差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
34 バイト除去 、 2016年7月2日 (土) 12:30
25行目: 25行目:  
[[ジュデッカ]]と[[レビ・トーラー]]の支配から逃れた彼女は[[アヤ・コバヤシ]]の妹となり、[[SRXチーム]]の一員となった。
 
[[ジュデッカ]]と[[レビ・トーラー]]の支配から逃れた彼女は[[アヤ・コバヤシ]]の妹となり、[[SRXチーム]]の一員となった。
   −
性格は大人しく、優しい女性。彼女も優れた[[念動力]]と共に[[サイコドライバー]]の資質を持っている。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]のノリに応えるなど意外とお茶目な面も見られる。
+
性格は大人しく、優しい女性。彼女も優れた[[念動力]]と共に[[サイコドライバー]]の資質を持っている。[[リュウセイ・ダテ]]のノリに応えるなど意外とお茶目な面も見られる。
    
長らくレビとして生きていたので地球の常識などに疎く、偏見がない為にリュウセイのオタクな発言を真に受けてしまうこともある。また、レビの頃の口調が残っている為か敬語を使わないが、特に誰も気にしていない様子。
 
長らくレビとして生きていたので地球の常識などに疎く、偏見がない為にリュウセイのオタクな発言を真に受けてしまうこともある。また、レビの頃の口調が残っている為か敬語を使わないが、特に誰も気にしていない様子。
   −
過去の経歴については秘密とされており、父[[ケンゾウ・コバヤシ]]と[[イングラム・プリスケン]]、[[ギリアム・イェーガー]]、[[ラーダ・バイラバン]]、[[アギラ・セトメ]]の5名しか知らない。その秘密とは、かつて「[[特脳研]]」で在籍していたマイは実験中に精神崩壊を起こし、全ての記憶と人格を無くした(その後冷凍保存がされていたらしい)。その後、イングラムがマイを引き取り、[[ゼ・バルマリィ帝国]]の[[ユーゼス・ゴッツォ]]によって新たに[[レビ・トーラー]]としての記憶と人格が植えつけられた。そして、[[ゼ・バルマリィ帝国]]の尖兵「[[エアロゲイター]]」の指導者となった。
+
過去の経歴については秘密とされており、父[[ケンゾウ・コバヤシ]]と[[イングラム・プリスケン]]、[[ギリアム・イェーガー]]、[[ラーダ・バイラバン]]、[[アギラ・セトメ]]の5名しか知らない。その秘密とは、かつて「[[特脳研]]」で在籍していたマイは実験中に精神崩壊を起こし、全ての記憶と人格を無くした(その後冷凍保存がされていたらしい)。その後、イングラムがマイを引き取り、[[ゼ・バルマリィ帝国]]の[[ユーゼス・ゴッツォ]]によって新たにレビとしての記憶と人格が植えつけられた。そして、ゼ・バルマリィ帝国の尖兵「[[エアロゲイター]]」の指導者となった。
    
本来の家族関係についても、マイが妹、アヤが姉ということだが、実際は赤の他人でありさらに特脳研の極秘データ上にあった生年月日によれば、本当の年齢はアヤより6歳も上、つまり時間経過だけで考えれば本来は28歳とみられる。また、データ上の実年齢と今のマイの容姿がかけはなれているのは、冷凍保存の影響とみられる。そのような複雑な過去は既に皆無に等しく、現在ではアヤが姉として振る舞い、マイが妹としてアヤを慕っている。
 
本来の家族関係についても、マイが妹、アヤが姉ということだが、実際は赤の他人でありさらに特脳研の極秘データ上にあった生年月日によれば、本当の年齢はアヤより6歳も上、つまり時間経過だけで考えれば本来は28歳とみられる。また、データ上の実年齢と今のマイの容姿がかけはなれているのは、冷凍保存の影響とみられる。そのような複雑な過去は既に皆無に等しく、現在ではアヤが姉として振る舞い、マイが妹としてアヤを慕っている。
35行目: 35行目:  
特脳研のマイの念動力のデータは、T-LINK13、αリンク14。ジェニファーやユキコの数値が5や6だった事を考えると、ずばぬけた素質を持っていたことが窺える。
 
