1行目: |
1行目: |
− | == DGG-XAM2 アウセンザイター(Aussenseiter) ==
| + | *外国語表記:[[外国語表記::Außenseiter]] |
| *[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]] | | *[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]] |
− | **[[第3次スーパーロボット大戦α]] | + | **[[αシリーズ]]:{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}} |
− | **[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] | + | **[[OGシリーズ]] |
− | **[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]] | + | ***初登場:{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}} |
− | **[[スーパーロボット大戦OG外伝]] | + | ***{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}} |
− | **[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | + | ***{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX}} |
− | **[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] | + | *型式番号:[[型式番号::DGG-XAM2]] |
− | *形式番号:DGG-XAM2 | + | *分類:[[分類::ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]【2号機】 |
− | *分類:[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]【2号機】 | + | *[[異名]]:'''[[異名::トロンベ]]''' |
− | *[[異名]]:『'''[[トロンベ]]'''』 | + | *全高:[[全長::55.9 m]] |
− | *全高:55.9 m | + | *重量:[[重量::165.5 t]] |
− | *重量:165.5 t | + | *走行補助:[[推進機関::テスラ・ドライブ]] |
− | *走行補助:[[テスラ・ドライブ]] | + | *開発者:[[開発::ビアン・ゾルダーク]]、[[開発::テスラ・ライヒ研究所]] |
− | *開発者:[[ビアン・ゾルダーク]]、[[テスラ・ライヒ研究所]] | + | *パイロット:[[パイロット::レーツェル・ファインシュメッカー]]([[エルザム・V・ブランシュタイン]]) |
− | *パイロット:[[レーツェル・ファインシュメッカー]]([[エルザム・V・ブランシュタイン]]) | + | *メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|安藤弘}} |
− | *メカニックデザイン:安藤弘 | |
| | | |
| + | == 概要 == |
| [[グルンガストシリーズ]]の後継プロジェクトとして開発された[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]([[DGG]]、ダブルG)シリーズ全4機のうちの2号機。『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』で初登場した、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]こと[[エルザム・V・ブランシュタイン]]の専用ユニット。 | | [[グルンガストシリーズ]]の後継プロジェクトとして開発された[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]([[DGG]]、ダブルG)シリーズ全4機のうちの2号機。『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』で初登場した、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]こと[[エルザム・V・ブランシュタイン]]の専用ユニット。 |
| | | |
45行目: |
45行目: |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}} |
| :ダイゼンガー共々、共通ルート28話「いつか星の海で」、アラスカルート32話「守護神の巫女」、クスハルート34話「怒りの強念者」、トウマルート35話「闘志、誰がために」、クスハルート35話「魂、久遠に」でスポット参戦した後、各主人公ルート44話で正式参戦する。 | | :ダイゼンガー共々、共通ルート28話「いつか星の海で」、アラスカルート32話「守護神の巫女」、クスハルート34話「怒りの強念者」、トウマルート35話「闘志、誰がために」、クスハルート35話「魂、久遠に」でスポット参戦した後、各主人公ルート44話で正式参戦する。 |
