74行目:
74行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
;「無論だ。彼らへの手土産として、これ以上の物はない」<br>「道を譲れ、アル=ヴァン。私は、本気だ!」
+
;「道を譲れ、アル=ヴァン。私は、本気だ!」
:プロローグにて、アル=ヴァンとの問答の締め。
:プロローグにて、アル=ヴァンとの問答の締め。
;「……真理かも……知れんな。人は……逆境に瀕してこそ……本性が現れる」
;「……真理かも……知れんな。人は……逆境に瀕してこそ……本性が現れる」
:同じくプロローグにて、背後からの不意打ちという騎士にあるまじき行為に憤慨するアル=ヴァンに対し、「[[騎士]]は敗れる時になって初めて敵を卑怯卑劣と罵る」と嘯くカロ=ランの言葉に対して。
:同じくプロローグにて、背後からの不意打ちという騎士にあるまじき行為に憤慨するアル=ヴァンに対し、「[[騎士]]は敗れる時になって初めて敵を卑怯卑劣と罵る」と嘯くカロ=ランの言葉に対して。
:実際スパロボ参戦作品に限らず創作物において、普段は大物ぶっていてもいざ自分が危機的状況に陥ると狭量さや幼稚さ、傲慢さを露呈する敵キャラは[[ムルタ・アズラエル|い]][[アレハンドロ・コーナー|く]][[リボンズ・アルマーク|ら]][[レナード・テスタロッサ|で]][[バルビエル・ザ・ニードル|も]][[ルアフ・ガンエデン|い]][[御使い|る]]ので尤もな発言である。
:実際スパロボ参戦作品に限らず創作物において、普段は大物ぶっていてもいざ自分が危機的状況に陥ると狭量さや幼稚さ、傲慢さを露呈する敵キャラは[[ムルタ・アズラエル|い]][[アレハンドロ・コーナー|く]][[リボンズ・アルマーク|ら]][[レナード・テスタロッサ|で]][[バルビエル・ザ・ニードル|も]][[ルアフ・ガンエデン|い]][[御使い|る]]ので尤もな発言である。
−
;「疾く行け、グランティード! 今は我が剣となりて…!」
−
:
;「トーヤ……父の戦い、最期まで見届けよ……」
;「トーヤ……父の戦い、最期まで見届けよ……」
:第2話「父と子、そして宿命」での戦闘台詞の一つ。息子に皇家の剣を、そしてフューリーの未来を託す為に父は戦う……最早避けられぬ「死」が迫りつつある事を自覚しつつも、最後の命の炎を燃やして。
:第2話「父と子、そして宿命」での戦闘台詞の一つ。息子に皇家の剣を、そしてフューリーの未来を託す為に父は戦う……最早避けられぬ「死」が迫りつつある事を自覚しつつも、最後の命の炎を燃やして。