差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
16 バイト追加 、 2016年9月11日 (日) 12:27
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== YF-19 ==
   
*登場作品:[[マクロスプラス]]
 
*登場作品:[[マクロスプラス]]
 
*分類:次期全領域試作可変戦闘機【[[バルキリー]]】
 
*分類:次期全領域試作可変戦闘機【[[バルキリー]]】
18行目: 17行目:  
*メカニックデザイン:河森正治
 
*メカニックデザイン:河森正治
    +
== 概要 ==
 
新統合軍が次期全領域戦闘機([[AVF]])の候補として新星インダストリー社に開発を依頼した機体である。
 
新統合軍が次期全領域戦闘機([[AVF]])の候補として新星インダストリー社に開発を依頼した機体である。
   27行目: 27行目:  
アクティブステルスをVFシリーズでは本格的に採用。
 
アクティブステルスをVFシリーズでは本格的に採用。
   −
テスト機なので複座式だが、後部座席は補助用としての意味合いが強く、通常はイサムの一人乗り。終盤には主任設計者のヤン・ノイマンが後部座席に乗りサポートを行った。1号機はテスト中大破してパイロットが死亡、イサムが乗り込んだのは2号機で、3号機は構造試験に使われた。
+
テスト機なので複座式だが、後部座席は補助用としての意味合いが強く、通常は[[イサム・ダイソン]]の一人乗り。終盤には主任設計者のヤン・ノイマンが後部座席に乗りサポートを行った。1号機はテスト中大破してパイロットが死亡、イサムが乗り込んだのは2号機で、3号機は構造試験に使われた。
    
==== オプションパック ====
 
==== オプションパック ====
126行目: 126行目:  
:
 
:
   −
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「DOG FIGHT」
 
;「DOG FIGHT」
 
:
 
:

案内メニュー