差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
162 バイト追加 、 2016年8月26日 (金) 20:46
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
=== 化神艦グランドレッド・フェノッサ ===
 
=== 化神艦グランドレッド・フェノッサ ===
 
かつて戦士ロア達の母艦として運用されていた戦艦。経緯は上記の通り。
 
かつて戦士ロア達の母艦として運用されていた戦艦。経緯は上記の通り。
XN-Lの支配下に置かれており、彼が覚醒したとき何らかの方法によって改修されたのか、細部が以前とは変化しているという。ちなみに化神艦を造り上げたという種族『ティビアン人』は、一〇億年以上前に存在した古代ティビエス文明に存在したという種族である。
+
XN-Lの支配下に置かれており、彼が覚醒したとき何らかの方法によって改修されたのか、細部が以前とは変化している。巡行形態から人型形態の変形はロア自身も初めて見ると言う。ちなみに化神艦を造り上げたという種族『ティビアン人』は、一〇億年以上前に存在した古代ティビエス文明に存在したという種族である。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
45行目: 45行目:  
武装はほとんどグランドレッド・フェノッサのもの。
 
武装はほとんどグランドレッド・フェノッサのもの。
 
;グレイト・ボンバードメント
 
;グレイト・ボンバードメント
:MAP兵器。グランドレッド・フェノッサ全身の砲塔から大量のビームを雨あられのごとくばら撒く。思考ルーチンの関係上範囲内に敵ユニットがいると使ってこないので、[[ラマリス]]は最低一体残して使用を未然に防ぐといい。
+
:[[マップ兵器]]。グランドレッド・フェノッサ全身の砲塔から大量のビームを雨あられのごとくばら撒く。思考ルーチンの関係上範囲内に敵ユニットがいると使ってこないので、[[ラマリス]]は最低一体残して使用を未然に防ぐといい。
 
;バトルシップ・アーム
 
;バトルシップ・アーム
:グランドレッド・フェノッサの両腕にある計8問の砲口からビームを発射して攻撃。
+
:グランドレッド・フェノッサの両腕に相当する2隻の船から、計8問の砲口からビームを発射して攻撃。
 
;ラスト・ファイヤー・ツイン
 
;ラスト・ファイヤー・ツイン
 
:グランドレッド・フェノッサの両肩にある角状のビーム砲を前方に倒し、無数に枝分かれする拡散ビームで敵を蜂の巣にする。ちなみにここまでの武装を並べると「グレイト」「バトル」「ラスト・ファイヤー・ツイン」となり、出典作のタイトルを思わせる字面になる。
 
:グランドレッド・フェノッサの両肩にある角状のビーム砲を前方に倒し、無数に枝分かれする拡散ビームで敵を蜂の巣にする。ちなみにここまでの武装を並べると「グレイト」「バトル」「ラスト・ファイヤー・ツイン」となり、出典作のタイトルを思わせる字面になる。
140行目: 140行目:  
:ラ・ギアス組への特殊台詞(それぞれ被弾時と攻撃時)。断絶したのはお互い様である。
 
:ラ・ギアス組への特殊台詞(それぞれ被弾時と攻撃時)。断絶したのはお互い様である。
 
;「十二の鍵が揃うことは罷りならぬ」
 
;「十二の鍵が揃うことは罷りならぬ」
:リュウセイ、イングなど対念動力者。ダークブレインも言っていた「十二の鍵」をこちらでも言及している。
+
:リュウセイ、イングなどの[[念動力]]者、グランティード・ドラコデウスら。ダークブレインも言っていた「十二の鍵」をこちらでも言及している。
 
;「闇々々々々……!!」
 
;「闇々々々々……!!」
 
:撃破時の断末魔。『魔装機神F』のカドゥム・ハーカームを彷彿とさせる叫びで、読みは「アアアアア……!!」。
 
:撃破時の断末魔。『魔装機神F』のカドゥム・ハーカームを彷彿とさせる叫びで、読みは「アアアアア……!!」。
3,313

回編集

案内メニュー