| :設定はOGシリーズとほぼ同じだが、[[ダイゼンガー]]よりかなり後に機体を受領した事になっている。ゲーム中のサブシナリオ「駆け抜ける竜巻」に受領の場面があるが、それから推測すると[[αナンバーズ]]が木星圏で[[Zマスター]]と対峙していた時期のようだ。本作では[[アースクレイドル]]防衛用に開発され、[[テスラ・ライヒ研究所]]の隔離区画で最終調整が行われていた。その後、[[ゼ・バルマリィ帝国]]がテスラ研を襲った際に初出撃し、夕日をバックにして[[ダイゼンガー]]と共に大暴れした後、[[ゴラー・ゴレム隊]]を一蹴した。設計思想がOG2と変わらない事やゲーム中の台詞から、αシリーズにおいてもDGGはビアン博士が大きく関わっていた事が分かる。 | | :設定はOGシリーズとほぼ同じだが、[[ダイゼンガー]]よりかなり後に機体を受領した事になっている。ゲーム中のサブシナリオ「駆け抜ける竜巻」に受領の場面があるが、それから推測すると[[αナンバーズ]]が木星圏で[[Zマスター]]と対峙していた時期のようだ。本作では[[アースクレイドル]]防衛用に開発され、[[テスラ・ライヒ研究所]]の隔離区画で最終調整が行われていた。その後、[[ゼ・バルマリィ帝国]]がテスラ研を襲った際に初出撃し、夕日をバックにして[[ダイゼンガー]]と共に大暴れした後、[[ゴラー・ゴレム隊]]を一蹴した。設計思想がOG2と変わらない事やゲーム中の台詞から、αシリーズにおいてもDGGはビアン博士が大きく関わっていた事が分かる。 |
51行目: |
51行目: |
| | | |
| === [[OGシリーズ]] === | | === [[OGシリーズ]] === |
− | ;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}} |
| :初登場作品。[[ダイゼンガー]]と共に登場。本作では、[[ダイゼンガー]]及びアウセンザイターは[[ビアン・ゾルダーク]]博士がゼンガーとエルザムの専用機として設計し、[[テスラ・ライヒ研究所]]の最深部で最終調整が行われていたとされる。ゼンガーが[[ダイゼンガー]]を強引に動かし、[[グルンガスト参式]]の斬艦刀を受け取って剣撃戦用にOSが書き換えられた後に満を持して登場し、いきなり合体技'''竜巻斬艦刀・逸騎刀閃'''を放っている。 | | :初登場作品。[[ダイゼンガー]]と共に登場。本作では、[[ダイゼンガー]]及びアウセンザイターは[[ビアン・ゾルダーク]]博士がゼンガーとエルザムの専用機として設計し、[[テスラ・ライヒ研究所]]の最深部で最終調整が行われていたとされる。ゼンガーが[[ダイゼンガー]]を強引に動かし、[[グルンガスト参式]]の斬艦刀を受け取って剣撃戦用にOSが書き換えられた後に満を持して登場し、いきなり合体技'''竜巻斬艦刀・逸騎刀閃'''を放っている。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}} |
| :基本的にOG2に準拠しているが、シナリオ、戦闘シーンなどの演出が大幅に強化され、より見ごたえのあるものになっている。 | | :基本的にOG2に準拠しているが、シナリオ、戦闘シーンなどの演出が大幅に強化され、より見ごたえのあるものになっている。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦 OG外伝]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦 OG外伝}} |
| :レーツェルが暫く[[クロガネ]]の艦長を務めるので、参戦は第14話より。相変わらず最強の合体攻撃「竜巻斬艦刀・逸騎刀閃」の威力は凄まじい威力。最大ENが上昇した。 | | :レーツェルが暫く[[クロガネ]]の艦長を務めるので、参戦は第14話より。相変わらず最強の合体攻撃「竜巻斬艦刀・逸騎刀閃」の威力は凄まじい威力。最大ENが上昇した。 |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}} |
| :パッケージイラストや、戦闘写真では[[ジンライ]]に蹴り(ソニック・ヒール)を受けている。今作でも前作までと同様優秀な機体であり、竜巻斬艦刀の威力も相変わらず自軍屈指。またMAP兵器が追加された。ただし今回のレーツェルは[[集中]]を覚えないために、被弾しやすくなっているのは注意が必要である。本作でようやく「アウセンザイター」の名前がクローズアップされることに。 | | :パッケージイラストや、戦闘写真では[[ジンライ]]に蹴り(ソニック・ヒール)を受けている。今作でも前作までと同様優秀な機体であり、竜巻斬艦刀の威力も相変わらず自軍屈指。またMAP兵器が追加された。ただし今回のレーツェルは[[集中]]を覚えないために、被弾しやすくなっているのは注意が必要である。本作でようやく「アウセンザイター」の名前がクローズアップされることに。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}} |
| :第15話「武神装攻ダイゼンガー」で登場。この時の「ランツェ・カノーネ発射!」はレーツェル役の稲田氏のアドリブであり、シュツルム・アングリフ(αバージョン)を彷彿させるものとなっている。最終話ではプフェールト・モードの完全変形を再現し、竜巻斬艦刀でノイ・レジセイアを粉砕した……が、ダイゼンガー共々ここを最後に出番がなくなってしまい、[[ベーオウルフ]]戦では登場しない。ちなみに疾駆の場面でわかるのだが、腰部についているシュルター・プラッテがダイゼンガーと同じサイズで描かれている。 | | :第15話「武神装攻ダイゼンガー」で登場。この時の「ランツェ・カノーネ発射!」はレーツェル役の稲田氏のアドリブであり、シュツルム・アングリフ(αバージョン)を彷彿させるものとなっている。最終話ではプフェールト・モードの完全変形を再現し、竜巻斬艦刀でノイ・レジセイアを粉砕した……が、ダイゼンガー共々ここを最後に出番がなくなってしまい、[[ベーオウルフ]]戦では登場しない。ちなみに疾駆の場面でわかるのだが、腰部についているシュルター・プラッテがダイゼンガーと同じサイズで描かれている。 |
| | | |