差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
161 バイト追加 、 2016年7月31日 (日) 00:48
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
*全高:60m
 
*全高:60m
 
*体重:3万6千t
 
*体重:3万6千t
*主なパイロット:家城茜(ゴジラ×メカゴジラ)、秋葉恭介(ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS)
+
*主なパイロット:[[家城茜]](ゴジラ×メカゴジラ)、秋葉恭介(ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS)
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
23行目: 23行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:
+
:初登場作品。パイロットは[[家城茜]]となる。
 
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
53行目: 53行目:  
:[[ライバル]]にしてメカゴジラのモチーフとなった怪獣。
 
:[[ライバル]]にしてメカゴジラのモチーフとなった怪獣。
 
:機龍はメインフレームに初代ゴジラの骨を利用している生体兵器でもある<ref>ただし、1954年版ではゴジラは骨ごと跡形もなく溶け去っているためパラレル設定となっている。</ref>。
 
:機龍はメインフレームに初代ゴジラの骨を利用している生体兵器でもある<ref>ただし、1954年版ではゴジラは骨ごと跡形もなく溶け去っているためパラレル設定となっている。</ref>。
;三式機龍改
+
;3式機龍改
 
:『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で3式機龍を改修した機体。大破したアブソリュート・ゼロの代わりに胸部内に大口径3連メーサー砲を装備、バックパックユニットの小型化や右腕部を可変式ドリルアームに換装されている。  
 
:『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で3式機龍を改修した機体。大破したアブソリュート・ゼロの代わりに胸部内に大口径3連メーサー砲を装備、バックパックユニットの小型化や右腕部を可変式ドリルアームに換装されている。  
 
:整備が不十分な状態での出撃だったため動作がやや鈍くなっている。
 
:整備が不十分な状態での出撃だったため動作がやや鈍くなっている。
 +
;[[3式機龍乙型]]
 +
:『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』にて登場する[[EVA初号機]]カラーの機龍。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
=== 映像ソフト ===
 
=== 映像ソフト ===
<amazon>B00ISOKPYG</amazon><amazon>B00ISOBUY0</amazon><amazon>B00ISOMLSY</amazon>
+
<amazon>B00ISO8426</amazon><amazon>B00ISOAZ3W</amazon>
 
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
<amazon>B01C6WCWXC</amazon><amazon>B00EVEMMRU</amazon><amazon>B00OXRLI8O</amazon>
+
<amazon>B01E8D1ZJ4</amazon><amazon>B01E8D22M8</amazon><amazon>B00KOJZ048</amazon>
    
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
6,684

回編集

案内メニュー