68行目: |
68行目: |
| === 武装・[[必殺武器]] === | | === 武装・[[必殺武器]] === |
| ;格闘 | | ;格闘 |
− | :相手を殴り飛ばす。ジェットスクランダー無しでも空中に攻撃できるが適正は悪い。空中の敵に攻撃する時は飛び上がって踏みつけるように攻撃する。 | + | :相手を殴り飛ばす。ジェットスクランダー無しでも空中に攻撃できるが適正は悪い。空中の敵に攻撃する時は飛び上がって踏みつけるように攻撃する。『BX』では飛び蹴りからパンチに連係する。 |
− | :OEでも押出およびヒット&アウェイ特性つきの武器として採用。 | + | :『OE』でも押出およびヒット&アウェイ特性つきの武器として採用。 |
| | | |
| ==== 内蔵兵装 ==== | | ==== 内蔵兵装 ==== |
89行目: |
89行目: |
| ;ブレストファイヤー | | ;ブレストファイヤー |
| :胸部の高熱版から3万度の熱線を放射する。 | | :胸部の高熱版から3万度の熱線を放射する。 |
− | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』・『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』・『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では'''気力制限がある'''ため注意(その上、光子力ビームがあるため中途半端な武器に)。ただし、『第2次Z』ではゴッドスクランダー装着後は制限無しになり、『OE』は105と低い上に射程が光子力ビームの穴を埋める形と使い勝手が悪くはない。 | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』・『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』・『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では'''気力制限がある'''ため注意(その上、光子力ビームがあるため中途半端な武器に)。ただし、『第2次Z』ではゴッドスクランダー装着後は制限無しになり、『OE』は105と低い上に射程が光子力ビームの穴を埋める形で、ファイヤ特性もあるため使い勝手はさほど悪くはない。 |
| :『BX』では[[マジンカイザーSKL|もう一体の魔神]]に合わせる形で射撃属性に変更されている。 | | :『BX』では[[マジンカイザーSKL|もう一体の魔神]]に合わせる形で射撃属性に変更されている。 |
| ;光子力ビーム | | ;光子力ビーム |
95行目: |
95行目: |
| :原作再現<ref>実は、旧シリーズ版[[マジンガーZ]]含め「光子力ビーム=バルカン的な弱い武器」と言うイメージは間違っており、描かれ方こそ地味なものの[[トドメ演出|トドメ]]に使用した回数はブレストファイヤーに次ぐ。</ref>により'''ブレストファイヤーより高威力であり、1~7と長射程'''(更に必要気力120以上)。『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』時点ではマジンガーの最強武装である。 | | :原作再現<ref>実は、旧シリーズ版[[マジンガーZ]]含め「光子力ビーム=バルカン的な弱い武器」と言うイメージは間違っており、描かれ方こそ地味なものの[[トドメ演出|トドメ]]に使用した回数はブレストファイヤーに次ぐ。</ref>により'''ブレストファイヤーより高威力であり、1~7と長射程'''(更に必要気力120以上)。『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』時点ではマジンガーの最強武装である。 |
| :そのあまりにも今までの光子力ビームと比べて派手な演出に、原作未見のプレイヤーや古参のプレイヤーからは'''「俺の知ってる光子力ビームと違う」'''という感想が漏れたとか。 | | :そのあまりにも今までの光子力ビームと比べて派手な演出に、原作未見のプレイヤーや古参のプレイヤーからは'''「俺の知ってる光子力ビームと違う」'''という感想が漏れたとか。 |
− | :『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では3~5となっており、所持する兵装で唯一近距離に対応していない武装になっている他ロックオン特性が付いている。一方、必要気力が130と跳ね上がっている。 | + | :『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では3~5となっており、所持する兵装で唯一近距離に対応していない武装になっている他、ロックオン特性が付いている。一方、必要気力が130と跳ね上がっている。 |
