差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
→エリナ・キンジョウ・ウォン(Erina Kinjo Won)
15行目:
15行目:
上昇志向派で、3年以内にネルガルのトップに上り詰めるのが彼女の目標である。明らかに「前線」や 「作業現場」には場違いな才女タイプ。その正体はネルガルの会長秘書。+原作ではくせ者の集団である[[ナデシコ]]内で振り回され、自分の生き方と正反対のナデシコクルーとは対立しがちだった。また、生体[[ボソンジャンプ]]のサンプルとして[[テンカワ・アキト|アキト]]をマークしていたが、やがて好意を抱くようになる。+
補充要員として[[ナデシコ]]に配属された副操舵士。
補充要員として[[ナデシコ]]に配属された副操舵士。
−一言で言ってしまえば、頭でっかちな委員長タイプ。更に上昇志向派で、3年以内にネルガルのトップに上り詰めるのが彼女の目標であると、どう考えても「前線」や 「作業現場」で働くには場違いな存在。更にあくまでも副操舵士という身でありながら、明らかに立場を弁えようとしていない言動や仕切りたがる傾向があり、気に入らない事があるとヒステリックに怒鳴り散らす等、ある意味でムネタケ以上に自己中心的な人物。当然、くせ者の集団である[[ナデシコ]]クルーとは、対立しがちだった。
−その正体はネルガルの会長秘書…であるのだが、前述の振る舞いなどからも、エリナ自身あまり真剣に素性を隠そうとはしていなかった。自らの野心の為なら平然と他人を使い捨てにし、生体[[ボソンジャンプ]]のサンプルとして[[テンカワ・アキト|アキト]]をマークしていたが、やがて好意を抱くようになる。が、結局は自分の野望を叶える為の材料として扱い続けていた事から、彼の不信を買い、最終的には拒絶されている。
−蜥蜴戦争後は[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]の手足として様々な仕事をこなしていたようで、一時は救出されたアキトの世話をしていた。
+蜥蜴戦争後は[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]の手足として様々な仕事をこなしていたようで、一時は救出されたアキトの世話をしていた。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==