1行目:
1行目:
−
== ジェネシックガオガイガー(Genesic Gaogaigar) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Genesic Gaogaigar]]
*[[登場作品]]:[[勇者王ガオガイガーFINAL]]
*[[登場作品]]:[[勇者王ガオガイガーFINAL]]
*種別:ジェネシック[[勇者ロボ|メカノイド]]
*種別:ジェネシック[[勇者ロボ|メカノイド]]
10行目:
10行目:
*メカニックデザイン:藤田一己
*メカニックデザイン:藤田一己
+
== 概要 ==
ジェネシックガイガーと5体のジェネシックマシンがファイナルフュージョンして誕生するジェネシックメカノイド。
ジェネシックガイガーと5体のジェネシックマシンがファイナルフュージョンして誕生するジェネシックメカノイド。
131行目:
132行目:
:
:
−
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「勇者王誕生! 神話(マイソロジー)バージョン」
;「勇者王誕生! 神話(マイソロジー)バージョン」
−
:[[第3次α]]で採用されたデフォルトBGM。ゲームでは一番をベースにしており、サビの部分で『ガガガ! ファイティング・ガオガイガー!』と叫んでいる為、本機のBGMとしては少々妙な事になる。
+
:[[第3次α]]で採用されたデフォルト[[BGM]]。ゲームでは一番をベースにしており、サビの部分で『ガガガ! ファイティング・ガオガイガー!』と叫んでいる為、本機のBGMとしては少々妙な事になる。
;「勇者王誕生! 集大成神話バージョン」
;「勇者王誕生! 集大成神話バージョン」
:Wで上記曲に代わり採用されたデフォルトBGM。神話バージョンとの違いは後ろにコーラスが入っていること。
:Wで上記曲に代わり採用されたデフォルトBGM。神話バージョンとの違いは後ろにコーラスが入っていること。