差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
44 バイト除去 、 2016年7月10日 (日) 17:11
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
OGシリーズでは強力な半面生産コストが高いために生産数が少ないという設定が追加されており、実際敵として出てくるゲイオス・グル―ドの数は他の量産機と比べて少ない。
 
OGシリーズでは強力な半面生産コストが高いために生産数が少ないという設定が追加されており、実際敵として出てくるゲイオス・グル―ドの数は他の量産機と比べて少ない。
   −
発展機として[[ライグ・ゲイオス|ライグ=ゲイオス]]がある(異星の兵器であることを強調するため繋ぎに「・」ではなく「=」を使用している)。
+
発展機として[[ライグ=ゲイオス]]がある(異星の兵器であることを強調するため繋ぎに「・」ではなく「=」を使用している)。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:HPは3万前後で、武装も隙がない。量産もされているので手強く、第4次における一般兵搭乗の機体としてはライグ=ゲイオスに次ぐ。終盤は2回行動もある為マップ兵器はもとより熱血や魂を使用した攻撃で一気に倒さないと苦しい。
+
:HPは3万前後で、武装も隙がない。量産もされているので手強く、第4次における一般兵搭乗の機体としてはライグ=ゲイオスに次ぐ。終盤は2回行動もある為マップ兵器はもとより熱血や魂を使用した攻撃で一気に倒さないと苦しい。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::上記と同様だが、追加されたシナリオ「接触」でロフの乗機としても登場するようになった。
 
::上記と同様だが、追加されたシナリオ「接触」でロフの乗機としても登場するようになった。
64行目: 64行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
=== ゲイオスシリーズ ===
 
=== ゲイオスシリーズ ===
;[[ライグ・ゲイオス|ライグ=ゲイオス]]
+
;[[ライグ=ゲイオス]]
 
:ゲイオスシリーズの上位機種。
 
:ゲイオスシリーズの上位機種。
 
;[[オーグバリュー]]
 
;[[オーグバリュー]]
561

回編集

案内メニュー