すると最強の壁役として活躍してくれる。
+
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]にて所持。実装以降リアル系の足かせとなっている補正を無効化する。APの鉄甲鬼は回避が高いため、機体の運動性を強化すると最強の壁役として活躍してくれる。
== パイロット[[BGM]] ==
== パイロット[[BGM]] ==
81行目:
81行目:
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』で採用された同作のエンディング主題歌。
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』で採用された同作のエンディング主題歌。
;「われらのゲッターロボ」
;「われらのゲッターロボ」
−
:『[[Z]]』で採用された挿入歌。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用された挿入歌。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
89行目:
89行目:
:上司。ゲッターとの正々堂々の戦いに割って入られた。
:上司。ゲッターとの正々堂々の戦いに割って入られた。
;[[グラー博士]]
;[[グラー博士]]
−
:科学者としての師。64では正々堂々と戦おうとした矢先に約束以上の兵力を出され、それを不服に撤退している。その後和解したのか、以降の戦闘ではお互いに反発する面はみられない。
+
:科学者としての師。[[スーパーロボット大戦64|64]]では正々堂々と戦おうとした矢先に約束以上の兵力を出され、それを不服に撤退している。その後和解したのか、以降の戦闘ではお互いに反発する面はみられない。
;[[ブライ大帝]]
;[[ブライ大帝]]
−
:主君。ヒドラーの命令には背いた鉄甲鬼だが、ブライの名前を出された際には否応なく従っていた。Aにて彼と戦闘させると『貴様のおかげで俺のプライドはめちゃくちゃだ』と怒りを露にする。
+
:主君。ヒドラーの命令には背いた鉄甲鬼だが、ブライの名前を出された際には否応なく従っていた。[[スーパーロボット大戦A|A]]にて彼と戦闘させると『貴様のおかげで俺のプライドはめちゃくちゃだ』と怒りを露にする。
;[[牛剣鬼]]
;[[牛剣鬼]]
−
:Zでは彼とも面識があるようで、ちょっとした会話イベントもある。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]では彼とも面識があるようで、ちょっとした会話イベントもある。
;[[リサ]]
;[[リサ]]
:原作での面識は無いが、Aでは鉄甲鬼が仲間入りする場面で彼にこれからどうするのか聞く場面がある。同作では鉄甲鬼は[[リサ]]が[[白骨鬼]]の娘であることを知っている。
:原作での面識は無いが、Aでは鉄甲鬼が仲間入りする場面で彼にこれからどうするのか聞く場面がある。同作では鉄甲鬼は[[リサ]]が[[白骨鬼]]の娘であることを知っている。
99行目:
99行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[暗黒大将軍]]
;[[暗黒大将軍]]
−
:[[第3次]]では[[DC]]における上司。<br />[[COMPACT]]では、[[百鬼帝国]]が[[ミケーネ帝国]]と同盟ないしは屈服した為か、他国人である大将軍に従っていた。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]では[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]における上司。<br />[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]では、[[百鬼帝国]]が[[ミケーネ帝国]]と同盟ないしは屈服した為か、他国人である大将軍に従っていた。
;[[弓さやか]]
;[[弓さやか]]
−
:Zでは[[光子力研究所]]を占拠していた際、彼女にその人なりを認められており、内心鉄甲鬼が善人である事を見抜いていた。鉄甲鬼が仲間になった際には誰よりも喜んでおり、甲児に驚かれている。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]では[[光子力研究所]]を占拠していた際、彼女にその人なりを認められており、内心鉄甲鬼が善人である事を見抜いていた。鉄甲鬼が仲間になった際には誰よりも喜んでおり、甲児に驚かれている。
;[[レントン・サーストン]]、[[エウレカ]]
;[[レントン・サーストン]]、[[エウレカ]]
:Zでは不器用ながらも彼なりに悩む二人を励ます場面も。
:Zでは不器用ながらも彼なりに悩む二人を励ます場面も。
121行目:
121行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「馬鹿な…!研究より大切なものがあるだと…!?」
;「馬鹿な…!研究より大切なものがあるだと…!?」
−
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』第24話「光子力研究所奪還作戦」より。[[光子力研究所]]を占拠している時、[[弓さやか|さやか]]に人の心の大切さを言われて…。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』第24話「光子力研究所奪還作戦」より。[[光子力研究所]]を占拠している時、[[弓さやか]]に人の心の大切さを言われて…。
;「止めても無駄だぞ、女。俺はこの時のために祖国すら捨てたんだ」
;「止めても無駄だぞ、女。俺はこの時のために祖国すら捨てたんだ」
:『Z』第25話「闇の在処」より。さやかの言葉に耳を傾きつつも、あくまでも一騎打ちを望む。
:『Z』第25話「闇の在処」より。さやかの言葉に耳を傾きつつも、あくまでも一騎打ちを望む。
131行目:
131行目:
:『Z』最終話より。カイメラとの決戦を前に、竜馬に対して。これを受けた竜馬は、「別の世界に存在するもう一人の俺が、すぐ近くまで来ているような気がする」と正体不明の不安を打ち明ける。
:『Z』最終話より。カイメラとの決戦を前に、竜馬に対して。これを受けた竜馬は、「別の世界に存在するもう一人の俺が、すぐ近くまで来ているような気がする」と正体不明の不安を打ち明ける。
;「これが人間の…いや、生物の原初の本能…食欲の力か!」
;「これが人間の…いや、生物の原初の本能…食欲の力か!」
−
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』ビーター・サービス業務日誌第1話「食べたくて合体」より。高みの見物を決め込んでいたグラー搭乗の[[メカ要塞鬼]]へ「食べ物の怨み」を爆発させ、[[アクエリオンルナ|求食爆裂矢]]で居場所を見つけ出した[[シルヴィア・ド・アリシア|エレメント]][[紅麗花|女性]][[つぐみ・ローゼンマイヤー|陣]]の底知れぬ貪欲さに畏怖する。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク|ZSPD]]』ビーター・サービス業務日誌第1話「食べたくて合体」より。高みの見物を決め込んでいたグラー搭乗の[[メカ要塞鬼]]へ「食べ物の怨み」を爆発させ、[[アクエリオンルナ|求食爆裂矢]]で居場所を見つけ出した[[シルヴィア・ド・アリシア|エレメント]][[紅麗花|女性]][[つぐみ・ローゼンマイヤー|陣]]の底知れぬ貪欲さに畏怖する。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
;[[メカ鉄甲鬼]]
;[[メカ鉄甲鬼]]
:
:
+
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:てつこうき}}
{{DEFAULTSORT:てつこうき}}
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]