差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
113 バイト追加 、 2016年8月12日 (金) 19:46
143行目: 143行目:  
:EXCEEDでの戦闘終了後のアクセルとの掛け合い。姉妹のラミアがアクセルの部下である事から。彼からは「あんたの隊長はハーケンだろ」と突っ込まれた。
 
:EXCEEDでの戦闘終了後のアクセルとの掛け合い。姉妹のラミアがアクセルの部下である事から。彼からは「あんたの隊長はハーケンだろ」と突っ込まれた。
   −
==== OGシリーズ ====
+
==== OGシリーズ(フェニックス・ショウダウン使用時) ====
戦闘台詞は全てフェニックス・ショウダウンを使用した際のハーケン以外の各乗り換え可能パイロットとの掛け合い。色々と危険な発言も多く、これを聞くためだけにゲシュペンスト・ハーケンに乗せ換えるのも一興。
+
ゲシュペンスト・ハーケンのフェニックス・ショウダウンを使用した際の各乗り換え可能パイロットとの掛け合い。色々と危険な発言も多く、これを聞くためだけにハーケンに乗せ換えるのも一興。
 
;ラミア「出番です、アシェン姉様」<br/>アシェン「見ておけ、いずれお前にもやってもらう」<br/>ラミア「却下でやんす」
 
;ラミア「出番です、アシェン姉様」<br/>アシェン「見ておけ、いずれお前にもやってもらう」<br/>ラミア「却下でやんす」
 
:ラミアとの掛け合い。撃墜演出時にはラミアの言葉も虚しく、帰還後練習をする事が決まってしまう…。
 
:ラミアとの掛け合い。撃墜演出時にはラミアの言葉も虚しく、帰還後練習をする事が決まってしまう…。
 
;「カッコつけるな、元アホワカメ」<br/>「頑張ってねぇ~ん!」
 
;「カッコつけるな、元アホワカメ」<br/>「頑張ってねぇ~ん!」
 
:[[アクセル・アルマー|アクセル]]との掛け合い。さらりと彼の忘れたいであろう[[黒歴史]]を抉っている。
 
:[[アクセル・アルマー|アクセル]]との掛け合い。さらりと彼の忘れたいであろう[[黒歴史]]を抉っている。
;アクセル「…叫ばねばならんと誰が決めた」<br/>「お客さんじゃな~い?」
+
;アクセル「…叫ばねばならんと誰が決めた」<br/>アシェン「お客さんじゃな~い?」
 
:同じくアクセルとの掛け合い。確かにゲシュペンストキックはユーザーにも人気の技であるが、あまりにもメタすぎる発言である。
 
:同じくアクセルとの掛け合い。確かにゲシュペンストキックはユーザーにも人気の技であるが、あまりにもメタすぎる発言である。
 
;「見せてみろ、ムッツリウルフ」
 
;「見せてみろ、ムッツリウルフ」
177行目: 177行目:  
;「まっずーい!もう一杯!」
 
;「まっずーい!もう一杯!」
 
:クスハとの撃墜時の掛け合い。無限のフロンティアにおいては楠葉汁なる体力全回復アイテムがあったが関連はいかに…?
 
:クスハとの撃墜時の掛け合い。無限のフロンティアにおいては楠葉汁なる体力全回復アイテムがあったが関連はいかに…?
 +
;[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]「鳳凰の翼は全てを灼く」<br/>アシェン「ついでに天も翔けといて~!」
 +
:ブリットとの撃墜時の掛け合い。元ネタは「テイルズオブシリーズ」の奥義「鳳凰天駆」か、それとも「聖闘士星矢」の必殺技「鳳翼天翔」だろうか?(杉田氏が演じるキャラがこの技を使ったことはないが)
 
;「頼りにしているぞ、撃墜され王」
 
;「頼りにしているぞ、撃墜され王」
 
:[[アラド・バランガ|アラド]]との掛け合い。確かに撃墜され率では[[アイビス・ダグラス|アイビス]]とほぼ互角だとか。
 
:[[アラド・バランガ|アラド]]との掛け合い。確かに撃墜され率では[[アイビス・ダグラス|アイビス]]とほぼ互角だとか。
182行目: 184行目:  
:[[ゼオラ・シュバイツァー|ゼオラ]]との掛け合い。危険な[[乳揺れ|揺れ方]]を察知していたのか?
 
:[[ゼオラ・シュバイツァー|ゼオラ]]との掛け合い。危険な[[乳揺れ|揺れ方]]を察知していたのか?
 
