32行目:
32行目:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:敵として登場するほか、周回次第では[[白鳥九十九|九十九]]が一発ネタのために搭乗する。登場時の「マジン、ゴーッ!」は必見。ちなみにその場には元ネタとなった[[マジンガーZ|機体]]および[[兜甲児|本人]]がいる。[[流竜馬|リョウ]]は「このために音声スターターを入れたのか…」と絶句していた。ちなみに、現状唯一マジンで水中戦が出来る作品。
:敵として登場するほか、周回次第では[[白鳥九十九|九十九]]が一発ネタのために搭乗する。登場時の「マジン、ゴーッ!」は必見。ちなみにその場には元ネタとなった[[マジンガーZ|機体]]および[[兜甲児|本人]]がいる。[[流竜馬|リョウ]]は「このために音声スターターを入れたのか…」と絶句していた。ちなみに、現状唯一マジンで水中戦が出来る作品。
+
:[[ダイテツジン]]([[テツジン]])の[[改造]]が同期されるが、20段階改造ではダイテツジンを僅かに上回る攻撃力を持ちうる。とはいえ、実際はサイズの問題や1話しか使えないことから大した意味はない。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
−
:ジンシリーズ中唯一味方にならない。
+
:最初は有人機であることが明かされない為、パイロットデータが「マジン」名義で登場するが、[[テツジン]]同様実際のパイロットは元一朗のはずなのに[[木連兵|一般木連優人兵]]と同等の能力。ジンシリーズ中唯一味方にならない。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===