1行目:
1行目:
−
== スパイ(Spy) ==
敵対勢力の情報を得るために違法・合法問わずに敵対勢力の機密情報を入手したり、諜報活動を行う者の総称。「間諜」「密偵」とも言う。
敵対勢力の情報を得るために違法・合法問わずに敵対勢力の機密情報を入手したり、諜報活動を行う者の総称。「間諜」「密偵」とも言う。
8行目:
7行目:
== スパロボシリーズに登場したスパイ ==
== スパロボシリーズに登場したスパイ ==
=== ガンダムシリーズ ===
=== ガンダムシリーズ ===
−
;[[ミハル・ラトキエ]] ([[機動戦士ガンダム]])
+
;[[ミハル・ラトキエ]]([[機動戦士ガンダム]])
:家族を養うため[[ジオン軍]]の現地スパイを行っていた。
:家族を養うため[[ジオン軍]]の現地スパイを行っていた。
−
;[[ジュリ・ウー・ニェン]] ([[機動戦士ガンダムSEED]])
+
;[[ジュリ・ウー・ニェン]]([[機動戦士ガンダムSEED]])
:[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]のデータを入手するため、「マリーン」という[[偽名]]を使ってジャンク屋組合に潜り込んだ。
:[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]のデータを入手するため、「マリーン」という[[偽名]]を使ってジャンク屋組合に潜り込んだ。
−
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル・ディランディ]] ([[機動戦士ガンダム00]])
+
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル・ディランディ]]([[機動戦士ガンダム00]])
:カタロン幹部[[クラウス・グラード|クラウス]]が[[カタロン]]と[[ソレスタルビーイング]]との共闘を実現させる為に、「ジーン1」ことライルをソレスタルビーイングの[[ガンダムマイスター]]として潜入させている。
:カタロン幹部[[クラウス・グラード|クラウス]]が[[カタロン]]と[[ソレスタルビーイング]]との共闘を実現させる為に、「ジーン1」ことライルをソレスタルビーイングの[[ガンダムマイスター]]として潜入させている。
:スパイには珍しく、潜入先の[[組織]]の破壊工作を目的としたものではないパターン。結果的に、ライルは両組織の橋渡しの役割を果たすこととなった。
:スパイには珍しく、潜入先の[[組織]]の破壊工作を目的としたものではないパターン。結果的に、ライルは両組織の橋渡しの役割を果たすこととなった。
−
;[[アニュー・リターナー]] ([[機動戦士ガンダム00]])
+
;[[アニュー・リターナー]]([[機動戦士ガンダム00]])
:[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]がソレスタルビーイングに差し向けた情報収集型の[[イノベイド]]だが、彼女には自分自身がスパイだという自覚は無かった。
:[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]がソレスタルビーイングに差し向けた情報収集型の[[イノベイド]]だが、彼女には自分自身がスパイだという自覚は無かった。
−
;[[シャナルア・マレン]] ([[機動戦士ガンダムAGE]])
+
;[[シャナルア・マレン]]([[機動戦士ガンダムAGE]])
:[[医療・病障害|難病]]である妹の治療費を稼ぐために、敵軍である[[ヴェイガン]]に自らが所属する地球連邦軍の情報を流していた。
:[[医療・病障害|難病]]である妹の治療費を稼ぐために、敵軍である[[ヴェイガン]]に自らが所属する地球連邦軍の情報を流していた。
=== リアル系 ===
=== リアル系 ===
−
;[[狩谷由紀恵]] ([[蒼穹のファフナー]])
+
;[[狩谷由紀恵]]([[蒼穹のファフナー]])
:[[真壁一騎|一騎]]達が通う中学校の教師だが、正体は新国連が[[アルヴィス]]の情報を入手するために送り込んだスパイ。
:[[真壁一騎|一騎]]達が通う中学校の教師だが、正体は新国連が[[アルヴィス]]の情報を入手するために送り込んだスパイ。
:…もっとも、[[皆城公蔵|公蔵]]や[[真壁史彦|史彦]]には、由紀恵の正体がスパイであることを知った上で泳がされていたのだが。
:…もっとも、[[皆城公蔵|公蔵]]や[[真壁史彦|史彦]]には、由紀恵の正体がスパイであることを知った上で泳がされていたのだが。
−
;[[ダレ・コチャック]] ([[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ]])
+
;[[ダレ・コチャック]]([[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ]])
:ウォッカムが[[バーコフ分隊]]を監視するために送り込んだスパイで、自身もウォッカムの観察対象。
:ウォッカムが[[バーコフ分隊]]を監視するために送り込んだスパイで、自身もウォッカムの観察対象。
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
−
;[[エリカ (マジンガー)|エリカ]] ([[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]])
+
;[[エリカ (マジンガー)|エリカ]]([[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]])
:[[兜甲児]]に保護された記憶喪失症を患う少女だが、その正体はスパイ用[[サイボーグ]]「エスピオナージR1」。最期は人間としての[[愛|情愛]]に目覚め[[Dr.ヘル一派]]を裏切った事で、鉄十字軍団に粛清される。