特脳研のマイの念動力のデータは、T-LINK13、αリンク14。ジェニファーやユキコの数値が5や6だった事を考えると、ずばぬけた素質を持っていたことが窺える。
   −
インスペクター事件序盤、回収されたジュデッカのコアから発見される。セプタギンはこのコアをレビごと再生してジュデッカを複製しようとしていたのだが、鋼龍戦隊の総攻撃によりその前に撃破されたため、コアは破損したまま海中に沈んでいた。その後、コアは回収されるまでにズフィルード・クリスタルによる自己再生を行っていたのだが、ダメージが激しかったため再生機能が途中で死に、生体コアとなっていたレビは洗脳調整を施される前の、人格・記憶を失った状態で生存していた。
+
[[インスペクター事件]]序盤、回収されたジュデッカのコアから発見される。[[セプタギン]]はこのコアをレビごと再生してジュデッカを複製しようとしていたのだが、鋼龍戦隊の総攻撃によりその前に撃破されたため、コアは破損したまま海中に沈んでいた。その後、コアは回収されるまでに[[ズフィルード・クリスタル]]による自己再生を行っていたのだが、ダメージが激しかったため再生機能が途中で死に、生体コアとなっていたレビは洗脳調整を施される前の、人格・記憶を失った状態で生存していた。
    
現在SRXチームに参加している「マイ・コバヤシ」はこの状態のレビにケンゾウ達が教育を施した存在である。
 
現在SRXチームに参加している「マイ・コバヤシ」はこの状態のレビにケンゾウ達が教育を施した存在である。
   −
蘇生後はコバヤシ親子の下でPTパイロットとしての訓練や念動力の測定などの検査を行っていたが、その中でレビ・トーラーの人格が念動力に紛れる形で残存していたことが発覚。ケンゾウは記憶操作による封印ではなく、マイ自身が折り合いをつけることを望んであえてこの事実を教えなかったが、ミッション・ハルパー直後のタイミングでリュウセイ達の会話からその事実を知って一時暴走。飛び出した先でアギラの率いていたアースクレイドルの部隊と遭遇し、後を追ってきたSRXチームとともにアギラから本来の過去について知らされる。
+
蘇生後はコバヤシ親子の下でPTパイロットとしての訓練や念動力の測定などの検査を行っていたが、その中でレビの人格が念動力に紛れる形で残存していたことが発覚。ケンゾウは記憶操作による封印ではなく、マイ自身が折り合いをつけることを望んであえてこの事実を教えなかったが、ミッション・ハルパー直後のタイミングでリュウセイ達の会話からその事実を知って一時暴走。飛び出した先でアギラの率いていた[[アースクレイドル]]の部隊と遭遇し、後を追ってきたSRXチームとともにアギラから本来の過去について知らされる。
    
一時はそれに衝撃を受けたが、いち早く立ち直ったアヤの発破を受けて自身も再起、本格的にSRXチームの一人として戦い始めることになった。
 
一時はそれに衝撃を受けたが、いち早く立ち直ったアヤの発破を受けて自身も再起、本格的にSRXチームの一人として戦い始めることになった。
 
なお、レビの人格についてはこの一件以降表に出ていないが消滅してもいない。
 
なお、レビの人格についてはこの一件以降表に出ていないが消滅してもいない。
   −
インスペクター事件後はチームごとハガネで各地を転戦していたが、その中でリュウセイのロボット趣味にハマり込み、封印戦争終結後の現在ではすっかり感化されて彼の感性に染まっている。
+
インスペクター事件後はチームごと[[ハガネ]]で各地を転戦していたが、その中でリュウセイのロボット趣味にハマり込み、封印戦争終結後の現在ではすっかり感化されて彼の感性に染まっている。
    
=== αシリーズ ===
 
=== αシリーズ ===

案内メニュー