差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== エルガン・ローディック(Elghan Lauduc) ==
 
== エルガン・ローディック(Elghan Lauduc) ==
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]] / [[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
+
**[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
 
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
*種族:地球人
 
*種族:地球人
71行目: 71行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では平和維持理事会の中心人物として、行動を共にする事が多い。エキセントリックなエルガンの奇行に面喰らう事もしばしば。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では平和維持理事会の中心人物として、行動を共にする事が多い。エキセントリックなエルガンの奇行に面喰らう事もしばしば。
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
:第2次Z 破界篇終盤で、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]を倒した[[ZEXIS]]を彼と共に出迎える。[[ZEXIS]]が[[イマージュ]]との最終決戦に臨む頃、平行してアレハンドロ派の残党狩りを行なっていた模様。
+
:第2次Z破界篇終盤で、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]を倒した[[ZEXIS]]を彼と共に出迎える。[[ZEXIS]]が[[イマージュ]]との最終決戦に臨む頃、平行してアレハンドロ派の残党狩りを行なっていた模様。
 
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
 
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
 
:かつての盟友。彼が[[多元世界]]について知っていたのも、[[マイクロウェーブ送信施設]]を月面に建設していたのも、エルガンを経由して黒の英知に触れたからであろう。元は同じクロノの同志だが、評議会ではアイコンで会話をするため、脱退するまで本人との面識はなかったらしい。
 
:かつての盟友。彼が[[多元世界]]について知っていたのも、[[マイクロウェーブ送信施設]]を月面に建設していたのも、エルガンを経由して黒の英知に触れたからであろう。元は同じクロノの同志だが、評議会ではアイコンで会話をするため、脱退するまで本人との面識はなかったらしい。
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
:第2次Z 破界篇終盤、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]の動向を黙認していたが為に[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]の死を招いた事で、彼女から平手打ちを見舞われる。
+
:第2次Z破界篇終盤、[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]の動向を黙認していたが為に[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]の死を招いた事で、彼女から平手打ちを見舞われる。
 
;[[ティエリア・アーデ]]
 
;[[ティエリア・アーデ]]
:第2次Z 再世篇終盤にて[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の銃撃から彼を庇ったことで致命傷を負う。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]終盤にて[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の銃撃から彼を庇ったことで致命傷を負う。
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
:監禁され彼の計画に利用されてしまうが、再世篇序盤に予め用意していた仕掛けによって出し抜く事に成功する。その後再世篇終盤に彼から撃たれた事で致命傷を負う事となる。
 
:監禁され彼の計画に利用されてしまうが、再世篇序盤に予め用意していた仕掛けによって出し抜く事に成功する。その後再世篇終盤に彼から撃たれた事で致命傷を負う事となる。
83行目: 83行目:  
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ]])
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]([[ルルーシュ・ランペルージ]])
:第2次Z 破界篇では彼ら「[[黒の騎士団]]」に平和維持理事会への協力を要請、その見返りとして資材と情報の提供、及び[[キョウト]]との仲介を約束する。経緯は不明だが彼の正体も知っている。破界篇終盤では彼に[[ZEXIS]]の召集コードを託す。再世篇でのゼロ・レクイエムルートではシャルルと対峙した際に黒の英知に触れ、エルガンの真意を知る(黒の騎士団ルートでは後に他のZEXISメンバーと共にエルガンの死に立ち会うことになるため、シャルルとの対峙時に黒の英知に触れることはない)。
+
:第2次Z破界篇では彼ら「[[黒の騎士団]]」に平和維持理事会への協力を要請、その見返りとして資材と情報の提供、及び[[キョウト]]との仲介を約束する。経緯は不明だが彼の正体も知っている。破界篇終盤では彼に[[ZEXIS]]の召集コードを託す。再世篇でのゼロ・レクイエムルートではシャルルと対峙した際に黒の英知に触れ、エルガンの真意を知る(黒の騎士団ルートでは後に他のZEXISメンバーと共にエルガンの死に立ち会うことになるため、シャルルとの対峙時に黒の英知に触れることはない)。
 
