65行目:
65行目:
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
+
;[[ブライト・ノア]]
+
:お馴染み[[宇宙世紀|U.C.]][[ガンダムシリーズ]]における[[母艦]]の艦長。
+
:習得する作品自体はあまり多くないが、一部作で可能な[[ラー・カイラム]]の「愛の[[核ミサイル]]([[マップ兵器]]版)」は攻撃力・攻撃範囲・インパクト全てが強烈で、[[アンソロジーコミック|アンソロ本]]でネタにされた事も。[[エマリー・オンス|エマリー]]との不倫疑惑の件は禁句か。
+
;[[シロー・アマダ]]
+
:[[ガンダムEz-8]]他に乗る[[モビルスーツ]]パイロット。ジオンの[[アイナ・サハリン]]への「愛」は敵味方を超える。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では最初から「愛」を持っており、場合によってはいざという時の回復役としても機能する。
+
;[[コウ・ウラキ]]
+
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では[[エース]]ボーナスを獲得すると[[努力]]がこれに変更される。条件付きなのは、[[ニナ・パープルトン|想い人]]が[[アナベル・ガトー|昔の男]]を忘れられなかったためか。
+
;[[バナージ・リンクス]]
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』で習得。[[オードリー・バーン|運命の女性]]へ向けてのものだろう。
+
:何気に「[[ニュータイプ]]」&「ガンダムシリーズの主人公」という組み合わせで「愛」を覚えるのは'''現時点のスパロボではバナージだけである'''。
+
;[[カテジナ・ルース]]
+
:「勝った者を、私が全身全霊をかけて愛してあげるよ」というカテジナの名台詞に由来するのであろう。
+
:余談だが、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の[[攻略本]]において'''「あなたの愛はそうとう歪んでいますよ」'''とツッコミを受けている。
;[[ドモン・カッシュ]]
;[[ドモン・カッシュ]]
−
:コロニー格闘技の覇者で、キング・オブ・ハートである[[ガンダムファイター]]。最終回の恥ずかしい愛の告白が有名。スパロボにおいても、[[合体攻撃]]「石破ラブラブ天驚拳」で愛の力を見せ付けてくれる。パートナーの[[レイン・ミカムラ|レイン]]もほとんどの場合、愛を使用可能。
+
:コロニー格闘技の覇者で、キング・オブ・ハートである[[ガンダムファイター]]。最終回の恥ずかしい愛の告白が有名。
−
;[[シロー・アマダ]]
+
:スパロボにおいても、[[合体攻撃]]「石破ラブラブ天驚拳」で「愛」の力を見せ付けてくれる。なお、パートナーの[[レイン・ミカムラ|レイン]]もほとんどの場合、「愛」を使用可能。
−
:[[ガンダムEz-8]]他に乗る[[モビルスーツ]]パイロット。ジオンの[[アイナ・サハリン]]への愛は敵味方を超える。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では最初から愛を持っており、場合によってはいざという時の回復役としても機能する。
−
;[[ブライト・ノア]]
−
:お馴染みUCガンダム[[母艦]]の艦長。習得する作品自体はあまり多くないが、一部作で可能な[[ラー・カイラム]]の「愛の[[核ミサイル]]([[マップ兵器]]版)」は攻撃力・攻撃範囲・インパクト全てが強烈で、[[アンソロジーコミック|アンソロ本]]でネタにされた事も。[[エマリー・オンス|エマリー]]との不倫疑惑の件は禁句か。
;[[マリュー・ラミアス]]
;[[マリュー・ラミアス]]
−
:こちらはCEガンダム母艦[[アークエンジェル]]の艦長。[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]への愛を乗せた[[マップ兵器]]版ローエングリンが雑魚小隊を一蹴してくれる。
+
:こちらは[[コズミック・イラ|C.E.]]ガンダムシリーズにおける母艦[[アークエンジェル]]の艦長。[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]への「愛」を乗せた[[マップ兵器]]版ローエングリンが雑魚小隊を一蹴してくれる。
−
;[[コウ・ウラキ]]
−
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では[[エース]]ボーナスを獲得すると[[努力]]がこれに変更される。条件付きなのは[[ニナ・パープルトン|想い人]]が[[アナベル・ガトー|昔の男]]を忘れられなかったためか。
;[[ディアッカ・エルスマン]]
;[[ディアッカ・エルスマン]]
−
:『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』枠で登場した携帯機では全作品で覚える代わり、[[魂]]を覚えない。しかし『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』で[[ミリアリア・ハウ|ミリアリア]]が彼を振った事を明言している為か、『[[スーパーロボット大戦K|K]]』では覚えない。
+
:『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』枠で登場した携帯機では全作品で覚える代わりに、[[魂]]を覚えない。
+
:しかし、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』で[[ミリアリア・ハウ|ミリアリア]]がディアッカを振った事を明言している為か、『[[スーパーロボット大戦K|K]]』では覚えない。
