55行目:
55行目:
些細な変更点だが、OGMDでは使用する武器名に中黒が追加されている。
些細な変更点だが、OGMDでは使用する武器名に中黒が追加されている。
;オルゴンキャノン/オルゴン・キャノン
;オルゴンキャノン/オルゴン・キャノン
−
:唯一の内蔵武器で[[マップ兵器]]。バックパックから迫り上がってきた二門、腹部の一門の高エネルギー砲をまとめて敵にぶつける。OGMDではカロクアラのみ通常兵器版が存在。
+
:唯一の内蔵武器で[[マップ兵器]]。バックパックから迫り上がってきた二門、腹部の一門の高エネルギー砲をまとめて敵にぶつける。OGMDではカロクアラのみオルゴン・ライフルの代わりとして通常兵器版が存在する。
;オルゴン・ソード・ライフル
;オルゴン・ソード・ライフル
:二つある携行武器の一つ。ビーム弾を撃ち出す銃であるが、引っ繰り返してオルゴン結晶の刀身を出力する剣としても使える。
:二つある携行武器の一つ。ビーム弾を撃ち出す銃であるが、引っ繰り返してオルゴン結晶の刀身を出力する剣としても使える。
:;オルゴンライフル/オルゴン・ライフル
:;オルゴンライフル/オルゴン・ライフル
::ソードライフルを変形させてエネルギー波を撃ち出す。フー=ルー機、主人公機では若干演出が変更されており、正面から発射後すぐさま敵機の後背へ転移。挟み撃ちで再度撃ち込むという高機動戦闘を見せる。
::ソードライフルを変形させてエネルギー波を撃ち出す。フー=ルー機、主人公機では若干演出が変更されており、正面から発射後すぐさま敵機の後背へ転移。挟み撃ちで再度撃ち込むという高機動戦闘を見せる。
−
::OGMDにおいても機体毎に演出がある。アル=ヴァン機は演出をそのまま再現している。
+
::OGMDではファウネアのみ演出が異なる。
::;オルゴンライフルFモード/オルゴン・ライフル・バスカー・モード
::;オルゴンライフルFモード/オルゴン・ライフル・バスカー・モード
:::フー=ルー機、[[カティア・グリニャール|カティア]]サポート主人公機の必殺技。極太のレーザーを発射して敵をオルゴンの結晶の中に閉じこめた後、腹部のオルゴンキャノン発射口に、オルゴンライフルを接続、発射する。Fモード中最長射程だが、1~2に穴がある。能力を考えるとカルヴィナ向け。
:::フー=ルー機、[[カティア・グリニャール|カティア]]サポート主人公機の必殺技。極太のレーザーを発射して敵をオルゴンの結晶の中に閉じこめた後、腹部のオルゴンキャノン発射口に、オルゴンライフルを接続、発射する。Fモード中最長射程だが、1~2に穴がある。能力を考えるとカルヴィナ向け。
66行目:
66行目:
:;オルゴンソード/オルゴン・ソード
:;オルゴンソード/オルゴン・ソード
::ソードライフルの両側面にオルゴンの結晶で刃を造り出し、斬りつける。その形はかなり特異。アル=ヴァン機、主人公機では飛びかかって斬り付けたあと、横薙ぎで吹き飛ばした敵機を突き刺す。[[コンボ]]専用版もある。
::ソードライフルの両側面にオルゴンの結晶で刃を造り出し、斬りつける。その形はかなり特異。アル=ヴァン機、主人公機では飛びかかって斬り付けたあと、横薙ぎで吹き飛ばした敵機を突き刺す。[[コンボ]]専用版もある。
−
::OGMDにおいても機体毎に演出がある。アル=ヴァン機の「オルゴナイト・ミラージュ」と呼ばれる分身を展開する演出であり、『J』のジュア=ム機が使用したオルゴンクローFモードをオルゴンソードで再現しているとも言える。
+
::OGMDではアウルンのみが「オルゴナイト・ミラージュ」と呼ばれる分身を展開する演出であり、『J』のジュア=ム機が使用したオルゴンクローFモードをオルゴンソードで再現しているとも言える。
::;オルゴンソードFモード/オルゴナイト・バスカー・ソード