;[[ホランド・ノヴァク]]
 
;[[ホランド・ノヴァク]]
:第2次Z 破界篇では彼らの素性と目的を把握した上で、敢えて[[ZEXIS]]の一員に加えた。
+
:第2次Z破界篇では彼らの素性と目的を把握した上で、敢えて[[ZEXIS]]の一員に加えた。
 
;[[エウレカ|エウレカ・ズィータ]]
 
;[[エウレカ|エウレカ・ズィータ]]
 
:[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]からの要求の一つとして、彼女の存在を死亡扱いにする事を確約した。
 
:[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]からの要求の一つとして、彼女の存在を死亡扱いにする事を確約した。
 
;[[コーダ|コーダ・ラベル]]
 
;[[コーダ|コーダ・ラベル]]
:第2次Z 破界篇中盤で彼女に[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]の真意を語り、目的の為に彼らが[[新帝国インペリウム|インペリウム]]と結託する可能性を示唆する。
+
:第2次Z破界篇中盤で彼女に[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]の真意を語り、目的の為に彼らが[[新帝国インペリウム|インペリウム]]と結託する可能性を示唆する。
 
;[[桐原泰三]]
 
;[[桐原泰三]]
 
:黒の騎士団と彼の間で仲介をする。彼に[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の正体を教える。
 
:黒の騎士団と彼の間で仲介をする。彼に[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の正体を教える。
95行目: 95行目:  
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[大塚長官]]
 
;[[大塚長官]]
:第2次Zでは平和維持理事会直属の部下。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]では平和維持理事会直属の部下。
 
;[[兜甲児 (真マジンガー)|兜甲児]]、[[加門朔哉]]
 
;[[兜甲児 (真マジンガー)|兜甲児]]、[[加門朔哉]]
 
:国連本部での初対面時、自身に関して小声で噂する彼らの発言を聞き漏らさなかった事で、尋常ではない地獄耳の持ち主である事が判明した。
 
:国連本部での初対面時、自身に関して小声で噂する彼らの発言を聞き漏らさなかった事で、尋常ではない地獄耳の持ち主である事が判明した。
 
;[[コーウェン]]、[[スティンガー (ゲッターロボ)|スティンガー]]
 
;[[コーウェン]]、[[スティンガー (ゲッターロボ)|スティンガー]]
:第2次Z 破界篇後半で彼らが[[インベーダー]]である事を看破し、発砲するも逃げられてしまった。
+
:第2次Z破界篇後半で彼らが[[インベーダー]]である事を看破し、発砲するも逃げられてしまった。
 
;[[シモン]]
 
;[[シモン]]
:第2次Z 破界篇時点では彼からも疑惑の眼差しを向けられていた。
+
:第2次Z破界篇時点では彼からも疑惑の眼差しを向けられていた。
:第3次Z天獄篇の終盤において、「目的さえ正しければ、何をしても許されると思ったら大間違いだ」と厳しい指摘を受けた。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]の終盤において、「目的さえ正しければ、何をしても許されると思ったら大間違いだ」と厳しい指摘を受けた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
=== [[第2次Z破界篇|破界篇]] ===
+
=== [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]] ===
 
;「無論、その名は偽名だろう。『船頭』を名乗るなど、ふざけている」
 
;「無論、その名は偽名だろう。『船頭』を名乗るなど、ふざけている」
 
:序盤、大塚長官との交信で「ボートマン」を名乗る者への不快感を口にする。所謂「自演」の一コマ。
 
:序盤、大塚長官との交信で「ボートマン」を名乗る者への不快感を口にする。所謂「自演」の一コマ。
126行目: 126行目:  
:[[イマージュ]]との決戦を前に、[[ZEXIS]]の存在をエルガンの思惑通りに動く「駒」と評した[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]らの皮肉を否定するが、この時点でこの言葉を額面通りに受け取るものは居なかった。
 