:[[兜甲児]]に保護された記憶喪失症を患う少女だが、その正体はスパイ用[[サイボーグ]]「エスピオナージR1」。最期は人間としての[[愛|情愛]]に目覚め[[Dr.ヘル一派]]を裏切った事で、鉄十字軍団に粛清される。
−
;[[早乙女ミユキ]] ([[ゲッターロボ]])
+
;[[早乙女ミユキ]]([[ゲッターロボ]])
:5年間失踪していた[[早乙女博士]]の養女だが、その正体は[[ゲッターQ]]の設計図を奪う為に[[恐竜帝国]]から送り込まれた[[帝王ゴール]]の愛娘「ゴーラ王女」だった。
:5年間失踪していた[[早乙女博士]]の養女だが、その正体は[[ゲッターQ]]の設計図を奪う為に[[恐竜帝国]]から送り込まれた[[帝王ゴール]]の愛娘「ゴーラ王女」だった。
−
;[[加持リョウジ]] ([[新世紀エヴァンゲリオン]])
+
;[[加持リョウジ]]([[新世紀エヴァンゲリオン]])
:[[NERV]]、日本政府内務省調査部、[[ゼーレ]]の'''三重スパイ'''。最後はゼーレに背く行動をとったため、[[暗殺]]される。
:[[NERV]]、日本政府内務省調査部、[[ゼーレ]]の'''三重スパイ'''。最後はゼーレに背く行動をとったため、[[暗殺]]される。
−
;[[森次玲二]] ([[鉄のラインバレル]])
+
;[[森次玲二]]([[鉄のラインバレル]])
:TVアニメ版では[[加藤機関]]のスパイ。[[石神邦生|石神社長]]を射殺後に加藤機関に戻るが、その目的は[[ラインバレル]]を「マキナ殺し」として[[覚醒]]させるためであった。
:TVアニメ版では[[加藤機関]]のスパイ。[[石神邦生|石神社長]]を射殺後に加藤機関に戻るが、その目的は[[ラインバレル]]を「マキナ殺し」として[[覚醒]]させるためであった。
−
;[[ユリアンヌ・フェイスフル]] ([[鉄のラインバレル]])
+
;[[ユリアンヌ・フェイスフル]]([[鉄のラインバレル (原作漫画版)]])
−
:原作漫画版では石神社長が加藤機関に送り込んだスパイ。
+
:石神社長が加藤機関に送り込んだスパイ。
−
;[[ミヅキ・立花]] ([[超重神グラヴィオンZwei]])
+
;[[ミヅキ・立花]]([[超重神グラヴィオンZwei]])
:[[グランナイツ]]の一員だが、その正体は政府軍のスパイ。後に、政府軍のやり方に疑問を抱きグランナイツに戻っている。
:[[グランナイツ]]の一員だが、その正体は政府軍のスパイ。後に、政府軍のやり方に疑問を抱きグランナイツに戻っている。
−
;[[紅アヤカ]] ([[超重神グラヴィオンZwei]])
+
;[[紅アヤカ]](超重神グラヴィオンZwei)
:政府軍のスパイとしてサンジェルマン城に潜入するが、そこで出会った[[クライン・サンドマン|サンドマン]]を愛し、[[仮面キャラ|仮面の人物]]「[[レイヴン]]」として彼のサポートを行っている。
:政府軍のスパイとしてサンジェルマン城に潜入するが、そこで出会った[[クライン・サンドマン|サンドマン]]を愛し、[[仮面キャラ|仮面の人物]]「[[レイヴン]]」として彼のサポートを行っている。
−
;[[ジン・ムソウ]] ([[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]])
+
;[[ジン・ムソウ]]([[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]])
:ネオ・ディーバの女性エレメントを[[アルテア界|アルテア軍]]に連れ去るために聖天使学園へ転校生として潜入するが、[[ユノハ・スルール|ユノハ]]との出会いと交流がきっかけでアルテア軍のやり方に疑問を抱き離反する。
:ネオ・ディーバの女性エレメントを[[アルテア界|アルテア軍]]に連れ去るために聖天使学園へ転校生として潜入するが、[[ユノハ・スルール|ユノハ]]との出会いと交流がきっかけでアルテア軍のやり方に疑問を抱き離反する。
49行目:
48行目:
:[[αシリーズ]]と[[OGシリーズ]]では[[SRXチーム]]の教官だったが、正体はエアロゲイターのスパイ。
:[[αシリーズ]]と[[OGシリーズ]]では[[SRXチーム]]の教官だったが、正体はエアロゲイターのスパイ。
;[[ヴィレッタ・バディム]]
;[[ヴィレッタ・バディム]]
−
:αシリーズとOGシリーズでは[[地球]]と[[エアロゲイター]]の二重スパイ。後に追加された[[BGM]]も『WOMAN THE COOL '''SPY'''』という徹底ぶり。
+
:αシリーズとOGシリーズでは[[地球]]と[[エアロゲイター]]の二重スパイ。後に追加された[[BGM]]も「WOMAN THE COOL '''SPY'''」という徹底ぶり。
;[[アクセル・アルマー]]/[[ラミア・ラヴレス]]
;[[アクセル・アルマー]]/[[ラミア・ラヴレス]]
−
:[[A]]では「こちら側」の[[ロンド・ベル隊]]に潜入する……のだが、「あちら側」から転移してきた際の衝撃によってアクセルは記憶喪失に、ラミアは言語機能に異常をきたしてしまった。
+
:『[[A]]』では「こちら側」の[[ロンド・ベル隊]]に潜入する……のだが、「あちら側」から転移してきた際の衝撃によってアクセルは記憶喪失に、ラミアは言語機能に異常をきたしてしまった。
:OGシリーズではラミアのみが「こちら側」の[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]に接触する。
:OGシリーズではラミアのみが「こちら側」の[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]に接触する。
;[[クォヴレー・ゴードン]]
;[[クォヴレー・ゴードン]]