差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
69 バイト追加 、 2016年8月3日 (水) 16:41
30行目: 30行目:  
:ムーンクレイドルの決戦で登場。[[ゼラニオ]]を撃沈した後、爆煙の中から威風堂々と現われる。今作では第4次と同じグリーンのカラーリングとなった他、戦闘アニメがフルアニメーション化した事で武装の詳細が判明する。ゼゼーナンの能力があまりにも低いものの、HPが数十万に跳ね上がった上にムーンクレイドルの地形効果と自前の能力で、ターン毎にHPを40%も回復させてくるので長期戦は不利。態勢を整えて1ターンキルで終わらせるのが吉。今回はネオ・グランゾンに瞬殺されることはない。
 
:ムーンクレイドルの決戦で登場。[[ゼラニオ]]を撃沈した後、爆煙の中から威風堂々と現われる。今作では第4次と同じグリーンのカラーリングとなった他、戦闘アニメがフルアニメーション化した事で武装の詳細が判明する。ゼゼーナンの能力があまりにも低いものの、HPが数十万に跳ね上がった上にムーンクレイドルの地形効果と自前の能力で、ターン毎にHPを40%も回復させてくるので長期戦は不利。態勢を整えて1ターンキルで終わらせるのが吉。今回はネオ・グランゾンに瞬殺されることはない。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:第42話「白光のゲートキーパー」にて、[[イラドーヤ・クジューア|イラドーヤ]]の搭乗機としてまさかの再登場。回復機能こそ削除されたがピンポイント爆撃は健在であり、パイロットのイラドーヤもゼゼーナンより強敵。確実に自軍の戦力を削ってくる。その上、ターン制限の中で[[アラウンザー|フロラーガ]]を落とさなければならない状況で挟み撃ちにしてくるため、状況的にもかなりの難敵となる。戦闘アニメが変更されていないため、月が召喚されるのはご愛敬。イラドーヤ曰く「少数生産されていた」らしく、今後の再登場も考えられる。
+
:第42話「白光のゲートキーパー」にて、[[イラドーヤ・クジューア|イラドーヤ]]の搭乗機としてまさかの再登場。回復機能こそ削除されたがピンポイント爆撃は健在であり、パイロットのイラドーヤもゼゼーナンより強敵。確実に自軍の戦力を削ってくる。その上、ターン制限の中で[[アラウンザー|フロラーガ]]を落とさなければならない状況で挟み撃ちにしてくるため、状況的にもかなりの難敵となる。戦闘アニメが変更されていないため、月が召喚されるのはご愛敬。イラドーヤ曰く「少数生産されていた」らしく今後の再登場も考えられるが、ピンポイント爆撃の悪夢がまたよぎる事になる…。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者

案内メニュー