差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
184 バイト追加 、 2016年8月4日 (木) 13:10
68行目: 68行目:  
:脚部が変形したユニットを遠隔操作してオールレンジ攻撃をする。射程7~15。
 
:脚部が変形したユニットを遠隔操作してオールレンジ攻撃をする。射程7~15。
 
;オルゴンマテリアルゲイザー/ズィー=ダード・ヴォドー
 
;オルゴンマテリアルゲイザー/ズィー=ダード・ヴォドー
:変形前と同じ。使用時にはソードが上から降りて来る。
+
:変形前と同じ。使用時にはソードが上から降りて来る。イベント後は射程1に対応できる武器がこれしかなく、さらに気力制限110があるので、109を切ると隣接ユニットには何も出来なくなる。
 
;オルゴンジェノサイドバーニング/オルゴ=ラ・ガディン
 
;オルゴンジェノサイドバーニング/オルゴ=ラ・ガディン
:オルゴンエクストラクターの出力を最大まで向上させた際に地表の破片から発生したオルゴナイトをオルゴナイト・ミラージュで生成した無数のラフトクランズ<ref>『OGMD』ではラフトクランズ・アウルンを生成する。</ref>がオルゴンライフルで攻撃を行う<ref>この時『J』ではラフトクランズが攻撃対象の周辺へ転移するのだが、転移する時のエフェクトは[[ボソンジャンプ]]になっている。</ref>。そこから「サテライトスパーク」のユニットで挟み撃ちにして回転しながら上昇しつつ電撃を加え、宇宙空間に放逐した敵機を「バーチカルファング」のクローで掴み上げ超高速で地面に叩きつけ、最後はあの[[グレートゼオライマー|烈メイオウ]]ばりの宇宙空間から観測できるほどの大爆発で締める。破壊力は確かなのだが、気力制限がある上射程1~4に対応した武器がこれしかない。よって、気力が上がる前に接敵されると的と化す。グ=ランドンの「'''絶望せよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!'''」がこの武器で出るため、そっちの方が印象に残るかもしれない。
+
:オルゴンエクストラクターの出力を最大まで向上させた際に地表の破片から発生したオルゴナイトをオルゴナイト・ミラージュで生成した無数のラフトクランズ<ref>『OGMD』ではラフトクランズ・アウルンを生成する。</ref>がオルゴンライフルで攻撃を行う<ref>この時『J』ではラフトクランズが攻撃対象の周辺へ転移するのだが、転移する時のエフェクトは[[ボソンジャンプ]]になっている。</ref>。そこから「サテライトスパーク」のユニットで挟み撃ちにして回転しながら上昇しつつ電撃を加え、宇宙空間に放逐した敵機を「バーチカルファング」のクローで掴み上げ超高速で地面に叩きつけ、最後はあの[[グレートゼオライマー|烈メイオウ]]ばりの宇宙空間から観測できるほどの大爆発で締める。破壊力は確かなのだが、気力制限130がある上射程1~4に対応した武器がこれしかない。よって、気力が上がる前に接敵されると的と化す。グ=ランドンの「'''絶望せよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!'''」がこの武器で出るため、そっちの方が印象に残るかもしれない。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
782

回編集

案内メニュー