+
;[[カガリ・ユラ・アスハ]]
+
:携帯機では『[[スーパーロボット大戦K|K]]』以外で最後に覚える。一方、パートナーである[[アスラン・ザラ|アスラン]]は、登場シリーズ全てで「愛」を一度も覚えた事がない。
;[[ルナマリア・ホーク]]
;[[ルナマリア・ホーク]]
−
:『K』で何と[[必中]]より先に覚える。勿論ネタであるのだが、5番目の[[精神コマンド]]に置かれている分習得が早い。
+
:『K』で何と[[必中]]よりも先に覚える。勿論ネタであるのだが、5番目の[[精神コマンド]]に置かれている分習得が早い。
−
;[[カガリ・ユラ・アスハ]]
−
:携帯機では『K』以外で最後に覚える。一方、パートナーである[[アスラン・ザラ|アスラン]]は、登場シリーズ全てで一度も覚えた事がない。
;[[グラハム・エーカー]]
;[[グラハム・エーカー]]
−
:この気持ち、まさしく愛だ!ということで、『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』ではエースボーナスとして使用可能。ただし、現状では味方として参戦した際は愛は覚えない。
+
:「この気持ち、まさしく愛だ!」ということで、『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』ではエースボーナスとして使用可能。ただし、現時点では味方として参戦した際は「愛」を覚えない。
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]]
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]]
−
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で習得。[[アニュー・リターナー|最愛の人]](なお、彼女も愛を覚える)への愛を貫く彼らしいラインナップである。能力も平均値以上かつ機体に遠近両用で運用できる二つの[[トランザム]]があるため、状況によって使い分けができる。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で習得。[[アニュー・リターナー|最愛の人]](なお、彼女も「愛」を覚える)への愛を貫く彼らしいラインナップである。能力も平均値以上かつ機体に遠近両用で運用できる二つの[[トランザム]]がある為、状況によって使い分けができる。
;[[アレルヤ・ハプティズム]]
;[[アレルヤ・ハプティズム]]
−
:『第2次Z再世篇』で習得。[[マリー・パーファシー|想い人]]を追い求めて戦う彼らしいラインナップである。このため、『第2次Z再世篇』では「[[ガンダムマイスター]]に愛持ちが二人もいる」という事態になっている。ただし、ハレルヤと融合すると[[魂]]に変化してしまうので注意。
+
:『第2次Z再世篇』で習得。[[マリー・パーファシー|想い人]]を追い求めて戦う彼らしいラインナップである。このため、『第2次Z再世篇』では「[[ガンダムマイスター]]に愛持ちが二人もいる」という事態になっている。ただし、ハレルヤと融合すると「[[魂]]」に変化してしまうので注意。
−
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』・『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では愛を覚えないものの、代わりに[[サブパイロット]]になった[[ソーマ・ピーリス|想い人]]の方が覚える。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では「愛」を覚えないものの、代わりに[[サブパイロット]]になった[[ソーマ・ピーリス|想い人]]の方が覚える。
;[[フェルト・グレイス]]
;[[フェルト・グレイス]]
−
:劇場版設定の『UX』においてレベル51で習得するのだが、消費SPの関係から[[戦術指揮]]の[[覇道瑠璃|ボー]][[ランカ・リー|ナス]]無しだと'''レベル72にならないと使用できない'''のが痛い。[[刹那・F・セイエイ|刹那]]への「届かない愛」を暗喩しているのだろうか。
+
:劇場版設定の『UX』において[[レベル]]51で習得するのだが、消費SPの関係から[[戦術指揮]]の[[覇道瑠璃|ボー]][[ランカ・リー|ナス]]無しだと'''レベル72にならないと使用できない'''のが痛い。[[刹那・F・セイエイ|刹那]]への「届かない愛」を暗喩しているのだろうか。
:『BX』では流石に燃費周りは改善された。また、何気に[[祝福]]よりも早く習得できる。それでも'''習得Lvでは最大SPが88'''と2ポイント足りないのだが。
:『BX』では流石に燃費周りは改善された。また、何気に[[祝福]]よりも早く習得できる。それでも'''習得Lvでは最大SPが88'''と2ポイント足りないのだが。
;[[パトリック・コーラサワー]]
;[[パトリック・コーラサワー]]
−
:『第2次Z破界篇』以外の全ての登場作品で習得する。2nd最終回で結婚した[[カティ・マネキン|上官兼愛する妻]]へのものであろう。
+
:『第2次Z破界篇』以外の全ての登場作品で習得する。2nd最終話で結婚した[[カティ・マネキン|上官兼愛する妻]]へのものであろう。
−
;[[バナージ・リンクス]]
−
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』で習得。[[オードリー・バーン|運命の女性]]へ向けてのものだろう。何気に「[[ニュータイプ]]」&「ガンダムシリーズの主人公」という組み合わせで愛を覚えるのは'''現時点のスパロボでは彼だけである'''。
=== [[マクロスシリーズ]] ===
=== [[マクロスシリーズ]] ===