:[[イマージュ]]との決戦を前に、[[ZEXIS]]の存在をエルガンの思惑通りに動く「駒」と評した[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]らの皮肉を否定するが、この時点でこの言葉を額面通りに受け取るものは居なかった。
   −
=== 再世篇 ===
+
=== [[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]] ===
 
;「それは違う!」<br />「確かにお前の能力はイノベイターと呼ぶに相応しいものかも知れない」<br />「だが、イオリア・シュヘンベルグの計画はお前のような存在を認めない」
 
;「それは違う!」<br />「確かにお前の能力はイノベイターと呼ぶに相応しいものかも知れない」<br />「だが、イオリア・シュヘンベルグの計画はお前のような存在を認めない」
 
:自らを「真のイノベイター」と自称する[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に対する言葉。
 
:自らを「真のイノベイター」と自称する[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]に対する言葉。
143行目: 143行目:  
:エルガン・ローディックとしての最期の言葉。幾多の試練を乗り越え、名実ともに世界の守護者となった[[ZEXIS]]に世界の未来を託し、彼は長い戦いを終えたと思われていたが、後に[[AG|意外な形で再び戦いに身を投じる事となる。]]
 
:エルガン・ローディックとしての最期の言葉。幾多の試練を乗り越え、名実ともに世界の守護者となった[[ZEXIS]]に世界の未来を託し、彼は長い戦いを終えたと思われていたが、後に[[AG|意外な形で再び戦いに身を投じる事となる。]]
   −
=== 時獄篇 ===
+
=== [[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]] ===
 
;「この青く美しい地球を守るために、地球と宇宙の垣根を越えて、戦う人達が手を携えることを切に願う」
 
;「この青く美しい地球を守るために、地球と宇宙の垣根を越えて、戦う人達が手を携えることを切に願う」
 
:時獄篇より。エルガンの遺したこの言葉が[[Z-BLUE]]の名の由来となった。
 
:時獄篇より。エルガンの遺したこの言葉が[[Z-BLUE]]の名の由来となった。
   −
=== 天獄篇 ===
+
=== [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]] ===
 
;「いかにも。それがUCWのジ・エーデル・ベルナルだ。だが、それは『私』という人間を構築する一要素に過ぎない」<br />キラ「しゃべり方が変わった…!」<br />カミーユ「お得意の話術で、煙に巻くつもりか?」<br />クロウ「待て…!これは…」<br />スメラギ「エルガン・ローディック…なのですか?」<br />「その通りだ。だが、それも『私』を構成する一要素に過ぎない。今の私は様々な世界に存在するジ・エーデル・ベルナルの集合体だ」
 
;「いかにも。それがUCWのジ・エーデル・ベルナルだ。だが、それは『私』という人間を構築する一要素に過ぎない」<br />キラ「しゃべり方が変わった…!」<br />カミーユ「お得意の話術で、煙に巻くつもりか?」<br />クロウ「待て…!これは…」<br />スメラギ「エルガン・ローディック…なのですか?」<br />「その通りだ。だが、それも『私』を構成する一要素に過ぎない。今の私は様々な世界に存在するジ・エーデル・ベルナルの集合体だ」
 
:56話「覚醒」にて、ジエーの肉体に統合された自身の意識を表層化してAGの正体を冷静に明かした。AGの外装の中から姿を現したジエーの口調がいきなり別物となり驚いたプレイヤーも少なくないと思われるが、ZEXIS結成当初からの間柄であるクロウやスメラギは瞬時にこの発言がエルガンの人格によるものであることを察知した。
 
:56話「覚醒」にて、ジエーの肉体に統合された自身の意識を表層化してAGの正体を冷静に明かした。AGの外装の中から姿を現したジエーの口調がいきなり別物となり驚いたプレイヤーも少なくないと思われるが、ZEXIS結成当初からの間柄であるクロウやスメラギは瞬時にこの発言がエルガンの人格によるものであることを察知した。
155行目: 155行目:  
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
 +
 +
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:えるかん ろおていつく}}
 
{{DEFAULTSORT:えるかん ろおていつく}}
{{バンプレストオリジナル}}
   
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
15,947

回編集

案内メニュー