::;オルゴンソードFモード/オルゴナイト・バスカー・ソード
:::アル=ヴァン機、[[フェステニア・ミューズ|テニア]]サポート主人公機の必殺技。オルゴンソードを展開、[[斬艦刀]]ばりの巨大な結晶状の刀身を発生させて敵に斬りかかり、吹き飛ばした相手に先回りで上を取り、真っ向から両断する(モーションはGBA版の竜巻斬艦刀に近い)。斬りつけた後、刀身が砕けるのが特徴。
:::アル=ヴァン機、[[フェステニア・ミューズ|テニア]]サポート主人公機の必殺技。オルゴンソードを展開、[[斬艦刀]]ばりの巨大な結晶状の刀身を発生させて敵に斬りかかり、吹き飛ばした相手に先回りで上を取り、真っ向から両断する(モーションはGBA版の竜巻斬艦刀に近い)。斬りつけた後、刀身が砕けるのが特徴。
76行目:
76行目:
:;オルゴンクロー/オルゴン・クロー
:;オルゴンクロー/オルゴン・クロー
::シールドを展開させ、腕に装着する大型のクロー。通常はクローで敵機を握りつぶすモーションだが、ジュア=ム機及び主人公機ではクローで掴んで引きずりまわし、投げた上に追撃を加えるかなり動きのある演出になっている。
::シールドを展開させ、腕に装着する大型のクロー。通常はクローで敵機を握りつぶすモーションだが、ジュア=ム機及び主人公機ではクローで掴んで引きずりまわし、投げた上に追撃を加えるかなり動きのある演出になっている。
−
::OGMDでは『J』のジュア=ム機と同じ演出をアル=ヴァン機が行っている。
+
::OGMDではカロクアラ以外が『J』のジュア=ム機と同じ演出で行っている。カロクアラのみ投げ回しの後の〆が異なる。
::;シールド・ペネトレイター
::;シールド・ペネトレイター
−
:::カロ=ラン機がOGで使用。
+
:::カロクアラ専用。
::;オルゴンクローFモード
::;オルゴンクローFモード
:::Jにおけるジュア=ム機、[[メルア・メルナ・メイア|メルア]]サポート主人公機の必殺技。クロー展開したシールドを腕に装着、さらに表層にオルゴン・クリスタルを纏わせてクローを大型化し行う高機動戦闘。さらにオルゴン・クリスタル製の多数の分身を引き連れて敵に強襲をかける。[[射程]]1~4でFモード最弱の威力。オルゴンソードFモードが射程1~3でFモード最強の威力と考えると、割と不遇な扱い。
:::Jにおけるジュア=ム機、[[メルア・メルナ・メイア|メルア]]サポート主人公機の必殺技。クロー展開したシールドを腕に装着、さらに表層にオルゴン・クリスタルを纏わせてクローを大型化し行う高機動戦闘。さらにオルゴン・クリスタル製の多数の分身を引き連れて敵に強襲をかける。[[射程]]1~4でFモード最弱の威力。オルゴンソードFモードが射程1~3でFモード最強の威力と考えると、割と不遇な扱い。
+
:::OGMDではアウルンのオルゴン・ソードの演出に採用されている。
::; オルゴン・クロー・バスカー・モード
::; オルゴン・クロー・バスカー・モード
::: OGMDのカロクアラ専用。唯一Jから演出が大幅に変更されているため別記。バスカー・モードを起動し、畳んだままのシールドで殴りつけた後キャノンで追撃。吹き飛んだ相手を展開した両腕のクローで高速移動しながら切り刻み、コーティングした爪で地形に叩きつけつつ二連撃。最後にマテリアライゼーションで右腕のクローをオルゴナイトで固め、そのまま敵を八つ裂きにして〆。
::: OGMDのカロクアラ専用。唯一Jから演出が大幅に変更されているため別記。バスカー・モードを起動し、畳んだままのシールドで殴りつけた後キャノンで追撃。吹き飛んだ相手を展開した両腕のクローで高速移動しながら切り刻み、コーティングした爪で地形に叩きつけつつ二連撃。最後にマテリアライゼーションで右腕のクローをオルゴナイトで固め、そのまま敵を八つ裂きにして〆。