| :『真マジンガーZERO』では魔神パワー「変態」の影響で搭載された形になっており、世界観を大きく揺るがした武装になっている。 | | :『真マジンガーZERO』では魔神パワー「変態」の影響で搭載された形になっており、世界観を大きく揺るがした武装になっている。 |
| | | |
107行目: |
107行目: |
| :武装……というか攻撃で、ゴッドスクランダーを装着した状態から'''[[変形]]'''し、機体そのものを黄金に輝く[[ゼウス神]]の右腕へと変化させ、巨大なロケットパンチとして突撃する。 | | :武装……というか攻撃で、ゴッドスクランダーを装着した状態から'''[[変形]]'''し、機体そのものを黄金に輝く[[ゼウス神]]の右腕へと変化させ、巨大なロケットパンチとして突撃する。 |
| :変形シーケンスは、胸部に頭部を収納し放射板の向きが変わり、両腕とスクランダーについている副腕三つで拳を象り、脚部を縮めてウイングで機体を覆って前腕を象り[[光子力]]の光を纏い黄金に輝く、というもの。 | | :変形シーケンスは、胸部に頭部を収納し放射板の向きが変わり、両腕とスクランダーについている副腕三つで拳を象り、脚部を縮めてウイングで機体を覆って前腕を象り[[光子力]]の光を纏い黄金に輝く、というもの。 |
− | :[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]、[[スーパーロボット大戦BX|BX]]では変形の際ゴッドスクランダー翼部の変形から始まるので頭部収納等の再現が無かったが、OEでは最初から全て再現されている。 | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』、『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では変形の際ゴッドスクランダー翼部の変形から始まるので頭部収納等の再現が無かったが、『OE』では最初から全て再現されている。 |
− | :また、OEでは[[バリア貫通]]特性付きで、第3次Z時獄篇では更に[[サイズ差補正無視]]付き。さらにOEでは[[突破攻撃]]版も使用可能。 | + | :また、『OE』では[[バリア貫通]]特性付きで、『第3次Z時獄篇』では更に[[サイズ差補正無視]]付き。さらに『OE』では[[突破攻撃]]版も使用可能。 |
| | | |
| ==== 必殺技 ==== | | ==== 必殺技 ==== |
| ;ロケットパンチ・コンビネーション | | ;ロケットパンチ・コンビネーション |
− | :[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で実装された連続攻撃。2発のロケットパンチを敵に当てた後に飛行しながら再接続、時間差で再びロケットパンチ2発を見舞った後、ブレストファイヤーでトドメ。 | + | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』で実装された連続攻撃。2発のロケットパンチを敵に当てた後に飛行しながら再接続、時間差で再びロケットパンチ2発を見舞った後、ブレストファイヤーでトドメ。 |
− | :命名自体は天獄篇が初…ではなく、[[マジンガーZ (TV)|東映版]]のアンソロジーコミック『ZEROの悪夢』に登場した両腕のロケットパンチでの連続攻撃が元になっている。 | + | :命名自体は『天獄篇』が初…ではなく、[[マジンガーZ (TV)|東映版]]のアンソロジーコミック『ZEROの悪夢』に登場した両腕のロケットパンチでの連続攻撃が元になっている。 |
| ;ロケットパンチ100連発 | | ;ロケットパンチ100連発 |
− | :同じく第2次Z再世篇で実装。最終話にて[[地獄王ゴードン]]に繰り出した必殺技。撃墜された量産型マジンガー軍団に内蔵されていた無数のロケットパンチが相手に向かって発射され、ダメージを与えつつ拘束し一部を除いてマジンガーの元に集合し最終的に一つの巨大なロケットパンチを形成。そのロケットパンチと共に突撃したのち、ビッグバンパンチに変形して[[トドメ演出|トドメ]]。 | + | :同じく『第2次Z再世篇』で実装。最終話にて[[地獄王ゴードン]]に繰り出した必殺技。撃墜された量産型マジンガー軍団に内蔵されていた無数のロケットパンチが相手に向かって発射され、ダメージを与えつつ拘束し一部を除いてマジンガーの元に集合し最終的に一つの巨大なロケットパンチを形成。そのロケットパンチと共に突撃したのち、ビッグバンパンチに変形して[[トドメ演出|トドメ]]。 |
− | :名前こそ100連発であるが、画面を見る限り'''どう見ても100発以上飛んでいる。'''[[Dr.ヘル]]をして「馬鹿か!」と言わしめた。ちなみにフィニッシュデモで甲児のカットインがあるが、原作では[[トラウマイベント#スーパー系作品|この後……]]。 | + | :名前こそ100連発であるが、画面を見る限り'''どう見ても100発以上飛んでいる'''(『BX』では[[日向仁|仁]]がその点にツッコんでいる)。[[Dr.ヘル]]をして「馬鹿か!」と言わしめた。ちなみにフィニッシュデモで甲児のカットインがあるが、原作では[[トラウマイベント#スーパー系作品|この後……]]。 |