;「出してみろ 脇見せ少年」<br/>「あれ? そっちもDTDなかったっけ?」
 
;「出してみろ 脇見せ少年」<br/>「あれ? そっちもDTDなかったっけ?」
:[[イーグレット・イング|イング]]との掛け合い。[[エグゼクスバイン|愛機]]の最強兵器での全裸カットインが元ネタ。脇どころではないが。
+
:[[イーグレット・イング|イング]]との掛け合い。[[エグゼクスバイン|愛機]]の最強兵器での全裸カットインが元ネタ。前者は脇どころではないが。
 
;「よく言った、スケコマシ」
 
;「よく言った、スケコマシ」
 
:[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]との始動時の掛け合い。スケコマシとは俗に、女をものにすることの意味なので彼らしい状況だ。
 
:[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]との始動時の掛け合い。スケコマシとは俗に、女をものにすることの意味なので彼らしい状況だ。
 
;「[[ジョナサン・カザハラ|父ちゃん]]に言いつけちゃおっかねー」
 
;「[[ジョナサン・カザハラ|父ちゃん]]に言いつけちゃおっかねー」
 
:イルムとの撃墜時の掛け合い。同類のジョナサンよりも寧ろ[[リン・マオ|リン]]に言った方が効果的だと思うが。
 
:イルムとの撃墜時の掛け合い。同類のジョナサンよりも寧ろ[[リン・マオ|リン]]に言った方が効果的だと思うが。
;[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]「鳳凰の翼は全てを灼く」<br/>「ついでに天も翔けといて~!」
  −
:ブリットとの撃墜時の掛け合い。元ネタは「テイルズオブシリーズ」の奥義「鳳凰天駆」か、それとも「聖闘士星矢」の必殺技「鳳翼天翔」だろうか?(杉田氏が演じるキャラがこの技を使ったことはないが)
   
;「問題あらへんです、ファニー・ボイス」
 
;「問題あらへんです、ファニー・ボイス」
 
:[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]との掛け合い。女性のような声は実際『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』のゲシュペンストキックでもネタにされていたが。
 
:[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]との掛け合い。女性のような声は実際『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』のゲシュペンストキックでもネタにされていたが。
204行目: 204行目:  
;「やってもいいぞ、エースなのに2番」
 
;「やってもいいぞ、エースなのに2番」
 
:[[スレイ・プレスティ|スレイ]]との掛け合い。自分はエースと言ってるのに全体的には[[アイビス・ダグラス|ライバル]]に負けているのが要因。
 
:[[スレイ・プレスティ|スレイ]]との掛け合い。自分はエースと言ってるのに全体的には[[アイビス・ダグラス|ライバル]]に負けているのが要因。
;[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]「我らを……」<br/>「えーっと、断てぬものなし~?」
+
;[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]「我らを……」<br/>アシェン「えーっと、断てぬものなし~?」
 
:レーツェルとの撃墜時の掛け合い。それは[[ゼンガー・ゾンボルト|彼の相方]]の方であろう。
 
:レーツェルとの撃墜時の掛け合い。それは[[ゼンガー・ゾンボルト|彼の相方]]の方であろう。
 
;「壊すなよ、フェニックス頭」
 
;「壊すなよ、フェニックス頭」
218行目: 218行目:  
;「了解ナリよ、[[リアルロボットレジメント|リアルロボットレジメンツ]]」※[[アリエイル・オーグ|アリエイル]]<br/>「見せてみんしゃい、お前の[[超機大戦SRX|超機大戦]]」※リュウセイ<br/>「やってみろ、エターナル・ヒヨコ」※ブリット<br/>「了解、噛み付きオクトパス」※[[カチーナ・タラスク|カチーナ]]<br/>「影が薄くてもくじけるな、地味男」※[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]<br/>「ヒゲオヤジ、イエッサーなのだ」※[[カイ・キタムラ|カイ]]<br/>「真面目にやるがいい、イカサマ小僧」※[[タスク・シングウジ|タスク]]<br/>「程々にな、関節クラッシャー」※[[ラーダ・バイラバン|ラーダ]]
 
;「了解ナリよ、[[リアルロボットレジメント|リアルロボットレジメンツ]]」※[[アリエイル・オーグ|アリエイル]]<br/>「見せてみんしゃい、お前の[[超機大戦SRX|超機大戦]]」※リュウセイ<br/>「やってみろ、エターナル・ヒヨコ」※ブリット<br/>「了解、噛み付きオクトパス」※[[カチーナ・タラスク|カチーナ]]<br/>「影が薄くてもくじけるな、地味男」※[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]<br/>「ヒゲオヤジ、イエッサーなのだ」※[[カイ・キタムラ|カイ]]<br/>「真面目にやるがいい、イカサマ小僧」※[[タスク・シングウジ|タスク]]<br/>「程々にな、関節クラッシャー」※[[ラーダ・バイラバン|ラーダ]]
 
:以下、それぞれのキャラとの掛け合い。
 
:以下、それぞれのキャラとの掛け合い。
 +
 +
==== OGシリーズ(その他) ====
 
;アシェン「皇女を掻っ攫うとか、身の程知らずのスケコマシ野郎ですね、艦長」<BR/>ハーケン「……お前、わざと言ってるだろ」
 
;アシェン「皇女を掻っ攫うとか、身の程知らずのスケコマシ野郎ですね、艦長」<BR/>ハーケン「……お前、わざと言ってるだろ」
 
:グ=ランドンとの特殊戦闘台詞。まさにその通りのことをやった人物が目の前に座っているわけで……。
 
:グ=ランドンとの特殊戦闘台詞。まさにその通りのことをやった人物が目の前に座っているわけで……。
869

回編集

案内メニュー