− | :第3次Z時獄篇ではオミットされている。第3次Z天獄篇では[[光子力エネルギー]]によって生成したロケットパンチを使用する形で復活。 | + | :『第3次Z時獄篇』ではオミットされている。『第3次Z天獄篇』では[[光子力エネルギー]]によって生成したロケットパンチを使用する形で復活。 |
| | | |
| === [[合体攻撃]] === | | === [[合体攻撃]] === |
| ;ダイナミックコンビネーション | | ;ダイナミックコンビネーション |
− | :BXで追加された[[マジンカイザーSKL]]との合体攻撃。マジンガーがビッグバンパンチに変形し、その上に飛び乗ったSKLごと敵に突撃。敵を貫くと同時に飛び降りたSKLがトールハンマーブレイカーで追撃し、牙斬刀でそのまま切り飛ばして最後は光子力ビームとインフェルノブラスターで挟み撃ちにしてトドメを刺すという超必殺技のオンパレード。そして3人揃って'''「俺達が地獄だ!!」'''と大見栄を切って〆。 | + | :『BX』で追加された[[マジンカイザーSKL]]との合体攻撃。マジンガーがビッグバンパンチに変形し、その上に飛び乗ったSKLごと敵に突撃。敵を貫くと同時に飛び降りたSKLがトールハンマーブレイカーで追撃し、牙斬刀でそのまま切り飛ばして最後は光子力ビームとインフェルノブラスターで挟み撃ちにしてトドメを刺すという超必殺技のオンパレード。そして3人揃って'''「俺達が地獄だ!!」'''と大見栄を切って〆。 |
− | :最後の一言があまりにも自然で違和感がなく、プレイヤーからは「地獄三兄弟」「甲児もとうとう地獄に」と驚きと賞賛の声があがった。また流れが[[ビルバイン]]と[[ダンバイン]]の「ツインオーラアタック」と酷似している(変形した片方にもう片方が乗って突撃、挟み撃ちで攻撃)。相方が聖戦士候補という点にも掛けて「ツインオーラアタック'''(地獄)'''」と呼ぶプレイヤーも。 | + | :最後の一言があまりにも自然で違和感がなく、プレイヤーからは「地獄三兄弟」「甲児もとうとう地獄に」と驚きと賞賛の声があがった。また流れが[[ビルバイン]]と[[ダンバイン]]の「[[オーラソード|ツインオーラアタック]]」と酷似している(変形した片方にもう片方が乗って突撃、挟み撃ちで攻撃)。相方が[[聖戦士]]候補という点にも掛けて「ツインオーラアタック'''(地獄)'''」と呼ぶプレイヤーも。 |
| | | |
| === [[特殊能力]] === | | === [[特殊能力]] === |
128行目: |
128行目: |
| | | |
| ;[[EN回復]](小) | | ;[[EN回復]](小) |
− | :『真マジンガー版』の光子力は超合金Zから生み出されるという設定から所持。代わりに[[マジンパワー]]は無い。 | + | :『真マジンガー版』の光子力は[[超合金Z]]から生み出されるという設定から所持。代わりに[[マジンパワー]]は無い。 |
| + | :『BX』では素の状態ではL1で、ゴッドスクランダーを装着するとL2に上昇する。 |
| ;[[頑強]] | | ;[[頑強]] |
− | :[[OE]]のもの。ver.1.02パッチで追加された。 | + | :『[[OE]]』のもの。ver.1.02パッチで追加された。 |
| | | |
| === 移動タイプ === | | === 移動タイプ === |
150行目: |
151行目: |
| === 機体ボーナス === | | === 機体ボーナス === |
| ;[[スーパーロボット大戦BX|BX]] | | ;[[スーパーロボット大戦BX|BX]] |
− | :*'''初期段階:装甲値+100 CRT補正+10''' | + | :*'''初期段階:[[装甲]]値+100 [[クリティカル|CRT]]補正+10''' |
− | :*'''第二段階:装甲値+125 CRT補正+15 EN+50''' | + | :*'''第二段階:装甲値+125 CRT補正+15 [[EN]]+50''' |
| :*'''第三段階:装甲値+150 CRT補正+20 EN+75''' | | :*'''第三段階:装甲値+150 CRT補正+20 EN+75''' |
− | :*'''最終段階:装甲値+200 CRT補正+30 EN+100 スペック低下無効''' | + | :*'''最終段階:装甲値+200 CRT補正+30 EN+100 [[スペック低下無効]]''' |
− | : | + | :最強クラスの装甲がさらに硬くなり、燃費も良好になっていく。最後にはスペック低下無効まで付き、バリアを持たずに耐えていく運用に磨きがかかる。 |
| | | |
| == [[BGM|機体BGM]] == | | == [[BGM|機体BGM]] == |